【静岡】地元ならでは!トレトレのキンメダイとサザエのお刺身@なかがわ (下田)
閲覧総数 309
April 10, 2021
全24件 (24件中 1-10件目) 赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() いつものとおり俺様メルマガに ホイホイされちゃった日… 神谷町の駅近で超便利 こじんまりとした俺様は居心地よくて… ちょこちょこお伺いしていましたが メニュを見て驚いた 「8周年を迎えましたが11月末で閉店…」 とな orz_ メルマガ特典のスパークリング これで最後かと思うと愛おしい ![]() こちらのお通し(チャージ税別300円)は 俺のベーカリー~香~食パン 何度もなんども書いちゃって申し訳ないけれど 甘みの強い俺様食パンはあまり好みじゃないのよね けど… トリュフバター付きとなれば別 ![]() 甘みのあるパンにバターをONすると しかもトリュフの香りを纏ったバターには 甘さがプラス作用にしかならないのが不思議 サンキューにかけて39メニュから フォアグラ・マカロン(390円) ![]() フォアグラがこのお値段?!?! コロンとかわいいサイズとは言え破格値 横から見るとマカロンくらい分厚いぞ やったねフォアグラ ![]() ただ… マカロン自体が甘いぞ俺様 ねっとりとしたフォアグラテリーヌは 風味もあって濃厚~ からの ほんのり甘酸っぱいカシスソースがアクセント メルマガで告知されたお料理は 黒毛和牛の炙りカルパッチョ ボトルスパークリングワイン付きで1390円 ぶらぼ(*^▽^*) ![]() みてのとおりのフレッシュトリュフ どさっ さぞやトリュフの香り… とクンクン が、香らんかった どした俺様? みかけはパーフェクトなのだけれど トリュフはトリュフバターの方が 香るんじゃないか…くらい無臭 わさびがツンとアクセントになっている アイオリソースはお肉の旨味を うまく引き出していてグッジョブ パルミジャーノがスライスだったら もっとよかったな …と注文多いヤツ( ´艸`) こちらもサンキューメニュから 牛スジのトマトチーズグラタン パイ包み焼き(390円) ![]() こんなに立派なサイズだと思わなかったわ ってなくらい、オニオングラタンスープや ロシアのきのこ焼きくらいのレギュラーサイズ サックサクとパイを割ると 中からはモワモワと湯気と共に トマトとチーズのいい香り パルミジャーノとモッツァレラチーズが絡みまくる トロトロに煮込まれた牛スジとトマトソース ふあぁ~ トマトベースのグラタン ![]() 心も体も温まる一品… このお店が無くなっちゃうのは寂しいけれど みなさまそれぞれ他のお店に移られるようなので またどこかでお会いできるといいな Instagram はこちら(^^♪ 俺のイタリアン KAMIYACHO ![]() 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門MT40ビル 1F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
December 6, 2020 03:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 24, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() やるよね俺様!と勝手に拍手喝采 今回もメルマガにホイホイされ しっかりと幸せになってきました(*´∨`*) メルマガ特典のワインはロゼスパークリング ![]() よいんですかい?これいただいちゃって… おとおし(300円)は銀座食パン~香~に トリュフバターを添えて もっちりした食パンはおいしいけど 甘みがあるので食事パンというより菓子パン系 …なのが、個人的には好みじゃないけれど トリュフバターがつくと話は別(о´∀`о) これでワイン飲めちゃうってばっ そして前菜は「旬の海の幸!」と銘打ち 「ズワイガニ・雲丹・海老・イクラの贅沢冷前菜」 これがロゼスパークリングボトル付きで1380円(税抜) ![]() ワイン代、いえいえお料理代にも ならないんじゃないかと… 大きめのお皿に盛り込まれたシーフードは ムール貝、アサリ、エビ、いくら ズワイガニ、ウニとブリ(たぶん…) と、ルッコラ、ベビーリーフ&ラディッシュ ![]() バルサミコヴィネガーの酸味がまろやかな ドレッシングでさっぱりとしていても オリーブオイルでこっくりとしていて 別々に食べても、雲丹のっけにしても いろいろ楽しめるにぎやかな アンティパスト・ミストは これだけでも幸せだけれど… セコンドピアットにジビエ登場していました! 蝦夷鹿のロースト(1680円) カシス・マスタードソースは別添えで ![]() 「香り高いカシスのリキュールとフォン・ド・ヴォー 赤ワインをベースに粒マスタードのアクセントを 効かせたソース」となっていてジビエにはピッタリ でも、甘いもの苦手なヤツなんで 別添えにしていただきました 想像を超える大きなカットのシカちゃん 赤身のうつくしいこと!!! ナイフがスッと入るやわらかさで しっとりとした赤身は草のニュアンスが感じられ 肉なんだけれどもやさしい味わい レンズ豆とマッシュポテトも添えられているので ソースよりもレンズ豆との相性が好いわ(*´μ`*) 思いがけず晩秋の味覚をいただけて口福でございます Instagram はこちら(^^♪ 俺のイタリアン KAMIYACHO ![]() 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門MT40ビル 1F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
November 24, 2020 02:45:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 6, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 今年は俺様シリーズに通い詰めているかも… ってくらい、しょっちゅう行っています ってのも、メルマガのせいよ( ^∀^) 今回は神谷町へ遠征することに メルマガ特典のボトルを先にいただいて お通しはトリュフバター添えの 銀座の食パン~香~(300円) ![]() トリュフバターがついているのが好いよね 俺の食パンって甘みが強いから そのまま食べると口が甘くなっちゃうけど トリュフバターがあるとけっこうイケるのよ ルッコラ・パルミジャーノチーズの グリーンサラダ(480円) ![]() たしかにルッコラはのってる グリーンサラダでもある …が パルミジャーノはどこ?ヾ(。>﹏<。)ノ お値段なりとはいえちとさびしいよ 水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ(680円) ![]() 俺シリーズの中ではポーション小さめ というかプチサイズのお皿 でもでもモッツァレラチーズの存在感 ありあり&チェリートマトの甘みと酸味 バジルの香り… これはワインがススムやつ と、やってきました今回のメルマガの… 厳選4種肉のグリルミストに ボトルワイン赤がついて2380円(税抜) あいかわらず太っ腹だなぁ ![]() 総量600g!というグリルミストは 牛サーロイン、豚リブロース、鶏もも肉 サルシッチャが豪快に盛り盛り\(^o^)/ 脂の甘い牛サーロインからいただきます! 香ばしい炭火焼きのサーロインは キメの細かい赤身で多少スジはあるものの 噛むほどに肉汁がじゅわじゅわと… ![]() ポークのリブロースはしっかりとした肉質なのに しっとりしていてやわらかく …そしてこちらも脂の甘いこと! サルシッチャはみっちりと肉が詰まっていて 肉肉しくずっしりとした印象 スパイシーでありハーブの香りもあり… ちょんとつけたマスタードの酸味もアクセント チキンってこんなにおいしかったけ? と思ったもも肉のグリル チャコールで余分な脂が落ち 香ばしい皮のパリッとしたところと ふっくらとした弾力のあるもも肉 おいし~ 比べて食べられるっておもしろいかも… それにしても2人とはいえ600gは ちょっと多かったけど おいしかったぁ(*´﹀`*) Instagram はこちら(^^♪ 俺のイタリアン KAMIYACHO ![]() 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門MT40ビル 1F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
November 6, 2020 03:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 20, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 虎ノ門の新スポット、虎ノ門横丁に行った日… 世界最速でミシュラン一つ星をゲットした ティルプス(TIRPSE)のオーナー 大橋直誉氏が仕掛けたとんかつ屋さん 「とんかつ」を逆さ読みした遊び心あふれる店名 ちなみにTIRPSEもエスプリを逆さ読みしたもの… カウンターだけの小さなお店だけれど 寄合席というフリースペースもあるから 座る場所には困らない?けど… 数量限定なのでランチは13時過ぎには 売り切れている場合もあるとか… ![]() ランチメニュは、「カツ丼定食」(税込1540円) ロースカツ定食、ヒレカツ定食(共に税込1320円) の3種類のみ コールスローと味噌汁がセットされます キャベツとニンジンのシンプルなコールスローは 純米酢「富士酢」を使用しているため 酸っぱ過ぎずまろやか~ ヘーゼルナッツがトッピングされているので 香ばしく仕上がっています ![]() カツ丼って言えば、出汁で玉ねぎをサッと煮て… とんかつをのっけて、たまごでとじたものを 白飯にのせるよね …けど こちらでは出汁とたまごの和風リゾットの上に とんかつがON! とんかつソース …は、カツ丼には要らないけど 甘口の福岡県糸島・ミツル醤油、瀬戸内の藻塩 オリーブオイルが用意されているので 最初はそのまま、後半お好みで味変が可能 ![]() シグネチャーメニュ「とんかつ」は 揚げる前に低温でじっくり火を通し 油には数秒しかくぐらせないそう なので、優しい火入れで中はレアでしっとり まわりはサクサックの仕上がり 黒胡椒がアクセントがいい塩梅… 個人的には藻塩をちょんちょんが好み ![]() 出汁が効いたたまごリゾットは ちょっとばかし少し甘めの味付け とんかつと一緒に食べると 口の中でカツ丼ができあがり~ 黒胡椒が効いたとんかつには オリーブオイルを少し足した リゾットとの相性が好いわ~ これは… 新感覚カツ丼 Instagram はこちら(^^♪ つかんと ![]() 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
September 20, 2020 03:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 13, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 今年竣工した虎ノ門ヒルズビジネスタワー ピッカピカの真新しいビルの中に横丁作っちゃうって… エスカレーターを3Fに上がると 景色は一変… 黒をベースにした薄暗い?ヨコチョ レトロを目指したもののスタイリッシュな仕上がりって感じ 時間が経つと雰囲気に重厚さがでてくるのかな… ともあれ… まずは一杯 ![]() 横丁内にはブルワリー ジン醸造所、ワインバー… 迷う(・∀・∀・) とりあえずビールいっとく?!?! ってことで、クラフトビールのブルワリーで ライIPAとサンショウカムクアットエール ![]() ずっしりとした旨味の印象が強いIPAだけれど これはもっと軽快な感じで飲みやすい… 気になったのはサンショウなんちゃら SUNMAIとCOEDOとのコラボビールらしいです もともとこのブルワリーは台湾NO1ブルワリーの SUNMAIのクラフトビールを提供するお店みたい です 薄いゴールドカラーのビールはフルーティ 山椒の香りなのか、ちょっとスパイシーな香りもあって 爽やかなビールでした どちらもジョッキで600円(税別)はなかなか良心的 Instagram はこちら(^^♪ トラノモン ブルワリー (TORANOMON BREWERY) ![]() 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 3F 虎ノ門横丁 ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
September 13, 2020 03:00:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 14, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 俺様メルマガにホイホイされる日々 この夏はどうやらこれで終わりそうな予感… 今回は神谷町の俺様イタリアン お盆の週なのもあってとっても空いていて快適 俺の泡(780円)で乾杯っ 俺の泡ってお店によってお値段が違うのね… ![]() こちらのお店のお通しは 俺のベーカリーの食パン~香り~ これもお店によってパルミジャーノだったり と、いろいろ …個人的にはチーズがいいな ![]() トリュフバターの香りをのっけるて 食べると美味しいことは知っているけれど… 食パンをお通しにするのは ね 甘みがぷちっと強くて さ(。>ㅅ<。) 前菜には魚介とアボカドのタルタルとトマトの エスプーマ(450円) ![]() アボカド、カニ、トマトの層がビューティフォ 口の中でとろける甘みと酸味のトマトのエスプーマ トリュフの香り カニの身のホロホロとする食感 重すぎないアボカドのムースのミルフィーユ 泡がペロッといっちゃう勢い でももう一品よくばって 海老と砂肝・キノコのコンフィ(780円) ![]() バルの定番メニュだからハズレ無しかと… ハズレではなかったけれど… きのこがしめじだけって( ̄・ω・ ̄) メインはメルマガ限定のミニロッシーニ お一人様サイズがうれしい 牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ ![]() 普通のサイズだと2480円しちゃうけれど 今回はお一人様サイズが999円! しかも!!グラスワイン(赤)付きという太っ腹 フォワグラの火入れがちょっと強めだったけど 牛フィレとフォアグラを独り占めって贅沢だわ それにしてもこんなにメルマガ連発していて 大丈夫なんだろうか… なんていらぬ心配をする日々 Instagram はこちら(^^♪ 俺のイタリアン KAMIYACHO ![]() 東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門MT40ビル 1F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
August 14, 2020 03:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
August 1, 2020
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 俺様のメルマガはびっくりするほど お得情報が流れてくるので ちょこちょこ利用させていただいとります で、今回は赤坂店限定のお得情報 フォアグラバターをのせた US産サーロインステーキ300gが999円(税別) そりゃ行くわε=ヾ(*・∀・)/ 俺の泡(780円)で乾杯し お通しの俺の食パン(300円x2) ![]() そしてオーダーも全部このときに伝えたの… でね、その3分後 来たのは↓ステーキ(@_@;) びっくりするというより??マークが点滅 ![]() いくら限定目玉メニュとは言え いくらこれを目当てに来る客が多いとは言え 3分で持ってくる??持ってこれる?? というより、前菜どこ行った?どうなってんの? 呆れ果てた …やられた俺様 そして、その1分後… 熱々の↓来た ![]() 丸腸とトリッパの辛いトマト煮込み(880円) だから… 前菜はどうなってる? ワインも来ないし(ノ◇≦。) そして、さらにその1分後… きた前菜 海の幸のタルタルムース ウニとキャビアのコンソメジュレ(580円x2) ![]() いや… だから これは泡といっしょに食べたかったわけで 先に食べたいけれど 熱々ステーキとトリッパは放置プレーだし だけど、赤ワイン来ないし… この時点でフラストレーションマックス さすがにオニーサンお呼びし ワインを催促いたしましたわ ![]() テーブルの上には 泡の空グラス、ステーキ、トリッパ 海の幸ムース、赤ワインのデキャンタが勢揃い この状態を見て、お店の方は何も感じないのかな 料理のクオリティは高いのだけれど 味わうこともできないこの有様 俺様のお店はいくつも行っているけれど ここは再訪ないな と、正直思ったのでした Instagram はこちら(^^♪ 俺のフレンチ・イタリアン AKASAKA ![]() 東京都港区赤坂3-10-1 対翠館ビル 1F ☆★ブログランキングに参加しています★☆
October 9, 2019
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 赤プリ跡地… 赤プリ …この言葉に懐かしさを覚える世代 今は新しくなって、きれいに整備され なんだか別世界になってます な そんな中、1930年に建てられた 尖塔アーチが特徴的なチューダー様式の邸宅は クラシックハウスはご健在 ![]() こんなステキな邸宅レストランで 【BUBBLE de REVIVE】-バブル・デ・リヴァイブ なんていう なんというかめっちゃお得な 飲み放題プラン(4500円税込+サービス料10%) やってるなんて信じられない スパークリングで乾杯っ! ![]() フリーフローはこれだけじゃなく ビール、白&赤ワイン、ハイボール ジントニック、モスコミュール… などなど しかも… タパス3品もお代わり自由 ![]() カリッカリのトリュフ塩フレンチフライ まぐろのカルパッチョ、生ハム これは無限に飲めるヤツ 2時間制でドリンクは1時間30分でラスト こちらはお代わりはできないけれど えびときのこのアヒージョと焼き立てパンも… ![]() どんだけ太っ腹なの~ ポテトと生ハムはお代わりしてしまいました でもって、飲む飲む… 1時間半の時点でラストオーダー まだグラスにたっぷり赤が残っていたけれど 「もういっぱいいかがですか? 新しいグラスでご用意しますよ」 なんてうれしいことを!! 遠慮なくいただいて… そして2時間たっても「そろそろ…」 ってことも言われず… ゆっくりとワインをクルクルしながら くっちゃべり… 気がついたら4時間 ![]() これは良いとこ見っけ… あまり知られていないのか空いてましたよ Instagram はこちら(^^♪ ラ・メゾン・キオイ (La Maison Kioi) ![]() 東京都千代田区紀尾井町1-2 赤坂プリンスクラシックハウス ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
October 9, 2019 03:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
January 31, 2016
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() 魚匠屋 posted by (C)nana 『祝オープン記念!地酒が飲み放題! 天然ブリしゃぶがメインの八皿会席 +2H飲み放題が【3,400円】豪華刺身5点盛り』なんてクーポン 基本ノミホのクーポンは買わないのだけれど スーパードライの生ビール 日本酒も「東光 純米酒」(山形県) 「黒龍 いっちょらい 吟醸」(福井県) 「蓬莱泉 可。 特別純米」(岐阜県) があったし… なにより、6,800円が3,400円 ラクーポンの割引チケットでさらに-500円 ってことは、1人2,900円なら ま、いいかってね 生ビールとお通しは切り干し大根 ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana これはどうかしらね 切り干しっぽいしゃっきり感が無くてクニャクニャ 個人的には好みじゃなかったのでパス 早速黒龍に代えて 珍味三点盛り ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana イカの塩辛、つぶ貝のチャンジャ、タコワサビ 出来合いのものだろう味なので可もなく不可もなく 豆腐サラダ ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana まったく期待をしていなかった豆腐が んまっ あらビックリでした お造り5点盛り ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana マグロ、鯛、イカ、鯵、シメサバだったかな シメサバの締め具合が好みだったのと マグロが美味しい 牛筋の煮込みがどどぉ~ん これは筋の脂をきっちりとりきっていて コラーゲンだけが残っていてトロトロ これは期待以上の美味しさね で、 これがメインの天然ブリ ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana このお野菜てんこ盛りの小さなお鍋にしゃぶっと ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana 残念だけどポン酢が強すぎて お魚の味がよくわかんなかった お出汁で薄めてつけてみると …ふ~ん な感じ 正直「感動」はしなかったわね 臭みがあるとかそういうことではないんだけど ブリの旨味がでてこないのよ 雑炊のお米は美味しかったけれど そもそものお出汁が出てないのでサラサラなおかゆっぽい出来 ![]() 魚匠屋 posted by (C)nana りんごのコンポートもついて お腹いっぱいにはなるけれど… もうひと頑張りしてほしいわ 魚匠屋(ぎょしょうや) 東京都千代田区飯田橋2-3-7 ラポストビル 2F ☆★ブログランキングに参加しています★☆ 一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします
Last updated
January 31, 2016 07:33:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 27, 2015
カテゴリ:赤坂見附・半蔵門・溜池・虎の門
![]() ARGO posted by (C)nana お花見の時期に伺って以来のARGOさん イベント時はなかなかどうしてコスパがあまりよろしくなくなってしまうけれど ![]() 平時は絶景が望める素敵でリーズナボーなレストラン …ちょっとお高いけれど まずは泡で乾杯 ![]() ![]() ARGO posted by (C)nana こちらのオリジナルなお皿に盛られてくるアミューズからワクワク チュッパチャップスのようなボールはカレー風味のポテトとハーブの香るクリームチーズ バジル風味や香草風味を感じるものもあれば さっぱりとした長芋やごぼうなんて食材も合わせてくる来るのが驚きで新鮮 これはもう一杯必要よね ![]() ![]() ARGO posted by (C)nana 前菜は天使のエビと魚介のサラダ仕立て これまた美しい盛り付け 天使のエビはカラッとフライに 薫香る大きなホタテにスモークサーモンとイカ 美しいピンク色のビーツのピューレとほんのり香る生姜のコンソメシートでいただきます ![]() ![]() ARGO posted by (C)nana メインにチョイスしたのは豚肉の煮込みとブーダンノワールのコンポジション 粒マスタードソース ホワイトアスパラガス添え 煮込んでいる豚肉はホロホロと崩れるほどの柔らかさに たっぷりの粒マスタードソースで引き締められていて ほんのり苦みのあるブーダンノワールがこれまたぐっじょぶ なんとも豪華で食べ応えのあるお料理 …赤も欲しくなるわ~ ![]() ![]() ARGO posted by (C)nana もうお腹はいっぱいだけれど6種くらいから選べるデセールも イチジクのムースは滑らかで甘すぎず… けど、もう無理とマカロンは残してしまいました ![]() 何度うかがっても美味しいなぁ と思うお店です アルゴ (ARGO) 東京都千代田区麹町1-12 ONE FOUR TWO by tojo 9F ☆★ブログランキングに参加しています★☆ 今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになります よろしくお願いします (別ウインドウで開きます)
Last updated
October 27, 2015 05:15:40 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全24件 (24件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|