1157877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

観空

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 11, 2014
XML
カテゴリ:仙話
私の行動原理。


目前に

[A] [B] [C]

という三つの分岐、選択肢がある。

この時、

「どれが正しい選択なのか」
「どの道を選べば幸せになれるのか」
「何を選べば良いのか」

というような問いかけは

必ず私の頭の中であり、論争が繰り広げられます

が。。。


(突拍子もない理論の飛躍や感情的な反応が面白いので)

暫く観察した後、

(いつも通り)

無視します。





で、

「心が軽くなり」、「楽しい」を選びます。

もし其れ等を感じられない場合、「心に触れる」モノがあればソレを選ぶ。

何も感じない場合、「選ばず」、時の流れにまかせて終わり。



何故なら

結果的に何が選ばれたとしても

「私がそう選んだ以上、それが常に最善である」

から。





なので基本的に

「あの時にあの選択をしていればぁぁああ」

という後悔はありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2014 11:44:21 AM
コメント(4) | コメントを書く
[仙話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:考え方(02/11)   eshas. さん
今まで自動反応していた部分を、ばらして、かみくだいてくださるので、すごく理解しやすくてありがたいです。

>(突拍子もない理論の飛躍や感情的な反応が面白いので)
>暫く観察した後、

反応を楽しむ。いいですねー。
流さなきゃーみたいになってたので、ただ楽しむって本当に楽しそうです。(なんか変な言い方ですね。) (Feb 13, 2014 12:36:49 AM)

eshas.さん    さん
>流さなきゃーみたいになってた
思考や感情を「流さなきゃー」ってのも思考ですからね。数日前の図で言えば、黒い領域を流す為に更に黒い領域を増やすようなもんで、_どれだけやっても_より忙しくなったとしても、静かにはならない。勿論、余裕なんて生まれない。

故に_ただ傍観_です。

>ただ楽しむって本当に楽しそうです
傍観してりゃ_感情/思考移入_する事なく観る事が出来ます。

それが_なぜか楽しく_なるんです。

多分、自己批評やそれに伴う感情が無いからでしょうね。 (Feb 13, 2014 07:06:42 AM)

Re:考え方(02/11)   波璃。 さん
「傍観」日々勉強させてもらってます。汗
いかに自分が必要ないものや意味のないもので凝り固まっているかわかるので、楽になります。
「心に触れるもの」これ、わかります。傍観がうまくできている(ように思えるとき)に感じることが多い気がします。

(Feb 13, 2014 10:20:43 AM)

波璃。さん    さん
>「傍観」日々勉強させてもらってます。
私も学ぶ事が多いです。

>必要ないものや
>意味のないもの
場合によっては必要で、状況によっては意味があっても、常に持ちまわる必要はありませんからねぇ。。

だから
>凝り固まって
いるのは疲れちゃう。

ので。。それを手放せると
>楽になります。

>傍観がうまくできている(ように思えるとき)に感じる
部屋が静かならちょっとした音でも聴こえますからね。 (Feb 13, 2014 12:49:27 PM)


© Rakuten Group, Inc.