4841938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JE2LUZ・熊野

JE2LUZ・熊野

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/01/11
XML
カテゴリ:混在
昨日の産田神社例大祭は今でも1月10日に固定されています。
 段々少なくなっている「日にち主義」のお祭りです。
 私の周りのこうした行事はどんどん「休日合わせ」になって居ます。
 集落の人が集まらなくてはならない行事であればあるほど、そちらに動いていますね。
 高齢者以外の人は男も女も給料取りとして働いていることが多いからでしょう。
 参加する、主役になる子供達も昔のように学校を休みにしてもらう事も出来にくいようです。
 この「日にち」もがっちり理由があると言う風でも無いものも多そうで、動かしよかったのでしょう。
 そもそも、昔はこんなに土日の休み、国民の休日・祝日などが確立していませんでしたよね。
 「雨降りが休み」なんて仕事も多かったし・・・
 「藪入り以外は休み無し」なんて時代まで遡らなくても・・・

 このお祭りでも舞姫さん達とか弓挽きの助手の子供とかが居なければなり立ちません。
 昔なら有馬じゅうの子供が集まってきたのでしょうけどね。
 それに親御さんもお母さんだけでは無くお父さん達も・・・
 酒を飲んでグダグダになるのもお祭りでした。
 今では祭の日にグダグダになって寝っ転がっている人など見掛けません。
 木本神社の神輿くらいかな?

 この舞姫さん達は花の窟神社と同じだと思います。
 有馬の場合出番が多いですね。
 こうしたことへの参加も郷土への思いを強める機会でしょう。
 どんなきっかけででも故郷を好きになり、帰ってくるようになれば・・・
 職場があっても帰ってこないことも多いのですから・・・
 「田舎暮らしは格好悪い」なんて意識があったり・・・

 良いとか悪いとかより、維持出来るかどうかの方が問題になってきているでしょう。
 もう一つ・・・
 ソフトボールとかに業務命令で年中動員する余力があるなら、こうした地域を維持する行事に職員さんを動員しても良いのでは無いでしょうか?
 市民の皆さんが思う以上にスポーツ交流には職員が動員され、隠れ予算の人件費が掛かっていますよ。
 あれほどまで手を入れてくれなくても、もう少し・・・
 政教分離はクリアー出来るはずです。

 出身地域の偏りもあるでしょうけど・・・
 「楽しい町」を作らなくてはなにも始まらないでしょう。

お年玉代わりに、下のランキング、ポッチよろしく・・・
     
     





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/01/11 09:05:07 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.