46273280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

4月の死亡者数も高水… New! Condor3333さん

今のお金 New! fuzzo728さん

【極小】時価25億円… New! わくわく303さん

老いては若者に従う New! slowlysheepさん

WDBホールディングス… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

モンゴル62位? モンゴル2008さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

Recent Posts

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Category

Rakuten Card

Jan 24, 2006
XML
カテゴリ:株式投資全般
 今日はかなり上昇しましたね。昨日泣きながらストップ安で買ったジェイブリッジ(9318)も小康状態となり流石にちょっとホッとしました。


 さて、今日は昨日に続きZAI理論株価ベスト100の分析をしてみます。


 今日のテーマは「ベスト100の内でこれから買いたい株」です。


 まず14位の日本ユニコム(8744)ですね。ここは実は以前持っていたのですが、去年の名古屋の極悪系先物会社グローバリーショックの時に商品先物業界の収益構造に対して自信を持ちきれなくなり、当時一番自信のあった大洪ホールディングス(8737)だけ残して先物会社は全て売却してしまったのです。もちろんグローバリーではそこそこの損失を出しました。


 ただそろそろグローバリーで受けた心の傷も癒えたので再参戦のチャンスを伺っています。100株保有でもらえる優待の「お米券5キロ」はやはり魅力的ですからね。


 18位のファースト住建(8917)と31位のKG情報(2408)は「かつてバリュー投資家に一度は愛されたものの現在は見放されてしまった」残飯株ですが、この2銘柄もやはりかなり魅力的です。KG情報は私はアールビバンが優待を新設したときにビバン購入のため泣く泣くマイナスで撤退しましたが、引き続き再参戦しての名誉回復を狙っています。


 40位の丸誠(2434)、43位のタカトリ(6338)、50位のシステムズ・デザイン(3766)あたりの正統派(?)バリュー株も常に欲しい株です。あー、キャッシュが欲しいです。ちなみにずっと狙っていた49位のマルキョウ(9866)は一単位が高くなりすぎたので現在の所購入を諦めています。縁がなかったなあ。




 50位以下を見ていきます。52位のメガネスーパー(3318)は優待株なので有力購入候補です。


 56位のインフォメーションクリエーティブ(4769)も何度か買い注文を出したこともあるのですが、約定せず現在に至っています。株も恋愛もタイミングってありますよね。


 68位の札幌証券取引所銘柄である豊平製鋼(5450)も本当に割安だと思います。何度か指値をしていたのですが引っかからず現在に至っています。札証銘柄は今まで購入したことがないので一度は買ってみたいです。

 
 69位のダイコク電機(6430)は昨日の日記にも書いたように買い戻したいのですがなかなかチャンスがありません。悩んでいるうちに手の届かないところに行ってしまいそうです。


 74位の三谷セキサン(5273)も兄弟会社の三谷商事を持っているのでセットで欲しいのですが、今のところウォッチリストの下位銘柄としています。


 79位の日産車体(7222)はとにかく低PERなのが心惹かれます。どうしてこんなに欲しい株が多いのでしょうか?


 82位の福山コンサルタント(9608)と85位の穴吹興産(8928)の優待株コンビもいいですね。特に穴吹興産はうどんの本場香川県の会社だけあって優待が「3000円相当のうどんギフト券」という珍しい優待なので激しく心を揺さぶられます。dsan2000さん銘柄でもありますし、近いうちに購入の報告をさせて頂くかもしれません。ちょっと珍しい優待品に弱いのは優待族の弱点かもしれないです。


 91位にはライブドアとの提携で株価が台無しになったダイナシティ=台無しティ(8901)が登場しています。この呼び名もMEANINGさんの発明品です。実は今日はダイナシティに参戦する覚悟を固めていたのですが、ストップ高になってしまいました。明日以降もチャンスを伺うつもりです。


 94位には中部鋼板(5461)が登場しています。ここも本当に喉から手が出るほど欲しい株の一つです。


 こうして見てくるとZAI理論株価ベスト100はとにかく魅力的な株が多いですね。まあ、株価の算出方法に問題があるという説も強くありますが、自分では見落としている割安株を発見できることがあるのでやはり一定の価値があると考えています。私はこのページを眺めているだけで正直何時間も経ってしまうことがあります。毎号ほんとに楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2006 04:50:58 PM



© Rakuten Group, Inc.