1793791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.11
XML
カテゴリ:雑感
こちらは朝から晴れて昨日と同じくらい今の時期にしては暖かいです。
昨日より風も弱く過ごしやすいです。
青空がとても綺麗で見ていると気持ちいいです。
梅の木もいつの間にか小さな芽が出てきました。


梅も種類によっては早く咲くようですが、うちの梅は早くてもだいたい2月下旬くらいです。
寒くても植物は少しずつ春に向かって準備しているようです。
菊も下から小さな葉が出てきています。



リビングルームでは石油ファンヒーターを使っています。
昨年あたりからエラーが出る回数が増えました。
点火してしばらくするとエラーが出て消えてしまいます。
通気口に汚れがあるというのですが、分解は出来ず外から掃除機で吸うのですが特に目で見た限り汚くはありません。
点火し始めに切れることが多く最近はエラーの回数が増えました。
朝早く出かける息子が寒いので何とかして欲しいといい、壊れているのなら自分で買うと言いました。
会社が秋葉原に近いし電気屋さんに行くのが好きなので見てくれるように言ったらもう決めてきたそうでした。
明日届くことになっているそうです。
今は石油ファンヒーターの種類も少なくなり在庫も少ないようでした。
安くなり機能は良くなっているようです。
こちらも近所でも高齢だと灯油を使う暖房は危ないと電気の物に切り替える家も多いようです。
こちらは灯油は週に2回車で売りに来るのでいつもその人から買っています。
灯油を売りに来る日は少し前にポリタンクを出しておくと灯油を入れてケースにしまってくれます。
寒い日はエアコンも利用していますがやはり石油ファンヒーターの方が暖かく感じます。
たまちゃんもお気に入りで石油ファンヒータの前の椅子でいつも寝ています。
今日も寝ています。
どちらが頭かわからないですが。時々寝言のような声も出していて面白いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.11 14:40:44
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   空夢zone さん
暖かいとは羨ましいです。こちらは今日は極寒です。マイナス温度になりました。
今年は、梅を花が咲く前に剪定しなくていいですね。花もいっぱい咲きそうですね。
ファンヒーター、息子さんが買ってくれて良かったですね。
我が家は10年くらい前にファンヒーターが壊れてからセラミックヒーターにしました。
電気ヒーターもあったのですが、服などがつくと焼けるみたいなので、片付けてしまいました。
寒い日はセラミックヒーターにエアコンが二つも稼働、電気代がやばいです。
(2018.01.11 16:45:10)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   りんご1764 さん
お庭の梅の木、花芽を持ってるの、解りますよ。
二月ごろ、待ち遠しいですね♬
お庭の鉢植えも、目が出て来てるんですね。
暖かくなって来た証拠ですね。
石油ファンヒーター、買い替えの時期なのでしょうか。
今が特に寒い時期なので、暖かく過ごしたいですものね。
息子さんが秋葉原で見て来てくださるのですね。
灯油屋さんも、この時期、巡回で廻ってますよね。
お家にいるたまちゃんも、暖かいところが好きなのですね。
暖かいところは、程よくぬくぬくしてて、気持ち良いのでしょうね。
寝そべってるの、可愛いですね♬ (2018.01.11 16:56:11)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   チマミ2403 さん
こんばんは~
ご挨拶がとっても遅くなりすみません。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
うちも石油ファンヒーターと、エアコンですが、石油のほうが、
暖まり方が早くて、便利ですよね。
そうですね、危険といえば危険です。気をつけなくては。
この寒い時期、暖房器具が具合が悪いとぞっとします。
息子さんが手早く買ってくださって良かったですね。

梅の花芽、寒いけれど、春は目立たず忍び寄っているのですね。
あと二ヶ月の我慢、といつも自分に言い聞かせています(笑)
お風邪ひかれませんように。お母様も。 (2018.01.11 18:40:15)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   kumaru04 さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ

この時期のヒーターがエラーはつらい、
ご子息、ファインプレーですね♪
たまちゃん、お兄ちゃんにお礼言ってくださいにゃん(=^・^=)
(2018.01.12 09:21:00)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   ガリレオ二世 さん
こんにちは!

綺麗な青空ですね。今の時期は青空を見ると心もウキウキして
気もちもスッキリとします。

梅はもう芽を出しているんですね。早いです。2月には開花す
るんですか。こちらでは開花は4月下旬か5月初旬です。

寒いですからストーブが故障では困りますね。でも息子さんが
買ってくれることになって良かったでしょう。北国では灯油は
屋外のタンクに入れるのが普通です。我が家は450リットル
のタンクですが、セントラルヒーティングなので寒さが厳しい
と1カ月で使い切ります。

たまちゃんはお気に入りの温かい場所を見つけて寒さ対策もバ
ッチリですね。

いつもありがとう(●^o^●) (2018.01.12 11:19:41)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   悠々愛々 さん
こんちにゃんこ。

いつも応援ありがとなし。

にゃんこも、夢を見ながら

寝言を・・

きっと、お魚をくわえた、夢だにゃあ~・・・

(2018.01.12 11:51:58)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
空夢zoneさん
コメントありがとうございます。
ニュースを見て福岡の気温が低いことに驚きました。
こちらは気温が低くても晴れているからまだいいです。
梅は枯れ木だと思っていたら、もう芽が出来てきていました。
石油ファンヒーターは今日届きましたので安心です。
暖房が電気だけだと電気代がかかりそうですね。
でも寒くて体調を崩したらもっとお金がかかりますよね。 (2018.01.12 13:47:01)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
りんご1764さん
コメントありがとうございます。
梅の小さい芽が見えて良かったです。そちらはもう花が咲いていたのですね。
寒くても植物は春の準備をして頑張っていますよね。
石油ファンヒーターは引っ越してから今のが3台目です。8年くらいは使っていると思います。
たまちゃんは今日も石油ファンヒーターの前の椅子で寝ていますよ。 (2018.01.12 13:52:57)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
チマミ2403さん
コメントありがとうございます。
石油ファンヒーターの方が足元は暖かいように思います。急に暖房器具が使えないと困りますよね。
昨年くらいから悪かったのですが1年以上使ってしまいました。
あと2か月の我慢だと思うと頑張れますよね。今年は暖かくなるのが早いのではと期待しています。
今年もよろしくお願いします。 (2018.01.12 13:58:59)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
kumaru04さん
コメントありがとうございます。
石油ファンヒーターの調子が悪いと言ったら、息子の行動は早かったです。
寒いのは私や猫に似て苦手です。
たまちゃんお礼出来るかな。 (2018.01.12 14:09:06)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
ガリレオ二世さん
コメントありがとうございます。
寒くても青空で日差しがあれば少しは暖かく感じるものです。
そちらは梅の開花もかなり遅いですね。
北国は暖房費がかかることでしょう。
こちらは寒いと言っても石油ファンヒーターやエアコンぐらいで何とかなります。
たまちゃんも高齢なので寒さがつらいようです。 (2018.01.12 14:13:55)

Re:梅の小さな芽とエラーばかり出る石油ファンヒーター(01/11)   いしけい5915 さん
悠々愛々さん
コメントありがとうございます。
たまちゃんは寝ていても食いしん坊でおしゃべりなようです。
何の声かと思うとたまちゃんの寝言なんです。 (2018.01.12 14:17:28)


© Rakuten Group, Inc.