3165371 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Category

Favorite Blog

検査は問題は無かっ… New! SRきんさん

ダンゴムシみいつけた New! 幼虫2005さん

自己採点結果(2級… かずさのサムライさん

最近読んだ本(プリ… へこきもとさん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん

Comments

人間辛抱@ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼@ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
2015年09月27日
XML
カテゴリ:社労士の仕事道具

ここのところ、いろいろと制約があって、仕事の話がほとんど書けないでいる。実名ブログの難しいところだ。俺が想像している以上に、こんなブログを見ている人かいる。ここに書いたことが一人歩きして、変な方向へ影響が出ないように配慮しているからだ。

社労士業は、よくよく考えたことだが、やめることはないが、業務縮小する方針。現状の社労士業には俺が面白いと感じる仕事が全くないというのが理由。この年齢になって、つまらない仕事を嫌々するのは辛いからね。

社労士業の業務のうち、どの仕事が面白いかなんて人それぞれ。給与計算が面白いと思う人もいるかも知れないが、俺にとってはドエムの変態がやる仕事としか思えない。気を悪くされた人も居るかも知れないが、こればかりは、個々人の感じ方の問題だからどうしようもない話だ。

久しぶりに万年筆を買った。

 

1443323861868.jpg

 

プラチナのシャインクリスタルという透明軸の万年筆。実売価格は2,000円ちょっと。プラチナというと、以前もさんざん紹介したプレピー万年筆の、これは上位版。この万年筆にもしっかりスリップシールド機構が装備されていて、ペン先が乾かない。

ちょっと残念なのはキャップ内部のスリップシールド機構の樹脂が白すぎること。これはプレピー万年筆と同じようにもっと透明の素材で作って欲しかった。キャップを閉めるとペン先が見えなくなってしまう。

1443323874048.jpg

こういう透明軸(デモンストレーター)の万年筆は、コンバータじゃないと格好が悪い。以前買い求めておいたプラチナのシルバーのコンバータを装着。プラチナのコンバータは金色が標準なので、シルバー色は入手しづらいアイテム。

1443323882290.jpg

以前からアプリコット(オレンジ色系統)のインクを探しているのだが、なかなか見つからないでいる。パイロットのiroshizukuシリーズの夕焼けを入れてみた。オレンジ色を期待していたが、どちらかというと、柔らかい赤。う~ん、ふつうに赤ペンとして利用しそうだな。

こういうカラーインクを入れると、透明軸は存在感を増す。ペン先も調整不要の書きやすさでプラチナらしい仕上がりだ。もちろん金ペンではなく鉄ペン。でもタッチは柔らかいし、正直なところ、ペン先の素材と書き味は関係が無いように思う。やはり日本のメーカーは凄いな。安価で書き味がよくて、見た目の良い万年筆と言える。

さて、新事務所の契約金を支払ったので、不動産屋に契約に行かなくてはならないが、ちょっとお疲れ気味。外壁の補修工事の進捗状況も確認しなくてはいけない。来週は、腎臓の定期検査、診察もあっていろいろ忙しい。12月4、5、6日と京都旅行の予定を入れた。もっとも我が家の場合は京都は「旅行」にはならない場所だが。

来週もがんばろう・・・。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月27日 13時08分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[社労士の仕事道具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.