5909808 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008年08月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 8月 7日(木)          お別れの挨拶で

 派遣社員のYさんが、K電気での契約期間を終える日の終礼で、半年間、共に働いた職場の仲間にお別れの挨拶をしました。その内容は、開店前の清掃、朝礼に参加したことで、挨拶・返事・後始末をする姿勢が向上した喜びでした。

 Yさんは、K電気で働く前に、三社での勤務経験がありました。その三社とも、時間が来たというだけで節目もなく始まり、時間が過ぎたら挨拶もなくパラパラと終わり、いまひとつ覇気のない状態だったことを話しました。

 「K電気の皆さんの朝礼は、元気いっぱいで、キビキビしていました。私も仕事を始める前から元気をいただいた思いで、毎日充実していました。皆さんにたくさんのことを教えていただきました」とYさんは締めくくりました。

 お別れの挨拶を聞いた社員の一人は、「自分はK電気のことしか分かりませんが、Yさんの話を聞いて、改めてウチの会社の良さがわかりました」と語ります。

 私たちの凛然とした行動は、お客様に対してはもちろん、「会社をよくする」ことにもつながります。誇りを持てる自社かどうかを、時には点検しましょう。

 今日の心がけ●挨拶・返事・後始末に磨きをかけましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。
入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月07日 05時11分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.