雲海の中の竹田城跡見学 西日本旅8 2022/11/11
nisi8b 6時半から立雲峡で天空の城を見て、7時半過ぎ立雲峡駐車場を出発しました。山の上にある竹田城跡への行き方は主に3つ。バスやタクシーなど公共機関を使うか、JR竹田駅から歩くか、「山城の郷」駐車場に車を置き歩くかです。私は県民割りでいただいた地域買い物券を「山城の郷」土産物店で使いたくてそこを選びました。ここ竹田を出るとすぐに京都府に入りますので早く使いたいのです。兵庫県が他県と違うのはこの「地域買い物券」がスーパーやコンビニでは使えないことです。地場商品の売り上げに貢献しようと趣旨に沿って運用しているのです。ほとんど土産物を買わない私にとって買いたい物はあまりありませんが・・・。山城の郷手前にガスに覆われた素敵な風景が広がっていました(P)。地図で見るとこれは虎臥城大橋でしょうか?山城の郷の駐車場は満車でしたが少し待ったら空きが出たので入ることができました(P)。パンフレットを見るとここからご来光や雲海を見るために竹田城跡は午前4時から開いているんですね。山道を歩いて行きます(P)。途中にバス停・タクシー乗り場があります(P)。ここまで山城の郷の駐車場から私の足で15分です。まだまだ入口には付きません。途中、紅葉や雲海、「落ちない岩」等を見ながらひたすら歩きます(2P)。歩くこと約30分、やっと竹田城跡の入場ゲートに着き観覧料の500円を払い入ります(2P)。この竹田城跡は国の史跡であり、日本100名城にも選定されているだけあって規模も大きく立派です(P)。雲海も四方に広がっています(4P)。順路も書いてあり見ながら1周できました(3P)。見学を終え道路を戻っているとバスが来ました(P)。本数は少ないのでなかなか利用するのは大変です。9時過ぎに山城の郷に戻り、地域買い物券を使い朝来で製造されたふりかけや海苔などを買い現在も家で食べています。さあ、次の目的地「天橋立」に向かいましょう。