11074593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年11月22日
XML
カテゴリ:蕎麦以外
ちょっと用事があって、厚岸に行ってきました

これはコンキリエからの眺め
今時期は太陽高度が低いので、11時頃でもまともに逆光だ

ここでカキフライでもと思ったけど、けっこう込んでいるし


駅前の、氏家待合所がやっていたので、名物の牡蠣飯にしてみようか

ご存じのように、ここはもともと駅弁のお店だ
予約すると列車まで出前してくれるらしい


以前は店内でも食べられたが、現在はお持ち帰りのみらしい




ホタテも気になるが、やはりここは思い切ってカキ増量のスペシャルだろう

売れ行きはどうですか?と聞いてみたら、これからの季節はそれほどでもないですとの返事



さっそく港へ向かって、スペシャルを広げてみる

牡蠣が8個にアサリと、オマケみたいなツブが少々
ムッチリした肉厚の牡蠣は、しっかりした味付けの割にカキの風味がとても豊かでウマい

牡蠣のエキスを吸ったご飯もなかなかいい感じです
上の方のシイタケやフキがいいアクセント

できればワンカップでも仕入れて、これを花咲線の車内でヤッてみたい気分だ



それにしても、昨年(一昨年?)できた魚揚場の施設の立派なこと

写真の右側にも、いろんな施設があります


ずっと奥の方で、なにかの水揚げをやっているようだった

たしか天皇陛下も参列された、豊かな海づくり大会がここで開催されたとおもう


裏側の牡蠣種苗センターの外に置いてあった、ホタテの貝殻

紐でつながっているようだが、これでカキの稚貝を育てるらしい




これは先日の、麺や北町
やはり寒くなると、この生姜モヤシ味噌が食べたくなる970円
こんもりと盛られた、土佐生姜がウレシイ

小皿の辛みそをもう少したくさんあると、もっと嬉しいのだが


きょうは忘れず太麺でイってみる  遅れてギョーザもやって来た360円
少しずつ生姜と辛みそを崩しながら食べるが、これはたまりません

ピリピリしていない生姜が、とても風味豊かでとてもいい感じ
薄っすらと汗が出てきたが、これで風邪もコロナも大丈夫

明日は祭日らしいが
途中で休日が入ると、一週間がますます速く感じるかな

そろそろ街に出かけたいけど、きょうはガマン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年11月22日 17時03分13秒
コメント(12) | コメントを書く
[蕎麦以外] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カキめし(11/22)   越前奉行 さん
生姜もやし味噌󠄀、良い感じですね♪
身体も温まるし未体験の味に興味が湧きます。
福井は『カニ』『ふぐ』が旬で牡蠣は年明けかな
一斗缶で買い酒蒸しにするのが好きです♪



. (2023年11月22日 19時38分34秒)

Re:カキめし(11/22)   禁玉減酒 さん
こんばんは~。

毎度、毎度の味噌生姜ラーメン。
生姜も土佐産にこだわっておられるのでしょうか。
このラーメン、ほんと、いつも、よだれ垂らして拝見しています。 (2023年11月23日 01時35分55秒)

Re:カキめし(11/22)   町のすずめ さん
こんにちは!

ま新しい魚揚場の施設 岸壁の漁船が 垢ぬけて見えます
生姜モヤシ味噌!
初見ですが 中々美味しそうですね
長~く生きてても 知らないことばかり!

釧路への観光客は 戻っていますか?
何年ぶりかで 京都奈良へ出かけましたが 海外からのお客さまで
溢れていました
一時 以前は 中国の団体客で埋め尽くされたいましたが ほとんど見かけませんでした
釧路にも 世界中から 足を延ばしてもらいたいものですね (2023年11月23日 12時07分54秒)

Re:カキめし(11/22)   さすらう愛読者 さん
厚岸出身の愛読者です。今回は、なかなか帰省できない郷里をリポートしていただきありがとうございます。牡蠣めしが実にうまそうです。漁協も、随分立派になりましたね。 (2023年11月23日 12時20分01秒)

Re[1]:カキめし(11/22)   亮おじさん さん
越前奉行さんへ
生姜にこだわっているので、とてもいい風味です
温まるしね

そちらでも牡蠣がとれるのですか
セイコガニの内子でイッパイやってみたいです
(2023年11月23日 15時56分22秒)

Re[2]:カキめし(11/22)   了解おじさん さん
禁玉減酒さんへ
生姜にはこだわっていますね
高知産でないと、この風味はでないかも
おじさん今月に入ってから、1キロ以上増えてしまいました・・ (2023年11月23日 15時58分50秒)

Re[3]:カキめし(11/22)   亮おじさん さん
町のすずめさんへ
物凄く大きくて立派でびっくりです
相当お金も掛かってると思いますが・・

風邪をひきそうな時に、この生姜味噌はいい感じです

そこそこ観光客も戻ってきた感じはするけど、まだまだですね
こちらも以前は、中国語と韓国語でイッパイでしたが、いまはいないです
(2023年11月23日 16時07分53秒)

Re[4]:カキめし(11/22)   亮おじさん さん
さすらう愛読者さんへ
何年も帰られていないのでしょうか
漁協の施設は、まるで厚岸とは思えないくらいに立派で大きいです
まさか天皇陛下が来るからではないと思いますが

この牡蠣弁当を持って、列車で旅をしてみたいです
うまかったですよ (2023年11月23日 16時16分10秒)

Re:カキめし(11/22)   CHELLES2009 さん


   さすが「北海道」近畿なら¥2,000はしますよ。


     うっていないしね「かき弁当」

   なんか「明日夜から」すごい寒波、来るようですよ。

      お気をつけて!(生存確認終了) (2023年11月23日 18時07分48秒)

Re:カキめし(11/22)   ペコちゃん さん
おじさん おはようございます
時差(笑)
厚岸でも  美味しいもの食べて
いいなあ~
生姜味噌も これからの季節良い感じ
貴重な休み   用足しして終わりました(笑) (2023年11月24日 06時21分36秒)

Re[1]:カキめし(11/22)   亮おじさん さん
CHELLES2009さんへ
このカキ弁当は、全国的に有名な駅弁らしいです
8個も入ってちょっと贅沢な感じですね

こちらは雪が降らなくて助かりますが、いよいよ本格的な寒さがやってきます・・ (2023年11月24日 09時13分27秒)

Re[1]:カキめし(11/22)   亮おじさん さん
ペコちゃんさんへ
最近なかなか地方の用事がなくて・・
久し振りの会弁当、なかなかでした


一応祭日は休めるようになったんですね
休みの日は、あっという間ですね・・ (2023年11月24日 09時15分38秒)

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

金山のお店ですが、… New! 禁玉減酒さん

茶碗酒 飲まずには… 一人親方杣夫さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

Comments

CHELLES2009@ Re:〆の・・(05/31)    ホテル前の夜店?    いい感…
一人親方杣夫@ Re:〆の・・(05/31) おはようございます。 根室駅、懐かしい…
禁玉減酒@ Re:〆の・・(05/31) こんばんは~。 いいですねぇ、〆ラー。…
町のすずめ@ Re:〆の・・(05/31) こんにちは! 根室駅にある蕎麦屋「北然…
nkucchan@ Re:〆の・・(05/31) 元気ですね~ ホヤ、新鮮なのはフルーツ?…

© Rakuten Group, Inc.