12611719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

色眼鏡's Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/12/13
XML
-本日の遠征記-

『あづま家』

azumaya01.jpg
[お店外観]

本日の遠征は松山市です。YEG(商工会議所青年部)の県連の理事会と忘年会に、オブザーバーとして出席しました。その後一番町・二番町と繰り出し、私が個人的に行ってみたかったお店「あづま家」に、私、先輩のM.I.さん、いつもの後輩I.K.君と三人で寄ってみました。最初に行ったのは夜中の12時半頃でしたが、あいにくの満席で、約1時間余り時間をつぶして再度訪れました。。。

azumaya02.jpg
[醤油らーめん:¥600]

二度目に除いたときには1時半を過ぎていましたが、2、3人のお客さんが座っていました。お店はカウンターのみで、8~10人くらい座れる程度です。元々はお茶漬け屋さんのようで、メニューにはラーメン以外にお茶漬けのメニューや一品料理のメニューもありました。情報によるとラーメンが好きの店主さんが、メニューに加えてみたたところ、お茶漬けよりもラーメンの方が人気メニューとなってしまったそうです。我々は席に着き、私は"醤油らーめん"を、先輩のM.I.さんは"つけ麺"を、後輩のI.K.君は"塩らーめん"をそれぞれ注文しました。ラーメンウィンク

azumaya03.jpg
[塩らーめん:¥650]

やがて10分ほどして注文の"らーめん"が出てきました。私の食べた"醤油らーめん"ですが、出汁はいりこやかつおベースでとられているようです。サッパリ系かと思っていましたが、そこそこコクがあり風味のよいスープになっています。そして後輩のI.K.君の"塩らーめん"は、ベースは同じでしょうが、塩味なのでややサッパリとしています。その上"三つ葉"がトッピングされていて、これがすごくいい風味を出しています。麺は中細のストレートですがやや縮れがあります。我々の年代では、夜中に食べる"ラーメン"で、コッテリ系だと明日の朝の胸焼けにつながりますので、ほどほどの濃さである、このお店"らーめん"はチョウドよい味です。大変美味しく、スープまで完食させていただきました。松山で飲むことがあれば、また来たいと思いますねぇ。。。オーケースマイル

azumaya04.jpg
[つけ麺:¥650]

余談ですが、後輩のI.K.君が"お茶漬けも食べた~いっ!"と言うので、"昆布茶漬け"を注文しました。私も二口三口いただきましたが"お茶漬け"はいたってノーマルのようです。そしてI.K.君と二人して、"塩らーめんのスープでこのお茶漬け(雑炊?)を食べたいなぁ・・・。"と意見が一致しました。。。

*************************************************
【お店の情報】
住所:愛媛県松山市二番町1-3-5ルヴォワール自遊館 1F
電話:089-935-6933
FAX:?
営業時間:20:00~05:00
定休日:月曜日
席数:約8席
駐車台数:たぶん無し
HP:?

【メニュー】(一例)
醤油らーめん:¥600、こってり醤油らーめん:¥650、塩らーめん:¥650、特製らーめん:各+¥200、つけ麺:¥650、特製つけ麺:¥850、お茶漬け:¥500、昆布茶漬け:¥550、海苔茶漬け:¥550、梅茶漬け:¥550、明太子茶漬け:¥650、焼き鮭茶漬け:¥700、きゅうり漬物:¥350、もやし炒め:¥350、からあげ:¥400、だし巻卵:¥500
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/15 01:31:50 PM
[愛媛県ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space
























© Rakuten Group, Inc.