27203266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Category

Archives

Calendar

Favorite Blog

こみぷ(@゜∇゜@)ブロ… COMIC-POOLさん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
くまんちゅな日々♪ majyoちゃんさん
子供にやさしい家作… 義深會親分さん
良く笑い、良く歌え! こじか85さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2017.05.11
XML
カテゴリ:その他埼玉県内
長泉寺2017・1

最後にもひとつ藤の名所、メイン藤棚の見頃はこれからきらきら
本庄市・長泉寺の「骨波田の藤」は埼玉の天然記念物、遅咲きなのでまだ間に合うよ。
先日、本庄市で見た藤&ぼたんを3か所掲載したけど、その日はまず最初に
長泉寺へ行ったのさ~。 有名な「骨波田の藤」を5年ぶりに見ようかと晴れ
でも久しぶり過ぎて、大きな藤棚のほうは遅咲きだということを忘れてて…
先に申し上げておきます、本日の写真は5月2に伺ったときのものです。
早咲きの藤が見頃で、いわゆる「骨波田の藤」はまだ殆ど咲いてない状態(^^;

咲き具合は公式サイトでご確認を。 9日発表で7〜8分咲きとのこと!

長泉寺2017・2
長泉寺2017・3
昨年あたりから少しずつ馴染んできた旧児玉町エリア、でもこっち方面はまだまだ。
藤を見に来て以来、このへんは全然機会が無かったな。
ブ~ン…と音が聞こえるのは、藤に集まる蜂の羽音と
すぐそこの本庄サーキットから響くエンジン音の、ミックスかな(^^)
こうして藤で有名なほか

長泉寺2017・4
無料墓地でも話題に…詳しく知りたい人は自分で動いて下さ~い。

長泉寺2017・5
長泉寺2017・6
以前来た時と変わったのは、門前の六地蔵さんの背後に…はにぽん!
こんな所にいましたかスマイル

長泉寺2017・7
そうそう、こんな感じで壁の上から藤の花が溢れてたっけね。
藤の時期は入場料が必要、咲き具合によって値段が変わります!
私が行ったときはまだ早かったので、大人300円…だったかな?
見頃になってくると、500円か600円になるようで。

長泉寺2017・8
長泉寺2017・9
長泉寺2017・10
長泉寺2017・11
長泉寺2017・12
とりあえず、手前にたくさんある花房の短いやつは見頃。
「満開」と言ってよさそうな木が多い、鮮やかめな紫がとても綺麗~きらきら
ピンクに近い色もあるね(^^)
手前のここ見ただけでも、結構満足できますな。

長泉寺2017・13
長泉寺2017・14
長泉寺2017・15
長泉寺2017・16
長泉寺2017・17
でも先にも書いたとおり、奥の藤棚は…ちょ~っと早かったね(^^;
ほんの咲き始め。 樹齢はおよそ650年だの270年だの…
この規模が満開になったら、素晴らしいよね。

長泉寺2017・18
長泉寺2017・19
長泉寺2017・20
他にも春の花はたくさんあって、とっても華やかなお寺さんだったよ(^^)
一時期にこれだけ咲きそろうって凄いね、お手入れも大変でしょう。

以前来たときも少し早めだったので、いつかはちゃんと満開な骨波田の藤を見たいよ。
しかしね…11日の予想最高気温が30度とか言ってるよ雫
5月にこんな暑くなっちゃって、藤の花にとってはどうなんだか?(^^;
開園時間は8:00~18:00、期間限定の18:00~ライトアップってのも気になる!

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.11 01:00:04



© Rakuten Group, Inc.