2219578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味は‘散財’!

趣味は‘散財’!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Kenji07

Kenji07

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

 Kenji07@ Re[1]:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10)   書き込み、ありがとうございます。   …
 藤原三能@ Re:「真田幸村の至宝展」を鑑賞(01/10) ここ数年間展示して来た真田幸村の子孫を…
 ミヤコ@ Re:3000M以上続けて泳がないと、泳いだ気にならない(10/17) こんばんは。 今回の、7500mをこなすには…
 Kenji07@ Re[1]:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26)   >> のいろびたんさんへ   こん…
 のいろびたん@ Re:肩の痛みはキックの練習が遠因かも・・・(11/26) 1回に7300とか、すごいですね。 私も板キ…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2008年03月20日
XML
カテゴリ:水泳・プール
 
おとといの寺・神社見学、きのうの美術展のはしごで、またまた脚の感覚がなくなりかけていたので、その重い脚を引きずってプールに行って泳いで来ました。(^-^;)
 
立ちすぎ、歩きすぎで脚に感覚がなくなってきているときは、家で念入りにストレッチしても、あまりすっきりしないんですよね。
足の裏に「アンメルツ」を塗っても‘すうっ’とするだけだし、ハーブ配合のシップのようなものを貼ってもあと一歩だるさが取れません。
 
それが、プールに行くと、水の中に立っているだけで少しずつ気持ちよくなっていきます。
プールの中で脚のストレッチをすると、‘準備完了’です。(笑)
 
今年はひさしぶりにかなりひどい‘花粉症’の症状も出て、頭はぼんやり、鼻はつまるわで、ちょっと大変な状態ですが、これも泳いで体が温まってくると、ほとんど解消されます。
 
そこで、きょうもまず、「キックの50M」をすることにしました。
これは少し疲れるんですが、‘棒’のようになっている足には効きます。
がんばって泳いだんですが、なぜかいつもより2秒ほど時間がかかりました。
 
そのあとは、またまたメニューを考えるのも面倒だし、すっかり「1500M」以上の長距離の練習から遠ざかってしまっているので、前回と同じことをしました。
 
---きょうのメニュー紹介(^-^;)---
 
「アップ(トータル):600M」
「クロール・キック:50M×4本、1分30秒サークル」
「クロール・プル:50M×30本、1分サークル」
「イージー:50M×2」
「クロール・コンビ:50M×30本、1分サークル」
「イージー:50M×6」
「バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ:各25M(帰りはクロール)」
「潜行:25M、帰りはクロール」
「横泳ぎ:25M、帰りはクロール」
「ダウン:550M」
 
・・・トータル:5000M
 
きょうも前回と同じで、プルは調子はいまいちで、コンビも15本めぐらいまで調子が出ませんでしたが、その後、ようやく調子が上がり、肩もよく回って気持ちよく泳げました。
・・・あいかわらず調子が出るまでにおそろしく時間がかかります。。。(^-^;)
 
最後に、クロール以外の泳ぎはするつもりがなかったんですが、前回と同じく「25M」ずつ泳いでおきました。
一度、全体の距離を半分ぐらいにしてもいいから、クロール以外の泳ぎを中心に泳がないと、体が泳ぎを忘れそうです。。。
 
ということで、メニューは前回の‘コピー’が使えました。
 
5000Mは泳ぎすぎだって思うんですが、キリがいいんですよね。。。
きょうもへとへとです。。。(^-^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 01時05分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[水泳・プール] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.