6019647 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月24日
XML
カテゴリ:大人の遠足
2024年4月7日(日)新宿発の特別快速ホリデー快速おくたま3号に乗って、

JR青梅線の羽村駅までやって来ました。

こちらは羽村駅の西口です。JR東日本が開催する「駅からハイキング」のイベントに参加するため、初めて、羽村市を訪れました。

その西口から少し西に向かって歩き、羽村市観光案内所で、駅からハイキング「春爛漫のはむら~関東最大級のチューリップ畑を訪ねて~」のコース地図ももらつて出発です。

今では住宅街の中の狭い道ですが、

実は歴史的な道で、鎌倉街道(→→→​こちら​)という道だったそうです。

鎌倉街道は、鎌倉と各地とを結ぶ道路の総称。特に鎌倉時代に鎌倉政庁が置かれた鎌倉と各地とを結んでいた古道を指すそうで、多摩地区の鎌倉街道は青梅市新町から羽村駅西側を通り、羽村東小学校を経て遠江坂を下り。多摩川を渡っていたと考えられています。

こちらの道は旧青梅街道になるそうです。

新宿から青梅に向かう、青梅街道は、瑞穂町から青梅市に入り、羽村市は通っていません。
しかし、かっては福生から、羽村小作台に向かう、青梅街道があったんですね。

旧青梅街道と旧鎌倉街道の交差点にあった石碑と説明板です。

石碑に刻まれた文字は、薄くなってよく読めませんでしたが、


この説明板によると
青梅街道の井戸
明治18(1885)年島田善助翁の努力によって彫られた井戸がありました。
そのころは、青梅街道や新田街道の辻󠄀で付近は畑ばかりでした。道を行き来する人々や畑で働く人たちの飲み水のために、この井戸は大変役立っていたのです。
明治27(1953)年、青梅鉄道が開通し、近くの羽村駅7付近にも人家が建ち始めました。井戸は西多摩村(現羽村市)に寄付され、この付近の発展に大きな貢献をしたことから昭和28(1953)年、善助翁の不滅の善行を永く記念する碑が建てられました。
平成31年3月 羽村市教育委員会
​とありました。ということはつい最近まで、この井戸と石碑は余り人に顧みられることもなかったんですかね。



(春の羽村散歩のコース)
【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング

春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月24日 05時08分34秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   あきても さん
青梅街道の井戸の石碑の文字が分からないのは残念です==

人気ブログ、いいね完了!!  (2024年05月24日 00時29分04秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   neko天使 さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、29℃ほどまで上がり暑く感じました。
23、24日応援☆
(2024年05月24日 02時19分52秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。岩手県で、海水温上昇で養殖が危機的状況 ホヤ・コンブ・ホタテがほぼ全滅とか、大変な状況なのですね。
 ホリディ快速というのが出ているのですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2024年05月24日 06時53分32秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   Saltyfish さん
関東最大級の・・・この文言に惹かれますね!
井戸、忘れ去られようとしている・・先人の苦労を忘れてはいけませんものね! (2024年05月24日 07時54分30秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   し〜子さん さん
おはようございます!

都内とはいえ、東京もいろんな所がありますね
羽村はまた遠いでしょう
普段の行動範囲以外のところへ、足を伸ばすって楽しいですね

応援♪ (2024年05月24日 08時33分42秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   dekotan1 さん
栗拾いは懐かしいな~

幼稚園の時ぐらいに遠足で行きますね。

☆いいね (2024年05月24日 08時46分15秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   ゆういん2000 さん
コメントありがとうございました。

古いものを保管しておくと、何十年後かに磯田道史さんのような学者の貴重な研究資料になるかも。

それならばうれしいのですが・・・

旧鎌倉街道も旧青梅街道もなんとなく知っている私です。
ああ、時代がよみがえります。 (2024年05月24日 12時50分11秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   Traveler Kazu さん
羽村市には旧羽村町時代に父が一時住んでいたことがあり、何度か行ったことがあります。
駅前にまいまいず井戸があるのは羽村でしたっけ?
(2024年05月24日 13時40分44秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   クレオパトラ22世 さん
鎌倉幕府があったので、道路もそれなりに整備されてたのでしょうね。
こちらでも、○○街道という古い道がいくつかありますが、今だとそれほど広いと思いませんね。
飲み水があるということはありがたいことだったでしょうね。
イイね完了です。 (2024年05月24日 13時50分54秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   神風スズキ さん
Good evening.

 いや~、参りましたね、この暑さ。
全国的に異常気象に攻撃されて・・・・・

 156円、なかなか円高へ向かいませんね。
価値のない円ですからね~。

 この円高、円安の経済は
歴史が繰り返されて
何度も経験してきていますが
今回は相当ヤバイ感じがします。

🌷長崎から真心応援完了です。
🌻 TGIF ♪ (2024年05月24日 16時43分38秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   コーデ0117 さん
こんばんは

特別快速ホリデー!?
新宿から直通とはいいですねー✨
我が家からだと乗り換えに次ぐ乗り換えで行きづらし~💦

羽村は以前、郷土資料館に行ったことあるんですが、のんびりした
雰囲気の町ですよね
モモタロウさんの羽村散歩、楽しみにしています🎵

応援pp- (2024年05月24日 17時25分45秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺20〕を更新しました。

以前は温泉に2時間半費やしていた。
往復の時間を削っても2時間は温泉に居る事になる。
今では電気治療の待ち時間が少なく早く切り上げ1時間半で済む。
(2024年05月24日 19時45分03秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   Mew♪ さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
応援完了です。 (2024年05月24日 21時27分10秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

狭い道も 昔は 中央大通りだったのですね。 (2024年05月24日 21時49分10秒)

Re:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   じぇりねこ さん
こんばんは(^^)/

今地図でググったのですが
羽村駅まで東京駅からだと快速に乗っても1時間かかるんですね!
千葉県在住なので奥多摩の方へはまだ足を運んだことが無いです(;^ω^)

鎌倉街道!!
確かに
羽村市から南に南下したら平塚ですよね(*'▽')
これもググったのですが
この街道は鎌倉街道の上道と言うものなんですね♪
高崎まで続いてるようでした(^^)/
お江戸方面は下道(笑)
勉強になりました(*'▽')

応援☆ (2024年05月24日 22時54分25秒)

Re[1]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
あきてもさんへ
コメント&いいねありがとうございます。
碑文の文字を読み取るのは難しいですね。 (2024年05月25日 07時15分22秒)

Re[2]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
neko天使さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年05月25日 07時15分45秒)

Re[3]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年05月25日 07時16分04秒)

Re[4]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。 (2024年05月25日 07時16分28秒)

Re[5]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
東京も広いですね。 (2024年05月25日 07時17分06秒)

Re[6]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
dekotan1さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
栗🌰拾い楽しい思い出です。 (2024年05月25日 07時17分51秒)

Re[7]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
ゆういん2000さんへ
コメントありがとうございます。
鎌倉街道、渋谷にもあったような。
(2024年05月25日 07時18分45秒)

Re[8]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
Traveler Kazuさんへ
コメントありがとうございます。
このシリーズの最後にまいまいず井戸に訪れました。 (2024年05月25日 07時19分51秒)

Re[9]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
街道を歩くもいいですね。 (2024年05月25日 07時21分15秒)

Re[10]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年05月25日 07時21分36秒)

Re[11]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
羽村市は初めて訪れました。 (2024年05月25日 07時22分34秒)

Re[12]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。 (2024年05月25日 07時22分55秒)

Re[13]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
Mew♪さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年05月25日 07時23分20秒)

Re[14]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。 (2024年05月25日 07時23分47秒)

Re[15]:春の羽村散歩(その1) 鎌倉街道を歩く(05/24)   MoMo太郎009 さん
じぇりねこさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
そうでしたか、勉強になりました。 (2024年05月25日 07時24分56秒)

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

リミットは今年いっ… New! 歩世亜さん

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

夏に咲く菊 New! ひろみちゃん8021さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

福生のマンホールカ… New! コーデ0117さん

今は臆病でいい。 New! まちおこしおーさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

地球の歩き方【2】本… New! ごま塩5151さん

くふうハヤテベンチ… New! ヴェルデ0205さん

コメントありがとう… New! ゆういん2000さん

コメント新着

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.