12376832 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2017年07月15日
XML
さいたま市立図書館8件
1 遠州報徳の師父と鈴木藤三郎
遠州報徳の師父と鈴木藤三郎 資料の種類 図書 出版年月 2016年12月 出版社 二宮尊徳の会
2 砂糖王鈴木藤三郎-氷砂糖製造法の発明 静岡県周智郡森町「町並みと蔵展」講演会-
砂糖王鈴木藤三郎-氷砂糖製造法の発明 静岡県周智郡森町「町並みと蔵展」講演会- 資料の種類 図書 出版年月 2013年06月 出版社 二宮尊徳の会, 鈴木藤三郎翁顕彰会
3 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第3集 新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆
ボーイズ・ビー・アンビシャス 第3集 新渡戸稲造の留学談・帰雁の蘆 資料の種類 図書 出版年月 2014年02月 出版社 二宮尊徳の会
4 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第4集 札幌農学校教授・技師広井勇と技師青山士-紳士の工学の系譜-
ボーイズ・ビー・アンビシャス 第4集 札幌農学校教授・技師広井勇と技師青山士-紳士の工学の系譜- 資料の種類 図書 出版年月 2014年07月 出版社 二宮尊徳の会
5 ボーイズ・ビー・アンビシャス 第5集 内村鑑三 神と共なる闘い-不敬事件とカーライルの「クロムウェル伝」-
ボーイズ・ビー・アンビシャス 第5集 内村鑑三 神と共なる闘い-不敬事件とカーライルの「クロムウェル伝」- 資料の種類 図書 出版年月 2014年08月 出版社 二宮尊徳の会
6 ボーイズ・ビー・アンビシャス-《クラーク精神》&札幌農学校の三人組(宮部金吾・内村鑑三・新渡戸稲造)と広井勇 Boys be ambitiousはいかにして現実化されたのか日本の近代化・合理化の一源流「札幌農学校精神」-
ボーイズ・ビー・アンビシャス-《クラーク精神》&札幌農学校の三人組(宮部金吾・内村鑑三・新渡戸稲造)と広井勇 Boys be ambitiousはいかにして現実化されたのか日本の近代化・合理化の一源流「札幌農学校精神」- 資料の種類 図書 出版年月 2013年03月 出版社 二宮尊徳の会
7 報徳記を読む 第1集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集)
報徳記を読む 第1集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集) 資料の種類 図書 出版年月 2014年03月 著者名 出版社 二宮尊徳の会
8 報徳記を読む 第4集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集)
報徳記を読む 第4集 『報徳記』第一巻(『報徳要典』準拠全ルビ原文(朗読・輪読用)、現代語訳、資料集) 資料の種類 図書 出版年月 2016年09月 出版社 二宮尊徳の会


平成29年7月15日現在
「遠州報徳の師父と鈴木藤三郎」

全150館
国立国会図書館 1件
都道府県 14件
岩手県 茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 長野県 富山県 静岡県 徳島県 香川県 長崎県 佐賀県 鹿児島県 鹿児島県立奄美

市立図書館 81館
恵庭市 北見市 帯広市 江別市 富良野市 京極町 別海町 厚岸町 新冠町 比布町 青森市 八戸市 五戸町 二戸市 岩泉町 花巻市 名取市 金ケ崎町 大槌町 加美町 郡山市 新地町 会津若松市 いわき市 南会津町 日光市 那須烏山市 真岡市 桜川市 さいたま市 越生町 江東区 相模原市 藤沢市 厚木市 海老名市 伊勢原市 葉山町 御殿場市 掛川市 磐田市 湖西市 浜松市 下田市 三島市 菊川市 富士市 静岡市 袋井市 森町 小山町 岡崎市 愛西市 名古屋市 白馬村 南魚沼市 五泉市 新発田市 滑川市 富山市 黒部市 羽咋市 加賀市 南丹市 大阪市 尼崎市 あわら市 大洲市 土佐市 宿毛市坂本 三好市 佐世保市 日田市 臼杵市 上天草市 都城市 日置市 姶良市 指宿市 北谷町

大学図書館 54館
東京大学 京都大学 北海道大学 東北大学 九州大学 九州理系 弘前大学 岩手大学 福井大学 高知大学 徳山大学 長崎大学 酪農大学 桐蔭横浜大学 北海道教育大学 大阪教育大学 北海学園大学 聖隷クリストフアー大学 東京農業大学オホーツク校 東洋大学 鹿児島県立短期大学 沖縄国際大学 高知工科大学 駒澤大学 昭和女子大学 近畿大学 関西国際大学 武庫女子大学 立命館アジア太平洋大学ライブラリ 群馬県立女子大学 聖心女子大学 法政大学 青山学院大学 西南学院大学 金城学院大学 関東学院大学 國學院大學 神戸学院大学 鳥取短期大学 鹿児島純心短期大学 九州産業大学 神戸学院大学 福岡大学 東北学院大学 山梨学院大学 豊橋創造大学 鹿児島県立短期大学 放送大学神奈川学習センター 敬和学園大学 早稲田大学 活水女子大学 高崎経済大学 大倉山精神文化研究所




ヤマハ発とさいたま市、電動バイクの普及に向けて連携2017年7月5日(水) 16時00分

ヤマハ発動機とさいたま市は7月5日、電気自動車普及施策の「E-KIZUNA Project」を推進するための協定を締結した。

「E-KIZUNA Project」は、さいたま市が電気自動車を製造するメーカーなどと協定を締結し、電気自動車の普及を図ることで地球温暖化の防止と持続可能な低炭素社会の構築を目指すプロジェクト。

今回は電動二輪車を製造するヤマハ発動機と締結することにより、低炭素型パーソナルモビリティの普及と、気軽に移動できるというバイクの特性を活かした地域公共交通機関の補完、交通空白地帯の解消を目指す。

具体的には、充電ステーションをはじめとした既存のインフラを活用した充電サービスの検討(充電セーフィティネットの構築)、電動バイクを活用したモビリティサービスの検討(需要創出とインセンティブの付与)、EVバイク試乗会や安全運転講習会などの開催検討(地域密着型の啓発活動)などを主要連携項目に挙げている。

さいたま市役所で行われた締結式には、さいたま市の清水勇人市長とヤマハ発動機の柳弘之代表取締役社長が出席。

清水市長は「パリ協定も発行されたことにより、地球温暖化対策は待った無しで進めなければいけない。我が国の『温室効果ガス2050年80%削減のためのビジョン』の実現に向けても、特にモビリティ分野においては二輪車も含めてより一層の低炭素化が求められる。電動バイクは環境に優しく災害時にも有効。「次世代の自動車の導入と普及」「災害に強い環境未来都市」を目指すさいたま市にとって、ヤマハ発動機様との締結は意義がある」とコメント。

柳社長は「協定は我々にとっても貴重な経験になる。公共交通機関の駅などから自宅までの移動に電動バイクがどう役立つか、そこにどういうサービスが展開できるか、その中で生まれてくるであろうメリットや新たな課題をつぶさに観察することができる。メーカーだけではできない施策をさいたま市と連携して進めていきたい」と話した。
《阿部哲也》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月15日 17時30分57秒



© Rakuten Group, Inc.