2093696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nalfa

nalfa

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年10月14日
XML
カテゴリ:コリドラス
10/14
こんばんは。



今日の大阪の天気は、雨で、最低気温16度から最高気温18度くらいでしたね。雨で昼食時は鬱陶しいでしたが、涼しかったですわ。


でも、帰って水温を見ると25~26度くらいありましたね。もっと下がっても良かったのに~ なかなか水温は、下がりませんね。
で、60cm水槽のえびを避難している30cm水槽で、毎日☆が出ています。やはり、過密でストレスもあり、☆が出るのでしょうか? 今週の土曜日に60cm水槽へ入れようと思っているのですが...
今日も60cm水槽の水質を5in1でチェックしましたが、特に問題ありませんでした。で、黒ビーの稚エビも60cm水槽で発見しました。モスか水草にくっ付いていたのでしょうか?



コリドラス水槽で、また何かの卵を発見。
大体1.5~2.0ミリぐらいの卵です、コリドラスの卵って、どれくらいの大きさなのでしょう? もしコリドラスならば、シュワルツィしか複数いてないので...
はたまた、石巻貝の卵ですかね?

下矢印何の卵?…3箇所ばかりに産み付けています。ガラス面とアヌビアスナナに。
20081014 コリドラス水槽の卵
20081014 コリドラス水槽の卵 posted by (C)nalfa

下矢印シュワルツィ
20081014 コリドラス シュワルツィ
20081014 コリドラス シュワルツィ posted by (C)nalfa

下矢印コリドラス達…シュワルツィが多いかなぁ。
20081014 コリドラス達
20081014 コリドラス達 posted by (C)nalfa



30cm避難水槽の様子は、小さな水槽に60匹前後いるので、ストレスも溜まって参っているのかなぁ? 今日、エアレーションを追加しましたわ。土曜日までに、何匹かの☆が出そうですわ。60cmへ移動して落ち着いたら、えびの追加をやらなくっちゃ。オークションで安価なものを沢山入れようかなぁ。

下矢印避難水槽…蛍光灯がないので...
20081014 30cm避難水槽
20081014 30cm避難水槽 posted by (C)nalfa



41cm水槽の様子は、こっちの水槽は調子がいいみたいで、餌をツマツマしています。稚エビも一緒に日の丸弁当を食べていますよ。

下矢印日の丸弁当の喰い付き
20081014 41cm水槽の日の丸弁当の喰い付き
20081014 41cm水槽の日の丸弁当の喰い付き posted by (C)nalfa



下矢印「o(^o^)o 励みになります。皆様のご協力をポチッと!!」ウィンク
nalfarank3







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月14日 20時23分01秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   キース39 さん
祝♪コリ産卵♪
沢山、卵がついていますね♪
石巻貝の卵とは形状が違うような・・。
コリですよぉ!コリ!・・多分・・(^^;)
(2008年10月14日 21時04分14秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   **ぴぴ** さん
これはコリちゃんの卵ですよ。
石巻ちゃんの卵じゃありません。
うちのコリも先日産卵してましたが、こんな丸い卵でした。
うまく孵るといいですね!!
ビーの★、どうにか止まって欲しいですね~。 (2008年10月14日 21時42分46秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
キース39さん
>祝♪コリ産卵♪
>沢山、卵がついていますね♪
>石巻貝の卵とは形状が違うような・・。
>コリですよぉ!コリ!・・多分・・(^^;)
-----
こんばんは。
コリドラスの卵ですかねぇ?
だったら、シュワルツィかピグミーしかペアはいてないのですが...
しかしながら、水槽がないので、繁殖は残念ですが無理ですね。
ちょっと、可哀相ですが...
(2008年10月14日 21時49分03秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
**ぴぴ**さん
>これはコリちゃんの卵ですよ。
>石巻ちゃんの卵じゃありません。
>うちのコリも先日産卵してましたが、こんな丸い卵でした。
>うまく孵るといいですね!!
>ビーの★、どうにか止まって欲しいですね~。
-----
こんばんは。
えぇっ、コリドラスの卵ですか?
それは困りますね。(笑)
水槽がありませんよ、また、どうやって育てると孵化するのかも分かりませんもん。
まぁ、今から勉強して、何回か生むと思うのでそれからですね。
30cm避難水槽では、毎日☆がでているので、エビちゃんも少なくなってきました。
60cm水槽に水が出来ていなくても、土曜日に引越しさせますわ。
(2008年10月14日 21時55分45秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   柊聖也 さん
コリの卵みたいですね!
明日にカビて無ければ有精卵で、5日くらいで
孵化しますよ。
さて、誰の子でしょうね。ハイブリッドってことも
ありますしね。
(2008年10月14日 22時06分08秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   taka481106 さん
こんばんわ。
産卵したんですね。(^-^)
すご~い。
どれ位の大きさになれば産卵するんですかね?

ビーさん達も早く調子を戻してくれると良いですね。
オクより紅蜂さんのバンドセット早く出ないですかね?オクだと競争率が激しいですし・・・・。 (2008年10月14日 22時08分46秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   Bee AQUA1号 さん
おめでとうございます♪
って、コリの卵ってこんなのなんですね。皆さんのコメントで初めて知りました(汗
うちの実家にパンダが2匹いるのですが、一度も卵は見たことがありませんでした。
無事に孵化するといいですねっ!
(2008年10月14日 22時09分06秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   秋風紅葉 さん
コリの卵のようですね・・・。
繁殖するの?? (2008年10月14日 22時17分13秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   kimidai さん
卵いっぱいですね。
コリってあんな産卵するんですね。
(2008年10月14日 22時33分25秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   ‐優‐ さん
こんにちは
w(゜o゜)w オオー! おめでとうございます♪
コリが産卵したんですねぇ!!
いったい誰のでしょうね^^楽しみですねぇ!!
有精卵であることを祈ってます♪


(2008年10月14日 23時00分54秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   anahamanoa さん
おめでとうございます♪
どのコリさんの卵かなぁ~絶対孵化させましょう~~^^

まず、水道水でもいいのでプラケースに水はって(飼育水は微生物が多いので)、コリの卵を移動。(手で触ってもつぶれませんよ。)
メチレンブルーなんかを1、2滴入れて(カビ防止)後はエアレを強めに・・あっ保温は必要なのでプラケースごと水槽に浮かべておけばいいかも・・
とりあえずこれでしばらくすれば稚魚は見れると思います。あとは・・・運次第?^^;
シュワさん飼ったこと無いのでいっぱい増えたら分けてくださいなぁ~~(って気が早い^^;) (2008年10月14日 23時19分11秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   ヒゲ店長 さん
こんばんわ。
コリさんの卵ですか♪
うまく赤ちゃんが誕生すればいいですね!

避難水槽☆が続いているのですね…
やはり過密すぎるとエビさん達にはよくないのですね。
60cm水槽の水も問題なさそうですし、無事に引越し出来ればいいですね。

(2008年10月14日 23時25分33秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   silkyboy さん
おめでとうございます。
コリの卵ですね。
誰の子か楽しみですね。
無事生まれますように!! (2008年10月15日 00時11分54秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   -M.S.R- さん
おー、コリの産卵ですか???
すごいですね。私も一度見てみたいですが、
なかなか・・・。
孵化したところが見たいです^^ (2008年10月15日 01時11分48秒)

おめでとうございます!!   nagi dad さん
早速産卵ですね!状態をよくキープされている証拠でしょうね!!
隔離して、プラケに水道水を入れてエアレーションをしておくと1Wしないうちに孵化すると思いますよ!!(無声卵だと2日ぐらでカビて来るので除去)
孵化したら、稚魚用の餌なら何でもOKです。
うちは孵化直後はひかりパピィをあげてます。
(まだブラインも食べられないので。)
そして出来るだけ毎日底にたまったゴミはスポイドなどで掃除して換水したほうが良いです。
うちでは毎日ほぼ全換水です。
何でしょうーねぇ!!楽しみですね!!
頑張ってください!! (2008年10月15日 06時25分29秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   kimama2006 さん
コリの卵でしょう。
2~4日で孵化するはずです。今後の報告を楽しみにしています(^^♪ (2008年10月15日 08時55分17秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   コーギー35 さん
これは、コリちゃんの卵で、間違いないでしょう。
おめでとうございます。
沢山、産むそうですよ。100個は、軽く超えるそうです。
って、実際に、見た事はないけど、画像だけは
皆さんのブログで、見てます^^
楽しみですね~。
孵化させて下さいね。 (2008年10月15日 11時19分06秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   ゆかちゃん☆彡 さん
コリ卵と思いますょ~
コリによって、卵のサイズが違うから・・
ステルバイなら小さめで、アドルフォイなら大きめとか・・
誰の卵なんでしょう。回収して育てないんですか?(*^^*)
(2008年10月15日 15時33分44秒)

Re:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   *airi* さん
これはコリちゃんの卵でしょう♪
おめでとうございます♪

我が家のコリの卵今回はどうも調子悪いです。
孵ってくれそうもありません(T_T)

(2008年10月15日 18時10分25秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
柊聖也さん
>コリの卵みたいですね!
>明日にカビて無ければ有精卵で、5日くらいで
>孵化しますよ。
>さて、誰の子でしょうね。ハイブリッドってことも
>ありますしね。
-----
こんばんは。
今日、卵を見てますがかびていないようですわ。
はっきり分かりませんが...
でも、水槽が置けないので、こりゃ駄目ですわ。
コリ水槽では、孵化できないのかなぁ?
えっ、ハイブリットかも~
(2008年10月15日 20時51分52秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
taka481106さん
>こんばんわ。
>産卵したんですね。(^-^)
>すご~い。
>どれ位の大きさになれば産卵するんですかね?

>ビーさん達も早く調子を戻してくれると良いですね。
>オクより紅蜂さんのバンドセット早く出ないですかね?オクだと競争率が激しいですし・・・・。
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵は、初めてなので、どうすればいいのか分かりませんわ。
何回も産卵すると思うので、今回は、このままで様子を見ます。
30cm避難水槽は、今日エビちゃんの☆は、有りませんでした。 良かったです。 このままで土曜日まで行って欲しいものです。
バンドセットは、いまは選別落ちがいなくなったと、店長よりメールが入っていましたわ。
いつか分かりませんが、再開はするとのことでした。
(2008年10月15日 20時57分44秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
Bee AQUA1号さん
>おめでとうございます♪
>って、コリの卵ってこんなのなんですね。皆さんのコメントで初めて知りました(汗
>うちの実家にパンダが2匹いるのですが、一度も卵は見たことがありませんでした。
>無事に孵化するといいですねっ!
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵は、嬉しいのですが、どのようにして孵化させるのか分からないので、今回はこのまま様子を見ます。
別の水槽を置ける場所も無いので、繁殖は、無理かも知れませんわ。
(2008年10月15日 20時59分36秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
秋風紅葉さん
>コリの卵のようですね・・・。
>繁殖するの??
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵みたいですわ。
でも、繁殖すると水槽も入るし...
きっと、無理でしょうね。
このままで、今の水槽で孵化するのかも分かりません。
(2008年10月15日 21時00分58秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
kimidaiさん
>卵いっぱいですね。
>コリってあんな産卵するんですね。
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵は、始めてみるので全然分かりません。
このままの水槽でいいのか、別の水槽に卵を移すのか、全くの素人ですので...
写真に写っているものだけでなく、別の場所にも産卵しています。
数は多いですね。
(2008年10月15日 21時03分24秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
‐優‐さん
>こんにちは
>w(゜o゜)w オオー! おめでとうございます♪
>コリが産卵したんですねぇ!!
>いったい誰のでしょうね^^楽しみですねぇ!!
>有精卵であることを祈ってます♪
-----
こんばんは。
コリドラスが産卵したことは、嬉しいのですが、どのようにすればよいか分かりません。
インターネット化何かで、勉強しないと、同省もありませんわ。
別に、水槽が必要なら繁殖は諦めます。
水槽を置ける場所は有りませんので...

(2008年10月15日 21時05分22秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
anahamanoaさん
>おめでとうございます♪
>どのコリさんの卵かなぁ~絶対孵化させましょう~~^^

>まず、水道水でもいいのでプラケースに水はって(飼育水は微生物が多いので)、コリの卵を移動。(手で触ってもつぶれませんよ。)
>メチレンブルーなんかを1、2滴入れて(カビ防止)後はエアレを強めに・・あっ保温は必要なのでプラケースごと水槽に浮かべておけばいいかも・・
>とりあえずこれでしばらくすれば稚魚は見れると思います。あとは・・・運次第?^^;
>シュワさん飼ったこと無いのでいっぱい増えたら分けてくださいなぁ~~(って気が早い^^;)
-----
こんばんは。
有難うございます。
やり方がわからなかったので、これで助かりました。
今回も一応、卵を小さいプラケースに入れましたが、失敗でしょうね。
ちょっと遅すぎた感じがします。
メチレンブルー等もありませんしね。
次回は、頑張ってみますが水槽が置けないので、繁殖は無理かなぁ...
(2008年10月15日 21時21分15秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
ヒゲ店長さん
>こんばんわ。
>コリさんの卵ですか♪
>うまく赤ちゃんが誕生すればいいですね!

>避難水槽☆が続いているのですね…
>やはり過密すぎるとエビさん達にはよくないのですね。
>60cm水槽の水も問題なさそうですし、無事に引越し出来ればいいですね。
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵は、嬉しいのですが繁殖は無理と思います。
別に水槽の準備は出来ませんしね。
このままの状態で見守りますが...

えびの避難水槽は、過密なので早く移動させたいですね。
普通日は水合わせが時間的に無理なので、土曜まで待ってもらわないと...
大丈夫かなぁ。
(2008年10月15日 21時24分30秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
silkyboyさん
>おめでとうございます。
>コリの卵ですね。
>誰の子か楽しみですね。
>無事生まれますように!!
-----
こんばんは。
コリドラスの卵らしいのですが、繁殖はちょっと無理ですわ。
水槽も置けないし...
このまま、今の水槽で様子を見るしかないかも分かりません。
(2008年10月15日 21時26分14秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
-M.S.R-さん
>おー、コリの産卵ですか???
>すごいですね。私も一度見てみたいですが、
>なかなか・・・。
>孵化したところが見たいです^^
-----
こんばんは。
コリドラスの卵らしいのですが、私も初めてなのでねどうしたらいいか迷っています。
別に水槽は置けないし、きっと繁殖は無理でしょうね。
(2008年10月15日 21時27分42秒)

Re:おめでとうございます!!(10/14)   nalfa さん
nagi dadさん
>早速産卵ですね!状態をよくキープされている証拠でしょうね!!
>隔離して、プラケに水道水を入れてエアレーションをしておくと1Wしないうちに孵化すると思いますよ!!(無声卵だと2日ぐらでカビて来るので除去)
>孵化したら、稚魚用の餌なら何でもOKです。
>うちは孵化直後はひかりパピィをあげてます。
>(まだブラインも食べられないので。)
>そして出来るだけ毎日底にたまったゴミはスポイドなどで掃除して換水したほうが良いです。
>うちでは毎日ほぼ全換水です。
>何でしょうーねぇ!!楽しみですね!!
>頑張ってください!!
-----
こんばんは。
コリドラスの卵は、初めてなのでどうしようかと迷っています。
無理に繁殖させても、水槽もないですし...
置く場所もありませんしね。
きっと、そのままの状態でしょうね。
昨日産卵を見つけて、1日置いてましたので、これは問題でしょう。
孵化のさせ方のアドバイス有難うございます。
次回に挑戦するかも、知れませんが...
(2008年10月15日 21時31分16秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
kimama2006さん
>コリの卵でしょう。
>2~4日で孵化するはずです。今後の報告を楽しみにしています(^^♪
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵は、初めてなので迷っています。
孵化させるのか、どうか...
1日置いていたので、もう駄目ではないのでしょうか?
今後のために色々と準備をしておく必要がありますが、水槽の置ける場所が...
ないのですよ。(笑)
(2008年10月15日 21時33分57秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
コーギー35さん
>これは、コリちゃんの卵で、間違いないでしょう。
>おめでとうございます。
>沢山、産むそうですよ。100個は、軽く超えるそうです。
>って、実際に、見た事はないけど、画像だけは
>皆さんのブログで、見てます^^
>楽しみですね~。
>孵化させて下さいね。
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵、100個は産みますか?
そのくらいはありましたね。
でも、1日過ぎてるし、どうしようか迷っています。
繁殖も無理っぽいですわ。置き場所がありませんから...
(2008年10月15日 21時36分10秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
ゆかちゃん☆彡さん
>コリ卵と思いますょ~
>コリによって、卵のサイズが違うから・・
>ステルバイなら小さめで、アドルフォイなら大きめとか・・
>誰の卵なんでしょう。回収して育てないんですか?(*^^*)
-----
こんばんは。
コリドラスの卵は初めてなもので、そのまま1日放置していました。
もう駄目じゃ有りませんか?
1.5~2.0ミリぐらいなので、誰の卵でしょうね。
ピグミーかなぁ。 お腹が大きかったし...
繁殖は、あまり考えていませんわ。
水槽の置き場所もありませんしね。
このままの状態で孵化できるのであれば、そのまま置いておきますが。
(2008年10月15日 21時39分28秒)

Re[1]:コリドラス水槽の卵! なんの卵?!(10/14)   nalfa さん
*airi*さん
>これはコリちゃんの卵でしょう♪
>おめでとうございます♪

>我が家のコリの卵今回はどうも調子悪いです。
>孵ってくれそうもありません(T_T)
-----
こんばんは。
コリドラスの産卵って初めてなので、迷っています。
やり方がわからなかったので、1日はそのままの地謡で置いておきましたし...
繁殖も水槽が必要と思われますし、置き場所も無いので...

(2008年10月15日 21時41分13秒)

カレンダー

お気に入りブログ

   エビと水草と… キボーデコさん
我が家の生き物   秋風紅葉さん
ellisの気持ち *airi*さん
~TOSHI'S TOWN~ toto10311206さん
徒然なるままに kimama2006さん
Natural garden ~… tetomimi2000さん
エビネットたかたの… エビネットたかたさん
満載 青森 えるも之助さん
札幌 レッドビーシ… 万太郎7さん
アクアグッズ探検隊 kazusan333さん

コメント新着

nalfa@ Re:楽しいひと時(04/05) ぴーにゃさんへ こんばんは~ こちらは、…
ぴーにゃ@ 楽しいひと時 こんにちはぁ〜٩( ᐛ )و 昨日はありがとう…
nalfa@ Re:今朝の大阪北部の地震で大変です。(06/18) 楽天ブログのメッセージは殆ど見ていない…
ゆかちゃん☆彡@ Re:今朝の大阪北部の地震で大変です。(06/18) 大変でしたね・・ 水槽が落ちて割れたりは…
まいく@ Re:一昨日と昨日にエビ友さん達と飲み会して来ました~(02/12) エンジョイしてますね。。 春の飲み会は安…
まいく@ Re:エビ水槽、シャドーに★が出ました。(;^_^A(12/30) 来年も宜しくお願いします。 飲み会考えま…
nalfa@ Re:エビ水槽、食い付きの良い「錦えびFOOD・Animal」を与えた!(10/08) おはようございます。 返信、遅れました.…
まいく@ Re:エビ水槽、食い付きの良い「錦えびFOOD・Animal」を与えた!(10/08) 遅くなりましたが。ブログコメントありが…

© Rakuten Group, Inc.