513909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々あれこれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.08.19
XML
秋の旅行は、手配は私の係り

現地に行って、地図を見て現地案内は主人の係り

我が家は役割分担がはっきり。

イタリアでも、香港でも、上海でも、「○○に行きたい」といえば、迷うことなく主人が連れて行ってくれましたスマイル
それぞれにガイドブックを見ていて、主人はプラハやウィーンの地理を頭に入れようとしていました。

そして、地図を見ながら、「ここだけは行きたいという場所はある?」と、私に聞いてきます。

それに対して、私はプラハの○○カフェと、××カフェと、ウィーンでは、△△カフェ、☆☆カフェ・・・・

そんな答えをする私を、冷たい目で見る主人。

       
      コーヒー ケーキ コーヒー ケーキ コーヒー ケーキ 



そんな私が、昨日用事があって、初めて地元の三越に行ってみたら「カフェ・ウィーン」が。

確か、日本橋の三越にも入っていたと思うけど・・・

一応、ウィーンのカフェとして、ウィーン市に認定されているらしい・・・

ここは予習として、是非入っておかないと大笑い

入ってみると、確かにガイドブックに書いてあるようなメニューが並んでいます。

ウィーンでは、午後のティータイムをヤウゼといって、コーヒーとケーキを楽しむらしく「カフェ・ヤウゼ」という名のコーヒーとケーキのセットが目を引きました。

でも、めぼしいケーキが残っていなかったので、メランジェとワッフルを注文。

メランジェ』とは、ウィーンで一番好まれるコーヒーで、コーヒーとあわ立てたミルクが一対一。

2008-08-18 18:05:42

ワッフルは、ウィーンのお菓子ではないのか、今ひとつ・・・

メランジェは、家でもエスプレッソでラテやアイスコーヒーを作っている私にはちょっと物足りず。

でも、飲みやすいコーヒーではありました~ぺろり

予習は済ませたので、後はウィーンに行って、カフェ三昧あるのみ~手書きハート












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 21:52:11
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

lovecoffee60

lovecoffee60

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.