5912464 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2013年11月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月24日(日)   一念発起

 「一念発起」とは、ある事を成し遂げようと決心することです。

 しかし、人は、決心した大事な事を今すぐやらずに、「まあ、いいか」と、先に延ばす癖があります。そして、「あの時、やっておけばよかった」と後悔するのです。まさに「後悔先に立たず」です。

 行動を起こす前に面倒がって、今やれない理由を、先に考えてしまうからでしょう。後悔を繰り返さないためには、「やれない理由」を考えるよりも、「どうすればできるか」を考えることが大切です。

 創意工夫を凝らし、まずやってみるのです。そして、思い立ったら止めずに、簡単に諦めないことです。

 思い立ったその瞬間が、最良のチャンスです。グズグズしないで、一気にやり抜きましょう。その行為が、今を充実させていくのです。

 人生の行路には、早すぎるとか、遅すぎるということはありません。「思い立つか、立たないか」「やるか、やらないか」、ただそれだけです。

 今日の心がけ◆「どうすればできるか」を考えましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。
各地の倫理法人会では、毎週モーニングセミナーが開催されます。
特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月13日 07時06分15秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.