ドイツに行けなくても日本でシュニッツェル@SCHMATZ (六本木一丁目)
閲覧総数 110
April 15, 2021
全14件 (14件中 1-10件目) UAE・カタール・オマーン
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
今年最後の海外かなあ 思えば今年は海外への好奇心が消極的だったのと パスポートの残存期間のこともあり 予定が立てづらかっだんだよねー そんなわけで、今年は6回しか行かなかったことに… 115カ国目を目前に、ドーハで飲んでます Instagram はこちら(^^♪ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
November 22, 2019 12:01:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 3, 2016
March 31, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() Dubai posted by (C)nana とうとう最終日 下船後、ドバイを観光してから空港に向かいます 超近代的な都市ドバイ この日も朝はモヤモヤ~ どうやら朝は霧が出るのが普通のようで毎朝こんななんだとか …の中どうなんだろうかとブルジュ・ハリファに登ります ![]() Dubai posted by (C)nana 2010年に完成したブルジュ・ハリファは 世界一高い超高層ビルで206階建ての全高828.0m 実際は159階までしか入ることは出来ないらしいけど… 屋外展望台は「At the Top」からは 超近景しか撮れんわいっ …かな~り残念な景色 ![]() Dubai posted by (C)nana こういう展望台って見えなきゃただの高いとこ 遠景の美しさを望むなら空模様と要相談(当然か^^) 高いところに上りたいだけなら良いけど… この旅では船上以外 寄港地のレストランでビールをいただくと一杯1200円くらい ランチで寄ったレストランでは一杯15ユーロと言われて びっくりした~ …もうすぐ空港だしってことでガマンしちゃった その代わり? ソフトドリンクがフリーで配られることも多くて 慣れ親しんだブランドも異国感漂っていたわ ![]() Dubai posted by (C)nana お料理はビュッフェだから …そこそこな感じ アラビア料理は香辛料が嫌いじゃなければ 辛くもなく甘くもなく食べやすいお味 ヨーグルトソースやライムもよく使うので爽やかです ![]() Dubai posted by (C)nana 海岸へ行くと 一度泊まってみたい自称?「7つ星ホテル」 バージュ・アル・アラブ は眺めるだけ 一泊15万円以上するんだもの… 無理無理~ ![]() Dubai posted by (C)nana 1978年建立のジュメイラ・モスクは ドバイの中では1番大きく1番美しいと言われているモスク ドバイにあるモスクの中で唯一異教徒でもモスク内が見学できるのだけれど 一日一回あるツアーに参加しなきゃならないらしい ![]() Dubai posted by (C)nana アブダビのシェイク・ザイード・モスクと比べると 大きさも豪華さも劣るとはいえモスク好き? というか建物(特に天井^^)好きとしては ちょっと中も見てみたかったかな 観光バスはビル群をぬうように走るのだけれど ビルの谷間のブルジュ・ハリファ ビル群だけ見ているとここがどこだかわかんない都会 ![]() Dubai posted by (C)nana ドバイ博物館にも行ったけれど …あら写真ないわ ↑イコール興味を持てなかったんだな^^; 博物館の前から渡し舟にのって対岸のスパイススークへ ![]() Dubai posted by (C)nana ちっちゃい船 …半端ない鳥の多さに恐怖 ひっきりなしに渡し舟が行き来しているのよ 橋を架ければいいのに ブチブチ だって船だと鳥を避けられないのよっ ![]() Dubai posted by (C)nana スパイススークは当然ながらスパイスだらけ その香りが中東を感じます ![]() Dubai posted by (C)nana 花もあるのね ってこれもスパイスなのかしら? ![]() Dubai posted by (C)nana 少し歩いてゴールドスークにも行きましたよ 世界で一番大きい指輪だとか …指輪ね 胴輪というか頭から足先まで通り抜けそうな大きさ ![]() Dubai posted by (C)nana こんなゴールドのお洋服ってどう? いやいやこれはアクセサリーか? 婚約時に男性が女性に贈るんですって なるほど… なるほど?なのか?? ![]() Dubai posted by (C)nana ザザッと周ったドバイの観光もこれにて終了っ とうとう空港に到着です 実はかなり喉が渇いていたの… だってホレソレ ランチの時にビール飲んでないしね そろそろお腹も空いたことだしラウンジにGO まずはビールをグビッ カレーがおいしかったわ♪ ![]() Dubai posted by (C)nana バイバイ ドバイ …このまま日本直行だといいんだけど ![]() Dubai posted by (C)nana 今回はカタール航空だったのでドーハまで戻ります ドーハまで1時間ちょっとなんだけど トランジットが長いのよね ふぅ そんなときはラウンジがありがたやありがたや ![]() Dubai posted by (C)nana 深夜にようやく機上の人に 夜便だったこともあり食欲もなかったのだけれど でもそれにしても機内食があまりにひどく (ちょっとは味見したのよ)割愛させていただきます アラビア半島良いとこどりクルーズな旅 あまりディープには観光できない代わりに 安全に快適にハイライト観光ができるクルーズ 一番楽なことはパック・アンパックしなくて良いこと だってホテルが移動している状態だもの この楽ちん旅行にハマりそうな母娘でした って、次月もクルーズでした(旅行記まだ書いてないけど) 今回も旅行記にお付き合いいただきありがとうございました ....fin. 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 09:59:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 30, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() Dubai posted by (C)nana オマーンの飛び地のような場所に位置する ムサンダム地方の街ハッサブ ホルムズ海峡に近く商業的・軍事的にも大切な港 なもんだから、港は客船がこれっぽっちも似合わない めっさ機能的一点張り そんな港からドルフィンウォッチングに出かけます こんな異国情緒ある船ダウ呼ばれる木船に乗り ![]() Oman posted by (C)nana それに比べて場違いなくらいデカい船… よくここに停泊できたわね な感じです ![]() Oman posted by (C)nana ダウ船は絨毯敷き のんびり座ってムサンダム遊覧 木の生えていない岩肌の山 斜めに走る地層がはっきり見えています ![]() Oman posted by (C)nana いましたいましたイルカの大群 小さめないるかはめっちゃキュートです ![]() Oman posted by (C)nana でも写真に撮るのってホント難しい 顔が見えた瞬間には潜っちゃってるんだものね もう写真は諦めて見て楽しむことに専念 ボートに近寄ってきて一緒に泳いでくれる子もいたのよ 当然カメラは間に合わないけどさ ![]() Oman posted by (C)nana こっちはイルカじゃなくて人 全員同じクルーズ船からでているエクスカーション アラビア海ってもっと暑いイメージだったけれど 船のプールで泳ぐには肌寒い気候だったので ここぞとばかり泳いでいる人もいっぱい この日は汗ばむくらいの気温だったのよぉ ![]() Oman posted by (C)nana この湾にはイルカだけじゃなく魚もいっぱいいます 餌を投げると寄ってきて面白いのだけれど… ![]() Oman posted by (C)nana クラゲの一種だという不気味なもんもうじゃうじゃいて こんな細長いクラゲっているんだ… それにしてもこの黒い点々がブキミ こんなんがウヨウヨいる海でよく泳げるもんだわ ![]() Oman posted by (C)nana サメもいるってんで探したら いるんだけど、あれって? くらい小さくて… 真ん中と少し左上あたりに2匹写ってるの 小っ!! ![]() Oman posted by (C)nana 夕刻には帰港地のドバイに向かって出港 ホルムズ海峡を通過してUAEドバイを目指します ![]() Oman posted by (C)nana 最終日なのでガラディナーです ガラディナーのメニュはいつもより良いはずなのでプチ期待 前菜はゴルゴンゾーラのムースをチョイス あまりゴルゴンゾーラ感はなかったけれど… ![]() Oman posted by (C)nana スプマンテ仕立ての燻製スカモルツァチーズリゾット これはチョイスしてよかったわ 追パルミジャーノをしちゃったので 見た目がチーズオンリーになってしまったけれど アルデンテでチーズ感がしっかりあって美味 ![]() Oman posted by (C)nana クルマエビのグリルも盛り付けはともかく …いえ、ぜひ改善して欲しいけれど プリッとした身、エビみそが詰まっていて 濃厚なうまみ ![]() Oman posted by (C)nana 朝靄の中ドバイに帰港 それにしてもモヤモヤ~~ まるで蜃気楼のような景色が広がっていました トップ写真の真ん中右寄りに見えるのが 世界一高い塔のブルジュ・ハリファ ![]() Dubai posted by (C)nana ドバイはクルーズ船が寄港するところなので 他にも停泊していました 帰港したけれど この日は船な停泊したままホテルになり 下船するのは明日なんです 船から外出もできるのでショッピングってのもありだけれど 生憎の金曜日 …イスラムの休日なのでどこも開いていない ってことで、思いっきりのんびりモード ランチはレストランで食べようと出かけ シュリンプサラダとミートローフです …最後の昼餐ね
この日は夕方から砂漠サファリのエクスカーションへ 砂漠の中に国があるんですものね、砂漠はすぐそば もっとも所々というよりそれ以上にブッシュがあって 一面の砂という状態の砂漠ではないようです ![]() Dubai posted by (C)nana そろそろ日が沈む時間に近づいてきたので キャーッ 足長っ …少女漫画風な足の長さ ![]() Dubai posted by (C)nana きれいな砂紋が印象的です ![]() Dubai posted by (C)nana で… サファリってなんだろ ってのはこの際おいておいて 砂漠に座り込み… 夕日を待ちます ![]() Dubai posted by (C)nana ナツメヤシのシルエットが美しい ![]() Dubai posted by (C)nana 夕日落ちていきます ![]() Dubai posted by (C)nana 落ちる~ ![]() Dubai posted by (C)nana 落ちちゃった ![]() Dubai posted by (C)nana この後ヘナタトゥをしてもらったり ショーを見たりのBBQディナー …で、サファリって何だったんだろう? 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 09:59:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 29, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() OMAN posted by (C)nana 切り立った山の谷間に開けるオールドマスカット 至るところに 左側のはミラ二フォート だったかしら 記憶が… 青い空の下、真っ白な建物で目がチカチカ アラビアのイメージじゃなくて? オマーンはアラビアンナイト「千夜一夜物語」の シンドバットが生まれた国なんですって アラビアンナイトそのものね 歴史的に攻められることが多かった都市ならではなのか 本当にいたるところに見張り塔がみつかります ![]() OMAN posted by (C)nana だんだん給水塔に見えてきた …あれ?これって給水塔なのかな ![]() OMAN posted by (C)nana そういえば… 帰ってきてからググってて知ったのですが オマーンの王室には日本に縁のある方がいらっしゃるんです スルタン・カブース国王の祖父にあたる 先々代のスルタン・タイムール国王は息子に王位を譲って退位後 昭和10年に来日されたとき知り合った日本人女性と結婚され 生まれたお嬢様節子様はお母様の死後オマーンに渡られたのです スルタン・カブース国王の叔母さんにあたるブサイナ王女その方です さてベイトアルズベール博物館に到着 1998年にズベール邸を博物館に改装された博物館 オマーンの歴史、暮らしの品や伝統工芸品が展示されています ![]() OMAN posted by (C)nana クルーズ船のエクスカーションの人だらけで大混雑 しかも内部は撮影禁止 早々に外に出ようと思ったのだけれど 階段踊り場に掲げてあったエンブレムが素敵過ぎでぱちり ![]() OMAN posted by (C)nana 外壁に描かれたオマーンの王様と青空に映える国旗
庭のオブジェがラブリー この子は角の向きが違うので アラビアオリックスじゃないのだけれど ![]() OMAN posted by (C)nana 角がくるりんとしているアラビアオリックス ![]() OMAN posted by (C)nana とととと いっぱいいるぞ アラビアオリックス
王宮の一つでもある迎賓館のアラムパレス 正面はポップカラーなのだけれど ![]() OMAN posted by (C)nana 広大な敷地に並んでいる建物は白亜 ![]() OMAN posted by (C)nana 王宮のモスクは白亜の壁に隠れるように ブルーのドームが見えてます ![]() OMAN posted by (C)nana さて船に戻ります 海岸線を走っているときに見つけた見張り塔 低っ 見張り塔じゃなくて砲台?? ![]() OMAN posted by (C)nana 船が見えてきました… 人魚のオブジェかな? ![]() OMAN posted by (C)nana こちらは王家のクルーザーですって ![]() OMAN posted by (C)nana 王家の紋章の旗が掲げられてましたよ ![]() OMAN posted by (C)nana 船に戻って遅めのランチ イタリア船だけあってピッツァが美味 どんどん焼きあがるのだけれどあっという間になくなる人気ぶり ![]() OMAN posted by (C)nana 夕刻出航です 目玉おやじのようなのは何? 見張り塔? ![]() OMAN posted by (C)nana 18時半から始まるディナーのお供はシードルにしました 炭酸が強めで結構好きなのよ ![]() OMAN posted by (C)nana 「アラビアンナイト」ということでアラビア風なメニュが いろいろあったのでひよこ豆のハムスとナスのババガヌーシュ どちらのペーストもコクがあって美味 ![]() OMAN posted by (C)nana メインはアラビックスタイルのチキン レモン、クミン、オレガノ、チリペッパー、ガーリックと スパイシーな中にレモンのさわやかな香りが残っていて 好きな味だわ レーズンとアーモンド入りのクスクスもなかなか~ ![]() OMAN posted by (C)nana 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 09:59:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 28, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() OMAN posted by (C)nana オマーンの首都マスカットに寄港 オマーンって案外大きな(日本での知名度の割には?)国で 日本の4/5くらいの国土に350万人くらいしか人口がないところ ちなみにUAEとオマーンの距離感なんですが… 船でドバイから4日、アブダビから3日目にマスカットに着いたわけで 遠い?広い?なんて思っちゃったけれど 陸路だとドバイからバスで4~5時間っていうから近っ 1995年に着工2001年に完成したスルタン・カブース・グランド・モスク ![]() OMAN posted by (C)nana スルタンのカブース王から国民への贈り物なんですって 5本のミナレットを持つモスクですが奇数のミナレット (1本のは多いけれど)は、とても珍しいわね 完成当時は「世界で一番」だらけだったのだけれど アブダビのグランドモスクが完成してからは 「世界で2番目だらけ」のモスクです シャンデリア、手織りのペルシャ絨毯も2番目 新しいので白くてピカピカ 眩しっ ![]() OMAN posted by (C)nana 床の大理石もピカピカ光っててまじめに目が痛いです ![]() OMAN posted by (C)nana ミナレットがトルコのものと全然違っていて あんまりミナレットっぽくないせいか モスクというより博物館か美術館って感じ ![]() OMAN posted by (C)nana ウッディな天井に豪華なシャンデリア 中もピカピカで相当新し感があります ![]() OMAN posted by (C)nana これですね、巨大シャンデリア 世界で2番目になってしまったシャンデリアって ![]() OMAN posted by (C)nana そしてこれが世界で2番目に大きな絨毯 敷き詰められるのだけれど自由に歩き回れないので 足触りは確認できず ![]() OMAN posted by (C)nana ここまでピカピカにしちゃいますかな祭壇 お祈りするときに気が散りそうな気がしちゃう ![]() OMAN posted by (C)nana 天井の組木、モザイクに目が行き 壁のモザイクにも目が行き、はたまたカーペットにも ってことで首が痛くなるような見学になりました ![]() OMAN posted by (C)nana 模様の入った絨毯が敷き詰められているお祈りする場所 その周りは回廊になっていてイスラム文様のステンドグラス ステンドグラスのあるモスクって珍しい??
タイルに指をあててみたならば こんなにぴったりネイルの色があっていてうれしくなっちゃった ![]() OMAN posted by (C)nana 絨毯のアップ
木々が茂りきれいに手入れされている庭園 モスクですから神聖なるお祈りの場所であるのだけれど 国民にとっても癒しの公園でもあるかのようなイメージ ![]() OMAN posted by (C)nana マスカットの市街地に戻る途中に発見したのは アラブっぽい?って思ったってより へっぴり腰な歩行者サイン ぷぷぷ ![]() OMAN posted by (C)nana 海辺のマトラスークへ たたずむおじさまが素敵 ディスターシャと呼ばれている服は白じゃないの カタールやUAEはチェックか白地の布に黒い輪っか?の ターバン姿だった頭も オマーンはちょっと違っていてこういうお帽子姿(クマ)です ![]() OMAN posted by (C)nana 青いドームのモスクと海が見えるマトラ地区にある マトラスークはアラビア半島でもっとも大きなスークの一つ ![]() OMAN posted by (C)nana スークは市場 洋服、スカーフ、靴、バッグ、ランプや、スパイス… となんでもござれ
2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 10:00:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 27, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() FUJAIRAH posted by (C)nana ペルシア湾からホルムズ海峡を抜けてオマーン湾に向かって航行 北はイラン、南はオマーンの飛び地に挟まれていて 最も狭いところの幅約33km 幻想的な朝日が昇ってきます ![]() MSC musica posted by (C)nana ホルムズ海峡はペルシア湾沿岸諸国で産出される 石油の重要な搬出路にあたり石油タンカーが ラッシュのごとく航行しているところ イラン・イラク戦争時にはタンカー攻撃があったり 今はイランと欧米・湾岸アラブ諸国との間で 緊張が高まっている地域でもあり 中々物騒なところでもあります オマーンの飛び地ムサンダム半島先で南に進路をとり UAEのフジャイラを目指しこの日は終日クルーズ クルーズ中にやることと言えば読書三昧なんですが 後することと言えば食べることしかないんだよね まさしく食べ放題太り放題ってこと 朝はビュッフェでもレストランでも可能 フルーツが豊富でヨーグルトもあるので これで十分っちゃあ十分なんだけれど…
やっぱりレストランでサーブされるのが落ち着くわ トマトジュースを飲み 焼き立てのクロワッサンやバゲットとコーヒー お魚メニュが3種あるのがうれしいの スモークサーモンは肉厚でジューシー ワインが飲みたくなるわ ![]() MSC musica posted by (C)nana ニシンのマリネもヨーロッパに行くと必ずいただく定番朝食 ![]() MSC musica posted by (C)nana ニシンのスモーク(キッパー)を焼いたものは まるで焼き魚で和の気分にプチ浸ります 日によって盛り付けも添え物も違っているのが大雑把というか おおらかというか… イタリアンというか?
もちろんエッグベネディクトの日もあり とろける卵に幸せを感じる朝 …やっぱり好きだわ ![]() MSC musica posted by (C)nana 膨れたお腹を抱えて部屋に戻ると そのままベッドで読書 …気が付いたら寝てたり これじゃ豚さん一直線 昔「牛になる」って言ってなかった? 最近聞かないけれど、なんで「牛」なんだろう ランチは食べないこともあったけれど レストランのランチに興味を持って一度行ってみました この船、ビール・ワイン等アルコールやソフトドリンクの ノミホクーポンや回数券なんてものが売っていまして ビールの回数券を買ってました 14杯で70ユーロくらい …20%くらい割引になるのかしら ![]() MSC musica posted by (C)nana ベジタリアンメニュもあって もちもちした食感のマウンテンチーズのコロッケ これは絶対ビールのおつまみ ![]() MSC musica posted by (C)nana スタッフドベジタブルはナス、ニンジン、玉ねぎに ほうれん草のピューレとリコッタチーズが詰められているもの 野菜メニュはボリュームも抑えてあるのか 日本人的にはうれしいメニュです ![]() MSC musica posted by (C)nana 航海中に2度ガラパーティが催されますが 最初のガラパーティの日は夕食前に カクテルパーティがあってプロセッコが飲み放題 船では食べ物は全てフリーだけれど アルコールは結構なお値段でございます なもんだからこんな機会には遠慮なくいただきます ![]() MSC musica posted by (C)nana ガラディナーだったけれど あんまりゴージャス感ないメニュだったんで 前菜やスープはパスして メインだけいただいたラムのモモ肉 う~ん、不味くはないのだけれどモニョモニョ ![]() MSC musica posted by (C)nana 翌朝アラブ首長国連邦のフジャイラに到着 7つの国で構成されているアラブ首長国連邦(UAE) アブダビ、アジュマン、フジャイラ、シャルジャ ドバイ、ラアス・アル=ハイマ、ウンム・アル=カイワイン アブダビとドバイしか知りませんでしたが… その中の一国フジャイラのホールファカーンに寄港 バスで首都?のフジャイラへ向かうと ミナレットを6本持つモスクは シェイク・ザイード・グランド・モスク UAE建国の父と呼ばれるシェイクザイードの名前が由来だとはいえ アブダビと同じ名前ってのは微妙 しかもミナレットが6本って …対抗心かしらね ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana フジャイラの一番の観光スポットという 1670年に建てられた巨大な城だったフジャイラフォート 建設時には海岸で唯一の石造りの建物だったとか ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana 小さい要塞なんですけど… 確かに周りは広範囲で絶賛修復中な様子 敷地は確かに広いかな ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana ググってみると『砦の総面積は約610平方キロメートル UAEで最も古い難攻不落の要塞』だそう 大きくて立派だったと書かれているけれど 実際にそこに建ってみると ちっちゃっ って思っちゃったんだ ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana 博物館にも入ったけれど 展示物も少なく …フジャイラの観光はこれにて終了っ みたいな 車窓から見えた ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana こちらはポット アラブではお茶もローズオイルも大切なおもてなし ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana こんな もちろんチキンメニュだけらしいけど 看板の写真はビーフに見えちゃうのは気のせい? ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana ランチはアラビア料理のビュッフェ ひよこ豆のハムスがおいしい ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana トルコのキョフテみたいなハンバーグ ブルガリアでよく食べたディルの入ったヨーグルトソース やはり食文化はトルコ・ギリシャ・東欧ととても近いようです ![]() FUJAIRAH posted by (C)nana 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 10:00:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 26, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 最初の寄港地はアラブ首長国連邦(UAE)の首長国アブダビ ドーハ(カタール)からヒコーキで北東に向かいドバイで乗船 ドバイからアブダビは南西に位置する関係 でもってこの後また北東に航海しドバイを通り越すようなクルーズ 地理的にはアブダビから乗船するってのが効率良い気もするんだが… それはともかくドバイから南下しアブダビでつ 降りてみると大きな船だってよくわかるわ カタールとUAEの男性は全て白装束のカンドーラだったの 襟の形やターバンの色が微妙に違うのだけれど 糊の効いた真っ白のカンドーラなところは同じ 絶対カレーやミートソース食えないな …な真っ白さ 働いている人もみんなカンドーラ …う~む洗濯大変そう 後でガイドさんに聞いたら一日に3回以上着替えるのだとか… 益々洗濯大変そうだわ ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana ココで絶対見たいところはシェイク・ザイード・グランド・モスク 大きすぎて近寄ると撮れないのでバスから全景 窓汚っ ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 正面から見るとこんな感じ 大きいモスクだけれどミナレットは4本と案外少ない ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 4万人もの参拝者を収容することができる世界で6番目に大きなモスクは 建築的芸術作品というか… 博物館級の美しさ 82個のドーム 1,000本以上の円柱 24金メッキのシャンデリア 極め付きは手織りの世界最大のカーペット… 中に入るのワクワクです お作法が厳しいモスクなのでヒジャブを被りいざ入場 ドームが連なり美しい外観 この正面から入ると ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 広場が総大理石っすよ お金かかってるなぁ~ しか感想が持てないくらい贅沢な造り ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 伝統的なイスラムのデザインを取り入れつつ 近代的な建築技術を用いて造られ 2007年に竣工したこのモスクは とってもモダン ラピスラズリも入っている豪華なモザイク
ちり一つないきれいな回廊をすすみ (このあたりが東南アジアと違うのよね …大変清潔なの) ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 礼拝堂本堂のゴージャスさにあ然 まず天井に目がいっちゃった ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 直径10メートル、高さ15メートル、重量9トン以上といわれる 世界最大のシャンデリアが並んでいるのよ ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana こっちはクリスマス?カラー ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana これが世界で一番大きいという手織りのカーペット イランで作られ、いくつかに分けて運ばれこちらで合体させたんですって 確かにとてつもなく大きい し、足触りが良くて裸足の脚にとても心地よいの
壁にはイスラム様式のアーチ型が並び ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 壁にも床にもステンドグラスがはめ込まれ
先ほどの広場だけじゃなく壁も総大理石 …ふぅ ここまでやるとすごいわ ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana モザイクもよく見ると螺鈿細工になっていたり… どんだけ総工費がかかったんだか 知りたいような知りたくないような
モザイクだけではなく トルコのようなタイルもいたるところに施されています ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana この模様… 見たことある!! トルコの文化と似ているのね どっちが先なのかは知りませんが… このタイル一枚欲しいわ ってタイルコレクターとしてはソコッ みたいな感想持っちゃった
モスクを後にし アブダビの市街地を眺められるスポットへ う~む曇ってる …ここでもです ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana 新しい高層ビルの横に歴史のありそうなモスクがあったり ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana ここまでやるか的な近代的な曲がりくねったビルがあったり ![]() Abu Dhabi posted by (C)nana モスクが凄かった… なもんで他のことはほとんど印象に残らなかった アブダビはこれでおちまい 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 10:01:14 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 25, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() Qatar posted by (C)nana ドーハの旧市街を抜けて新市街へ向かう前に 新市街が湾越しに見えるという海岸へ と・と・と・・・・ 道路を走っていると気になる標識発見 中東っぽい よね ![]() Qatar posted by (C)nana 螺旋状なっている建物も 上には何があるんだろ …ってか、何のための階段? ![]() Qatar posted by (C)nana 海岸沿いに建っているイスラム美術博物館 ルーブル美術館のガラスのピラミッドをデザインした建築家、IM Peiが設計した 2008年12月オープンのイスラム芸術ミュージアム キュービックが重なっているような形で海の上に浮かんでいる建物 ![]() Qatar posted by (C)nana の 前に駐車していた救急車 前のAMBULANCEの文字が鏡文字になってます ![]() Qatar posted by (C)nana 海岸沿いに並ぶ船ぇ 船を見にきたんじゃなくてさぁ この先に新市街のビル街が見えるはずなんだけどぉ ![]() Qatar posted by (C)nana ちょっと残念に思っていて後にする瞬間に 霧が晴れてきたっ まだまだやっぱりモヤモヤ~ だけど 何とかみえてきた新市街 ![]() Qatar posted by (C)nana その新市街に向かいます トップ写真の真ん中より少し右に見えている筒状のビル その前を通ったのね ![]() Qatar posted by (C)nana で、びっくり だってステンレス状のツルッとした表面なのかと思いきや これです イスラムの模様だそうですがビックリな精巧な壁面 ![]() Qatar posted by (C)nana さて、これにてドーハ観光は終了 航空会社がこんなツアーをやってくれるって 良いアイデアだよね もっとも街が近くなきゃできないから できるところとできないところとあるだろうけどさ 空港に戻り… 観光をしたものの10時過ぎですもん 12時のフライトまでまだまだ時間があります ![]() Qatar posted by (C)nana てなときは、ラウンジに駆け込みますです ちょっと喉も乾いたし 小腹も減ったし ね オニオン等薬味をトッピングしていただく豆スープも用意されていて レモンを絞っていただくと 豆のコクとレモンの酸味と薬味の香りが良いアクセント ナイスッ!
1時間ちょっとのフライトで ようやく出航地のドバイに到着 …長い道のりだわね 今回の船はイタリアを拠点とする カジュアルクルーズ船のMSCムジカ 10万トン弱で乗客数が2,000人 ![]() Qatar posted by (C)nana お部屋は赤を基調としたモダンでセンスのいいお部屋 さすがイタリアの船って感じね この後ベッドはシングル2台に分けてもらいましたよ バルコニーも広くて大満足 ![]() Qatar posted by (C)nana ディナー前にすでに夕日 今回の旅は全てそうだったのだけれど 工業港、商業港もしくは軍事港な感じのところに停泊 港は自由に歩けないし 写真に写るのは煙突やコンテナばっかりで 殺伐とした感じは否めなかったのが残念 ![]() Qatar posted by (C)nana MSCの船ではディナーのテーブルは決まっていて 時間も18:30と決まっているのが少し堅苦しいけれど ま、それはそれでしょうがないわね ってことで、ディナーに向かいます ![]() Qatar posted by (C)nana ロゼのスプマンテで乾杯 ![]() Qatar posted by (C)nana ムール貝があったのでトマトソースでソテーしたものをいただき メインは仔牛肉のローズマリーソース ![]() Qatar posted by (C)nana デザートは??ってしつこく聞かれましたが それはいらないんだよね って、言い続け、3日目くらいで ようやく覚えてもらえたわ ウェイターも同じ人だから個人の好みを覚えてくれるの 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 10:01:45 AM
コメント(0) | コメントを書く
March 24, 2016
テーマ:海外旅行(5656)
カテゴリ:UAE・カタール・オマーン
![]() Qatar posted by (C)nana アラビア半島に行きたいな… って思っても最近の状況だとなかなか厳しいのかしら なんて思ったので安全とされている カタール、UAE、オマーンをめぐるクルーズ船に乗ることにしたのよ 1月15日出発の話でございますm(_ _)m バディはまたまた母登場 ドーハまでは12時間以上のフライト 空飛ぶ五つ星もエコノミーじゃね 身体かカチコチに固まってしまうくらい …その割に眠れたけど ドーハ空港には予定より1時間も早い朝の3時に着いちまい 空港で潰す時間の長いこと ドーハではトランジットが5時間以上12時間未満の場合 カタール航空が無料でドーハ市内観光をさせてくれるの トランジット観光用の入国許可証が渡されてあっさり入国完了 HAMAD BIN KHALIFAスタジアムで朝日を迎えるくらいの早朝観光スタート 日本人には馴染みのドーハの悲劇 って、現地で説明されたけれど ググったらAl Ahliスタジアムがドーハの悲劇だそうね ま、どっちでもいいんですが …ガイドさ~んどっち~ ![]() Qatar posted by (C)nana ラクダ市場 朝もはよから ![]() Qatar posted by (C)nana ラクダってさ、かわいいけど臭いのよ ![]() Qatar posted by (C)nana ガラス越しで見てたら動物園と変わらない?って思いつつ あまりの臭気にバスの窓から…
働くおじさん?アラビアっぽい雰囲気になってきましたぜ ![]() Qatar posted by (C)nana こちらが新スタジアムだそうで… じゃあ、こっちが悲劇の方なのかな… あやふやなままブログ書いていてすんません この日の朝は霧が凄くて全然視界がきかないうえ 車窓からの風景だったので何が何だか ![]() Qatar posted by (C)nana スタジアムの前にステキなオブジェがありましたわよ コーランから手がでていて地球を支えているの ![]() Qatar posted by (C)nana でもって海岸まで出てきたのはいいれど 10mもない視界でしかもダウンを着るほど寒くて とても南国にいるとは思えない気分 ![]() Qatar posted by (C)nana 水墨画チックでもあるけれど… ここは霧の中の芦ノ湖じゃあないのよ ![]() Qatar posted by (C)nana カタールは昔真珠産業が盛んだったそうで こんな巨大なパールのオブジェまでありました ![]() Qatar posted by (C)nana バスは旧市街のスークに向かいます 梁が外に飛び出しているのがカタールの伝統的な建築方法だそうで 「なんでこうなってんの」ってガイドさんに聞いてみると 「きれいだし、外に飛び出しているところに鳩がとまれて便利でしょ」 とのこと… う~~~ん、鳩恐怖症としては許せない理由なんですけど ![]() Qatar posted by (C)nana だんだん青空になってきて 白い建物が青い空に映えます ![]() Qatar posted by (C)nana 少しヨーロッパな雰囲気もあるかな ![]() Qatar posted by (C)nana スーク(市場)の中に入っていきます
ここはゴールドスークで 昼間は金銀財宝が売られている状態だそうだけれど 朝の7時過ぎじゃぁね …いたって寂しい状態でした ![]() Qatar posted by (C)nana スークを出たところにあった噴水? ![]() Qatar posted by (C)nana …ってなことで、アラビアクルーズ旅行記始まります 2016年1月:アラビアンナイト ペルシャ湾クルーズの旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ ☆★ブログランキングに参加しています★☆
Last updated
June 19, 2016 10:02:10 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|