4981195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

リンゴの芽接ぎ、成功 園芸侍さん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2022.08.24
XML












2021年
06月04日 今年もあちこち たくさんのハブ茶 発芽してきている 大量なり
06月06日 ハブ茶の発芽 あちこち たくさん でできている にぎやかなり
06月13日 ハブ茶の発芽 m-34の畝の2つの畝に大量に発芽して おおきくなりだした
06月20日 ハブ茶の発芽した苗 大量にm-34 このままいくと大量の苗だらけになってくる
06月27日 ハブ茶 発芽した苗 成育がすごいなあ どんどん 伸びてきているなあ
07月04日 ハブ茶 かなり大きくなって じっしりと 生えている 今年は大量なり
07月10日 ハブ茶 これで 今年も すごい事になりそうだなあ 大量 大量
07月25日 ハブ茶 その後も 成育は良し どんどん おおきくなってきている
08月01日 ハブ茶 花がどんと゜ん 咲いてきている
08月26日 ハブ茶 実が ゛とんどん ついてきている 
09月05日 ハブ茶 さやの実も ながいのが どんどん ついてきている
09月23日 ハブ茶 実がどんどんついている 大量の実があるでえ
09月26日 ハブ茶 もう 実が すこし枯れてきている  収獲は11月くらいだなあ
09月30日 ハブ茶 実が枯れてきている  枯れたさやが割れるまで しばらく様子見なり
10月02日 ハブ茶 葉は夕方になると ねむの木と同じように 葉が閉じている
10月09日 ハブ茶 大量の実を収獲しておいた まだまだ たくさんある
10月16日 ハブ茶 下の方の実が どんどん 枯れてきている 大量にある
10月24日 ハブ茶 まだまだ 花が咲いて 実がついてきている 葉は 紅葉してきた
11月20日 ハブ茶 畑の畝のあいだに 枯れたのを立てている あとで 収獲しよう

2022年
06月04日 ハブ茶 また 今年も 勝手に 生えてきている
06月10日 ハブ茶 昨年の種が落ちて また 勝手にはえてきている たくさんある
06月30日 ハブ茶 生えてきているのも おおきくなってきている あちこち 増えている
07月10日 ハブ茶 m-34の畝の3/4に あちこち 勝手に生えている 雑草並みだなあ
07月15日 ハブ茶 かなり大量のハブ茶 生えてきている 元気である
08月05日 ハブ茶 花が咲いてきている ついでに 実も伸びてきている 賑やかになっている
08月10日 ハブ茶 花が咲いて 賑やかになっている 実も 沢山 大量に伸びてきている
08月15日 ハブ茶 実が 大量についてきている  勝手に生えて 大量にできている













年金    お勉強 その034

各国の制度


オランダ

基礎年金制度による国民皆年金が達成され、
支給額は一律定額[20]。
財源は所得比例の保険料である[20]。

イタリア

2019年4月、
ジュセッペ・コンテ政権は、
左派の五つ星運動の公約であった
年金受給開始年齢を62歳に引き下げる改革を行った。

なお、
財政負担は
2019年から2021年の3年間で、
約1330億ユーロが見込まれるが、
必要な財源は
確保されていない[21]。



はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.24 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.