5659163 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/10/13
XML
カテゴリ:熱帯魚
 今日のアップはダニオ・エリスロミクロン(Danio erythromicron)です。この名前聞いて、えっと思った方は結構マニアですな(笑)。確かにしばらく前まで、以前紹介したエメラルドグリーンに輝く美麗種ミクロラスボラ・クボタイと一緒にミクロラスボラ属に分類されてましたから。それが、再検討されてダニオ属に移ったと言う訳です。もっとも、飼育するのに学名なんて何の役にも立ちませんから(苦笑)無視して構わないのですが、学名オタクからのツッコミがあると嫌なので一応・・・(笑)

 そんな七面倒くさい話は抜きにして、ミャンマーに生息するこの体長2cm足らずの魚は、体のブルーが本当に綺麗です。同種間では少々小競り合いをするものの、まずは温和な魚と言ってよいと思います。

 以前は軍事政権下でほとんど鎖国状態だったミャンマーも少しずつその門戸を開放し始めたため、幻の魚だった、エリスロミクロンやレッドフィンレッドノーズなどミャンマー固有の美麗小型種が輸入されてくるようになったのはアクアリストとしては嬉しい限りです。ただ、そこで獲得した外貨を使って軍事政権が権力維持をしており、結果的にスーチー女史の軟禁につながっているかと思うと、少々複雑な気持ちになりますけど・・・

エリスロミクロン01

 そう言った政治がらみの話はさておき、エリスロミクロンを上手く飼育するにはいくつかのポイントがあります。一つ目は水質について。大体においてラスボラやテトラの多くは弱酸性の軟水を好みますから、この魚も・・・と思っていると大間違い!(笑)。一般的にミャンマーの魚はどちらかと言えば中性から弱アルカリ性の水質を好みます。したがって、水換えをサボり気味の酸性に傾いた水質では、この魚を上手く飼育する事が出来ません。

 第二に、餌について。この魚はあまり人工餌を好まないようです。特に、フレークフードなどは一度口に入れても吐き出してしまう事がほとんど。ここは、ブラインシュリンプを与えるか嗜好性の高い顆粒状の人工餌を用意してやりたいものです。また、肥満しやすい傾向にあるグローライトテトラや昨日のペルビカと正反対に、どちらかと言えば痩せやすい傾向にあります。ショップなどで見かける個体の多くの腹がへこんでいるのはその為です。対策としては、良質の餌を一日数回に分けて少量ずつ与えることでしょうか?

 第三のポイントとしては、この魚は異常に臆病でちょっとでも異常を感じると水草の中に隠れてまったく出てこようとはしません。人の出入りが激しい場所などでは、怯えて餌を食べる事も出来ずそのまま餓死コース一直線と言う事もありえます(苦笑)。実は、今回この魚を撮影する際にも「この根性なし!」(笑)には泣かされました。水槽の前に立ってカメラを構えると、まったくと言ってよいほど姿を現してくれません。最後には、半ばぶちきれた私が水槽内にアピストのペアぶち込んでやりました。アピストのペアが、水草の陰に縄張りを持つようになると、必然的にエリスロミクロンはそこから追いだされると言う訳です(笑)。したがって、今回エリスロミクロンは決して気持ちよくモデルやってないと思います!(爆笑)

 そんな、飼育上の問題点の多いエリスロミクロンですが綺麗に発色したオスの個体を眺めているとそんな苦労なんてどこかに吹き飛んでしまいます。万人向けとは言いませんが、ちょっとマニアックな趣向の小型水槽造りたい人にはお奨めの美麗種です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/13 01:51:21 AM
コメント(15) | コメントを書く


PR

Category

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422@ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん
天水ブログ サイレスさん

© Rakuten Group, Inc.