2358611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2015年10月02日
XML
テーマ:ニュース(99630)
プーチン大統領のもとへ笑顔で駆け寄る 安倍首相の「小走り」は「微笑ましい」のか「みっともない」か
J-CASTニュース / 2015年10月1日 19時10分

この時の映像を私も見ていたのだが、私がその時思ったことはちょっと違った。
まず、先にプーチン大統領が着いていて、安倍首相は遅れて到着してのことだと思ったので、
その遅れが作戦なのか、たまたまなのかということ。
作戦だったとしたら、プーチン氏にフェイントをかけて、自分のペースに巻き込むつもりという、
何ともしたたかで傲慢な彼の本質を、笑顔の仮面で隠そうとすることかという感じ。
当然、私の中では好感は持てない。
次に、本当にプーチン氏に(ある意味で)迎合する姿勢の表れなのかということ。
アメリカにもロシアにもいい顔しようとしてるのかと、侘しさが湧いてくるので、これも好感とは程遠い。
とっちにしても、最近の私は安倍首相に対しては信頼できなくなっているので、
何を見ても批判的になってしまうのは自覚している。

難民支援に970億円
時事通信 / 2015年9月30日 8時52分


首相、PKO積極参加を表明 「さらなる貢献可能」
共同通信 / 2015年9月29日 5時21分


またまた海外でエラソーに大見栄切っている。
私たちの国のトップリーダーは、そういう人なんですね。
いや、国のトツプリーダーってほとんどそうなのかな。

図書館の民間委託、めちゃくちゃな運営で訴訟続出!パートを時給180円で酷使
Business Journal / 2015年10月2日 6時0分


何年も前から、公共施設の運営が、民間会社のノウハウを活用した柔軟な運営と経費削減を目的として
民間委託や指定管理者制度が次々と導入され始めた。
公共施設によっては、もちろん民間が運営したものの方が
効率的で市民サービスも向上するものがあるだろう。
しかし、公共施設によっては「利用料無料」が原則だったり、福祉などそもそも人手がかかり、
収益をあげることが難しいものもある。
公共的な施設において一番重要なのは、
その自治体がその事業に対してどのような理念や将来への方針をしっかり持っているかどうかが重要だと思う。

私は図書館が大好きで活用させてもらっているから、
特に図書館業務の管理委託にはしっかり関心を持ち続けたいと思っている。
当市の図書館も一部管理委託になっているのだが、
それを導入するときには関係する委員会に入っていたので、
会議の際にいつもしつこいほどに強調していたのは、
「当市の図書館運営について、公共図書館の役割の意味や、しっかりした将来への方針や理念を持つ人が、継続して図書館に関わり続けることのできる体制をとってほしい。
そのためには、図書館司書資格を持ち、常に市民と接しながらニーズを把握し、やがて管理職になれる人材を育てることを約束して欲しい」ということだった。
そして、「決して委託会社に任せきりにせず、必要とあれば厳しい処分も考えて欲しい」と。

今では、図書館関連委員からは離れているので、私に何も言う資格はないのだが、
上記のニュースは私にとっては「行政は何やってるんだ!」という怒りが沸くばかりである。
民間業者は営利目的で受託するに決まっている。
だからこそ行政は、しっかりと運営を監視してゆく義務があると私は思うのだが。

<保育園>きょうだいが別々の園 福岡市250世帯悲鳴
毎日新聞 10月2日(金)15時0分配信


ここも、何やってんだか!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月02日 16時36分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき、人間関係] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

令和6年度「景観の… New! machiraku_hokkaidoさん

猫用を 犬Bさんに … New! ポンボさん

ちょいとこれを試そ… New! ぼちぼち7203さん

なぜ、ガザか(22… New! 佐原さん

『南海トラフ地震の… New! Mドングリさん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.