3166650 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Category

Favorite Blog

6月の誕生会 New! 幼虫2005さん

最近読んだ本(問題… へこきもとさん

算定基礎届へ移行し… SRきんさん

気分転換に かずさのサムライさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん

Comments

人間辛抱@ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
2006年09月02日
XML
カテゴリ:社労士の日常雑感

午前中、某IT企業の営業担当者と話をする。なんでもホームページの作成になんらかのマッチングサービスの付加価値をつけて月3万円!でリース契約をしたいらしい。

よくよく話を訊いてみると、マッチングサービスは、保証無く、要はたんにホームページの作成代行だけで5年間のリースを組ませたいという極めて悪質な話である。IT企業らしく若い青年が弁舌さわやかに俺を説得するが、百戦錬磨のクソオヤジを口説き落とすにはまだまだ力不足だろ。社労士の顧客開拓力は乏しく営業センスのない連中が多いのは定説だけど、それにしても

社労士ってナメられてるよな。

って思わずにはいられなかった。ホームページを作ったくらいでパカパカ客が取れたら誰も苦労なんかしないっての。社労士ってのは、絶対的に企業経営に不可欠な存在じゃないから、まあ皆さんそれぞれ独自の付加価値をつけて営業しているわけで、外の世界の人間からみたら、さぞかし食えない、客がとれない仕事だと思われているんだろうなと思うね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月22日 09時51分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[社労士の日常雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


テレウェイブかい?   ふふ さん
何回か俺のとこにも電話してきたよ。やっぱ3万ぐらいの営業コンサル込みの話だったな。当然断ったけどね。日本で試験に受かったとたんに食える資格は弁護士と公認会計士だけだよ。でも、社労士の営業もさぁ うさんくさい奴多いよな。某助成金ネットワークとか、あいつら最低だぜ。助成金やって、ついでに生命保険はめて、顧問先なし。基礎的な実務
もできないくせに、写真入りのホムペかなんか作って、ちょつと気を許すと人のノウハウのパクリばっかり・・ 地味だけど、丁寧に仕事すりゃあ 客はとれますよ。 (2006年09月03日 02時06分41秒)

Re:テレウェイブかい?(09/02)   行政書士ナカムラくん さん
ふふさん
>でも、社労士の営業もさぁ うさんくさい奴多いよな。

なんか、同業者を「食い物」にしているセンセイをみると悲しくなるよな。 (2006年09月03日 20時08分29秒)

Re[1]:テレウェイブかい?(09/02)   SRきん さん
>なんか、同業者を「食い物」にしているセンセイをみると悲しくなるよな。
でも、多いですよね。
FAX-DMもよく送信されてきます。
(2006年09月03日 20時38分04秒)

Re[2]:テレウェイブかい?(09/02)   行政書士ナカムラくん さん
SRきんさん
>でも、多いですよね。
>FAX-DMもよく送信されてきます。

ウチにはなぜか、あんまりfaxはないかな。電話での怪しげな「営業」が多い。時間があればテキトーにからかって遊んでいます。 (2006年09月03日 20時45分07秒)


© Rakuten Group, Inc.