697490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.07.10
XML

ニーニャ号(9番)、覚醒の圧勝劇@7月8日名古屋競馬第6R「隆司40ナイナール」


先週8日金曜日に名古屋競馬場に行かれた先輩からレポートを頂いた。

所有馬ルッキングフライ号の応援のためだが、今回ルッキングフライ号は第10Rのアガパンサス賞に出走、9番人気(単勝35倍)の低評価であったが、4着に頑張った。ここ2戦は9、10着とレースに前向きなところが見られずにさすがに夏バテ、または年齢から来る衰えが出たのかしょんぼりと心配していたが、この日は内で我慢して直線でも良い脚を使って差のない4着に食い込んだ。

調教師さんに言わせると「この馬は夏負けの兆候はあるが発汗と食欲はある。これからも各開催使っていけそうで、脚元が丈夫でレース後も心配することがないのが普通の馬より優れたところ。今回のレースでまたこれからが楽しみになった。」と有り難いお言葉を頂いたとの由です。

これで通算戦績はなんと65戦5勝。今年だけでも11戦とほぼ毎開催の出走を果たしている。
まだ6歳なので、こういった走りを続けてくれればまだまだ楽しめますねえ。
まさに「無事是名馬」(病気や怪我もなく,第一線で活躍し続ける馬こそが名馬なのであるという意味)を地で行く馬でこれからも無事で頑張って欲しいと思います。


レース後厩舎で寛ぐルッキングフライ号©先輩より

それから、同日ニーニャ号が第6Rに出走し快勝、2連勝を飾った。この日のレースも後ろから行くことになって4コーナー回った時点では大外。ちょっとそこからでは無理だろうという位置から豪脚を繰り出して一気に差し切ってゴール板前では手綱を押さえる余裕がありました。

名古屋に戻ってきて直ぐには慣れずに少し手間取りましたが、ここ2走は完勝で完全に軌道に乗った感じです。これからクラスが上がってどうかという所でしょうが、中央でもそこそこ走っていたし名古屋競馬ではメインレースを張れるようにはなってもらわないといかんでしょうなあ。

もう40口のファンドが解散してしまっているが、1口馬主としてはこの名古屋で採算性は確保出来ても、それなりのリターンまで求めるのはなかなか難しい。オークションで個人馬主さんに引き取られたと思いますのでこれからコツコツと積み上げて、もしメインレース(Aクラス)に勝てれば、1着賞金は2百万円ほどは出ますから充分でしょう。ぜひ頑張って欲しいウィンク。。。

都合が合う機会があれば先輩と合流してまた名古屋競馬の旅をしてみたいなと思います☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.10 21:30:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.