4970571 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

『ころたん』と『ピ… New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2017.07.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類







2016年
04月16日 まくわうり 4本 かってきて畑に植え付けた g-1
04月23日 種もかってきた 庭で種まきをしておいた
04月24日 まくわうり 加古川メロン 4本をかってきて 畑に植え付けた m-20
05月02日 まくわうり 種の分 発芽してきている ニューメロン
05月07日 発芽はokとなっている
05月08日 移動した  m-20の畑の畝の空いている場所に植え付けた
05月14日 まくわうり g-01のまくわうり これは 元気なり
05月15日 m-20の苗のまくわうり 消滅している あらあら なんでかな ない
05月16日 g-01のまくわうり こちらは 元気に成長してきた
05月21日 g-01のまくわうり どんどん つるも伸びて おおきくなってきている
05月22日 g-01のまくわうり 花もついてきている 楽しみだなあ
05月29日 まくわうり もう 実がついてきている

在庫
g-01 4本 まくわうり
m-20 4本 加古川メロン

今年も まくわうり どんどん 作ろう

06月05日 m-20のまくわうり 元気になり どんどん 伸びてきている
06月11日 m-20のまくわうり  g-01ののまくわうり どちらも どんどん 伸びてきている 実もついた
06月18日 g-01のまくわうり 実が ごろごろとつきだした
06月19日 まくわうり 初の収穫をしておいた  しかし まだ 速すぎたかな ?? 甘くないな
06月25日 まくわうり m-20のは もう つるだらけ うっそうとなってきている 
06月26日 まくわうり G-01の4本も つるが あちこちに伸びて 良くそだってきている
06月27日 まくわうり 2回目の収穫をした
06月29日 まくわうり 3回目の収穫をした
07月03日 まくわうり 4回目の収穫をした
07月04日 まくわうり m20のも収穫をした 5回目なり
07月09日 まくわうり m-20の実 またまだ どんどんついてきている
07月10日 まくわうり 6回目の収穫をした
07月11日 まくわうり 7回目の収穫をした
07月18日 まくわうり 8回目の収穫をした
07月30日 まくわうり 9回目の収穫をした これで おそらく お仕舞に
08月28日 まくわうり 雑草とりしていたら 小さいのがあった 収穫しておいた
09月04日 まくわうり また 雑草とりしていたから でてきた
09月17日 まくわうり また でてきた 雑草とりしているとでてくる
09月22日 まくわうり また 1個 でてきた


2017年
02月11日 まくわうり 種をかってきた 4月に種まきをする予定なり
04月08日 庭でまくわうり 種まきをしておいた
04月15日 まくわうり まだ 発芽していないなあ まあ ゆっとくりしているなあ
04月16日 まくわうり hcで苗も売られていた で 4本買って 畑に植えつけた m-07
04月22日 第一弾の種まきしたまくわうり 苗は虫にくわれて消滅 第二弾の種を買ってきた
04月23日 まくわの種 第二弾は 温室で 発芽をさせてみよう トライ中
04月30日 まくわうり petをかけてままで しはらく おいている 風除けで 無事なり
05月03日 まくわうり 追加のなえ 2ほんをかってきておいた 網干メロン
05月04日 まくわうり また 追加の苗 2本を買ってきた  ニューメロン
05月05日 まくわうり 追肥をしておいた  もうすこし大きくなってもらおう
05月13日 種まき 第一弾も 失敗 第二弾も 失敗 まくわうり 育てるのは むつかしいなあ
05月20日 m-07のまくわうり そろそろ つるが伸びてきそうだなあ
05月21日 種まきを失敗したので 苗を追加で4本買ってきておいた
05月22日 m-07のまくわうり そろそろ つるが 伸びてきている
05月23日 m-06の追加のまくわうり 雑草の中なので 苦戦中
06月24日 まくわうり 初の収穫をしておいた
07月01日 まくわうり 2回目の収穫をした




そば    おへんきょうその100

徳島県

祖谷そば三好市など)祖谷地方は大きな温度差や霧が多い気候でソバの栽培に適しており、古くは平家落人の隠れ里で焼畑農業によってソバが作られ常食されていた
つなぎは少ない、またはまったく使わないため切れやすく少し太めで香り高い点が特徴
そば米(そば米雑炊)は米の代わりに殻を取り除いたソバの実を使った祖谷地方の郷土料理



はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.08 21:50:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.