全て
| カテゴリ未分類
| 生活をよくする
| 本の紹介
| 共に生き、共に育つ
| たのしいべんきょう
| 個人的な日記
| 体育
| 音楽♪
| 道徳 等
| 問題解決
| 考え方
| 話し合い・話す・聞く
| 特別支援教育
| 小学校
| 阪神間 地域情報
| PC・デジタル関係
| 教材・教具
| 食育(自立生活・家庭科)・園芸
| 仕事術
| 旅行(温泉含む)
| 英語学習
| 環境保護・エコ
| 作文・書くこと・漢字
| よのなか(社会)
| いのち
| 人間関係・コミュニケーション
| 子育て
| 地震・防災
| 算数
| 心理・カウンセリング・セラピー
| 読む・音読・朗読
| エクセルでのプログラミング
| 北播丹波 地域情報
| 教員免許
| 教育改革
| 休校期間お役立ち情報
| 映画 等
| 創造性をはぐくむ
| プレゼン
| 通級
| 健康
| ゲーム
カテゴリ:個人的な日記
あけましておめでとうございます。 2016年の幕開けです。
今年最初のブログを書くにあたり、昨年の1月2日の投稿を読み直してみました。 ▼あけましておめでとうございます。(2015/1/2) 状況は、今も、あまり変わっていません。(^^;)
昨年書いた、「『教育』の実践部分、趣味の『音楽』の部分では、それなりにうれしいことが多かった気がします。」というのは、2015年の1年を振り返ってみても、やはりそうでした。 地元の市民オーケストラ第3回定期演奏会の指揮 兵庫篠山「とっておきの音楽祭」への出演 『特別支援教育の実践情報』誌(No.169:現在の最新号)への原稿の掲載 小中学校教員の代表として、N市でのサポートファイル作成にかかわる関係部局代表者会議への出席 自分が本当に大事にしたい部分で、楽しいこと・ありがたいことが多いというのは、本当にうれしい限りです。上の4つは特に、なかなかさせていただくことのできない、本当に貴重な機会をいただいたと感謝しております。
その一方で、今日も眠れずに3時に起きて部屋の整理をしておりましたが、気持ちが落ち着かないというか、すっきりしないというか、やっぱり、ちょっとしたことにイライラしてしまうようなところも、続いています。 そういうとき、本を読むことで、示唆をいただき、自分を反省することにもつながっています。 やっぱり、今年もたくさん本を読むんだろうな。 本を読みすぎて、本棚が、えらいことになっているので、そろそろ、精選というか、「思い切って捨てる」ということも、必要になってきました。「捨てる」ことで「生きる」ものもあると思います。なかなかその勇気を持てませんが。そろそろ、じわじわと、やっていこうとしているところです。
2016年は2015年にやってきたこと、これまでやってきたことを集大成的にまとめていきつつ、新たなステージに上がるときかと思っています。昨年、40歳になりました。40代に入り、いろいろと周りからも「これをしてくれないか」と頼まれることが多くなってきました。 中村文昭さんが「頼まれごとは試されごと」「返事は0.2秒」ということを言っておられます。 僕も基本的にはその精神で、臆せずチャレンジしていきたいと思います。 ただ、新しいことは当然失敗するリスクが大きいですし、周りに迷惑をかけることも多くなります。 だからこそ、周囲の支えをいただき、応援をいただけるように、まず自分から、プラスの投げかけをしないといけないと思っています。
2016年、どうなりますか。 この、先の見えなさを、不安ととるか、ワクワクととるか。 スタートの立ち位置を、冬休みなので、まだ余裕をもって考える猶予をもらっている気がします。 「寝られない。寝つけない。いやだ」と文句を言うのではなく、「超早起きして時間ができた。やりたいことがいっぱいできた」と、前向きに考えられる自分でありたいです。 今年も、よろしくお願いします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.01.04 06:04:10
コメント(0) | コメントを書く
[個人的な日記] カテゴリの最新記事
|
|