186865 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

blancaの自由心~感じたままに~

blancaの自由心~感じたままに~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.07.26
XML
カテゴリ:韓ドラ・韓国映画
銀杏のべっと

監督 : カン・ジェギュ
出演 : ハン・ソッキュ、シン・ヘジン、チン・ヒギョン、シン・ヒョンジュン
1996年 韓国

シュリのカン・ジェギュ監督の初監督作品。
ハン・ソッキュ、カン・ジェギュコンビだから、いつかは見なきゃと思っていました。
感想は。。。若い監督が、あれもこれもしたかったんだなあ、と思いました。

初め、オカルト?怖かったらどうしようと思ったんですが、アクションあり、CG(10年前ですから、今のCG技術と比べてどうこういっても仕方ありません)あり、SFのような? やっぱりラブロマンスなんでしょうね。

面白かったのは、お姫様が「悲しき恋歌」のへインの叔母さんなんです。
どうしても、それが頭に浮かんで、可笑しかった。
それに、ハン・ソッキュは長髪がみごとに似合わな~い。

ハン・ソッキュより、シン・ヒョンジュン(テファオッパ@天国の階段)の方が、主役に見えちゃいました。アウトライブでも感じましたが、シン・ヒョンジュンは、怪しげな役、独特の雰囲気があってよいです。


[story]*******************

画家で大学の講師でもあるスヒョン(ソッキュ)には医者の恋人(シン・へジン)がいます。
ある日不思議な夢に誘われ、古いベットを手に入れます。

このベットがまあ、気持ち悪いんですよ。
男女の彫刻が施してある、やたらと大きくて重い、真っ黒な木製のベット。
私だったら、絶対に買わない。
このベットはかなり製作費をつぎ込んで作ったものらしいですが。

それから、不思議なことが起こりはじめます。
実は、スヒョンはかつて、宮中楽師ジョンムンでした。
ジョンムンはミダン姫と愛し合っていたのですが、ミダンはファン将軍(シン・ヒョンジュン)と結婚させられることになっていたのです。

ジョンムンはファン将軍に首を切り落とされ、悲しんだミダン姫と共に、2本の銀杏になります。
銀杏には雌雄があるからなのかな。2本の銀杏として幸せに生きていた二人をファン将軍が落とした(ちがうかな?)雷が引き裂きます。
その、倒れた銀杏で作られたのが、このベットだったのです。

ミダン姫は、転生を繰り返してきたジョンムンをずっと見守ってきたのです。
ミダン姫とファン将軍の魂は1000年もの間、さまよってきたのでした。

******************

現世のスヒョンが、自分の前世を知り、あっという間にミダン姫に惹かれていくのもわからなかったし(前世の感覚がよみがえったってことなのかな)、全体的に心理描写が雑な印象で、もったいなかったかな。
でも、シン・ヒョンジュンの、1000年の孤独はよく伝わってきました。
やっぱり韓国ものはこうでなくっちゃ。1000年もの間、一途に、報われない愛を抱き続けるって、なんだか凄い。

奇想天外、荒唐無稽って感じで、それなりに楽しめました。

有名なこの作品。やっぱり観といてよかったです。
おすすめかどうかは。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.26 11:47:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「銀杏のベッド」(07/26)   hana さん
こんにちわ^^
最近仕事がちょっと暇なもので・・1人で仕事してるんで・・
朝に昼に・一日サイト覗いてて、こんな私に
お給料下さってる会社・・スミマセンm(__)m
-------
私事ですみませんでした^_^;
この映画、ずいぶん前にスカパーで見ました。
見てて、わかるようなわからないような映画で・・
最後までその気持ちのまま終わっちゃった様に思います。
blancaさんの日記読んで初めて
「あ~そうなんだ~」と納得・・
テファオッパが出てたのはもちろんわかってましたが・・あのお姫様がヘインのイモとは・・気づきませんでしたぁ~
ヘインのイモ、レウォン君のデビュー映画「プライベートレッスン」・・学校の先生で出てたんですが
結構、綺麗な女優さんですよね・・・ (2005.07.26 17:17:40)

Re:「銀杏のベッド」(07/26)   エルマチャイ13 さん
この監督、シュリの監督だったんですねー。
韓国ではかなり人気だったみたいです、この映画。
でも、私も、あの叔母さんが、お姫様なのでいつもぷぷと思いながら見てました。
他のドラマや映画でも、ちょっとオールドミスとか、きれいな役では出てこないので。
私は「ディナーの後に」が印象的でした。
あと、「青春」の先生役とか。大胆に脱ぐのがおおいんですよねえ。 (2005.07.26 19:14:32)

hanaさん♪   blanca さん
たまには、ホッコリ出来るときもなきゃね~。
私も、今日は台風に備えて仕事に出ずに、ゴロゴロしてました。そのツケが明日と明後日に回ってくるんですけどね。

>見てて、わかるようなわからないような映画で・・

ああ、わかる気がします。韓ドラの、気持ちの変化を丁寧に追うのに慣れてきちゃうと、こういうふうに次々展開していくのって、乗れなくなってきちゃった気がします。

へインのイモ、若くて細くて綺麗でした。結構いろんな映画に出ていらっしゃるみたいですね。「ディナーの後に」という映画を今探しています。 (2005.07.26 21:33:36)

エルマチャイ13さん♪   blanca さん
>この監督、シュリの監督だったんですねー。
>韓国ではかなり人気だったみたいです、この映画。

それまで、こういうのはあんまりなかったから話題になったのかな?
新世代の監督さんの作品って感じ。

「ディナーの後に」ご覧になったんですね。
キム・ヨジンさんを観たくて、ずっと探してるんですけどなかなか出会えないんです。

>他のドラマや映画でも、ちょっとオールドミスとか、きれいな役では出てこないので。

そうなんですか~。造作は綺麗なんですけどね(笑)

(2005.07.26 21:40:28)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Favorite Blog

15日はお釈迦様の生… エルマチャイ13。さん

「涙の女王」見終わ… misa☆じゅんじゅんさん

JoonMania ( 俊狂… JoonManiaさん
旧:無菌室育ち 入り江わにさん
映画とドラマで韓国… happyベアーさん
゚*,ガミシャン1102★korem… ガミシャン◆1102さん
韓国マスター twomoon2004さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.