866218 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママが先生☆自宅学習のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.12.08
XML
カテゴリ:小学校
プチーももうすぐ五年生。
塾に行く子の数も増えてきました。

ですが、中学受験する子が少ない小学校へ通っていますから
学校ものんびりした雰囲気です。塾へ通う子とそうでない子の差は
もちろん開きますが、わかっている子がわからない子に説明してあげる
という形で、今までうまくやってきているように思っていました。


ところが算数の時間に、塾へ通う子供達が叱られる機会が
増えてきた、とプチーが言います。

式をとばして答えを書いたりするからだそうです。

暗算でできても、暗算でしてはいけなかったり
そういう学校のルールに従わない子が現れたそうです。


わざと従わない子もいれば、うっかり従い損ねるケースもある、と
プチーは言います。

問題に「式を書きなさい」と書いていなかったから、と
プチーは頭の中でささっと暗算して、答えを書いてしまったことがあり
先生に叱られたそうです。

「式を書くのですか?」と先生にききましたが
「そんなことくらい自分で考えなさい」と言われ
式を書かずにテストを提出してしまいました。

そのテストでは、式を書かずに提出してしまった子が
みんな、たまたま、塾へ行っていた子ばかりだったようです。
(うちは、行っていないんだけれど、行っている組と一緒にされています)

「式を書くのは当たり前でしょ!」と、猛烈にこわい顔で言い放たれ、その上
「塾へ行ってたってなんだって、学校がメインなんだから!」
と、すごい剣幕でたたみかけられたそうです。


なんだか、変な方向へいってしまったんだなぁ、きっと。



どちらが始めた、というわけでもないけれど
お互いがお互いを悪く思い始め、どんどん関係が悪化していくように
感じました。

「それは子供の屁理屈だ」思える状況の時もあれば
「その先生の持っていき方はちょっとマズイんじゃないか」と思う
状況もあります。





多分、クラスで一番偏差値がいいだろう、と思われる男の子が
先生に反抗的な態度をとることが増え、それを先生も目の敵にし
「○×君には近寄っちゃいけません!」
と言ってしまったのが、更に子供達と先生の関係を
悪化させてしまいました。

子供達が団結を深めてしまい、窮地に立たされた先生は
毎日機嫌が悪い・・・。

もうすぐ個人懇談なので、最近の脅し文句はもっぱら
「お母さんに言うからね。」
なのですが、それがまた、子供達の不信感を煽ります。




先生はどうやら、塾へ通う子供達が学校を軽視していると
感じるらしく、昨日、テストを返す際に
「学校のテストをちゃんとやらないと、バチがあたるよ!」
と、また怒っていらしたそうです。

この言葉の使い方、ちょっとおかしいと思うのですが
(天罰って、こんなところで引っ張り出すようなことじゃないと
 サリーは思いました)
プチーは、かなりびびってしまった様子で
「どうしよう、今回テスト悪かった・・・」
と、心配そうな顔で答案用紙を持ってきました。

今までだって、テストが悪かったことくらいあるのに
どうして今回だけそんなに気にしているのか、ときいてみて
この「ばちがあたる」発言のことを知りました。

本当に天罰が下ると思って、心配しているようでした。
「この子アホちゃうか」と心の中でつっこみつつ
「多分大丈夫だと思うよ。」となぐさめておきました☆

神様が決めてくださることだから、絶対とは言えないけど
天罰って、もっと違った状況で下るものだと思う、と
サリーなりに説明しておきました。



去年の担任の先生の殺し文句である「通知表の評価を下げるよ」も
印象的でしたが、今年の先生の「ばちがあたるよ」も
それなりにインパクトがあります♪




学校の先生って、よほど頭の回転が速くて
臨機応変柔軟に対処する能力がないと、とっても大変なんだろうなぁ、と
あらためてつくづく感じました。

そしてもう一つ、子供達の目から見て[先生に好かれてる子、そうでない子]が
はっきりするような接し方をしてしまわないよう
ある程度感情をコントロールする必要もあるんじゃないかなぁ、と
思いました。

どちらにしろ、学校の先生の大変さを痛感しました。



もうすぐプチーの個人懇談です。
プチーによると「めっちゃ怒られるかも」ということですが
先生の言い分をお聞きするのが楽しみです。

今の時点ではプチーの側の話しか聞いていませんが
両方の立場の人から話を聞いてみないとね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.09 08:30:00
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子供達VS担任の先生のちょっと心配な関係(12/08)   英玲 さん
それは先生に問題ありですね・・・。以前、教育講演会のようなもので小学校の先生が「塾に行くから子どもたちの生活がおかしくなる」と発言して、聴講していたママさんたちの反感を買ってました(子どもたちには人気No.1の先生なんですよ・・・)。小学校の先生方には少なからず、塾アレルギーがあるようですね。

ただ、ムスコが小5のときの日記に書いたことがあるのですが、小学校のテスト(特に算数)では、学校で習ったとおりの解法で解かないと減点になります。担任を含めていろいろな方の意見を聞いたのですが、公立小学校では「教育指導要領に従った解法」を身に付けるのが目的だそうで、いろいろな解法は許されない雰囲気があるみたいです。要するに、学校のテストは「先生が授業中に言ったことをちゃんと聞いていたか」を試すもののようです。
うちのムスコも「工夫して解きなさい」という算数の問題を我流で解いて減点されました。ムスコいわく「工夫しろっていっても、工夫しようがないんだよ。暗算で解けるんだもん」と。ウチの場合、この件が、ムスコの中学受験を決定するきっかけになりました。

それにしても4年生・・・どこも難しいお年頃に突入のようですね。


(2009.12.09 10:23:39)

もう?   めぐ20002003 さん
あらまあ~、4年生でもう先生とそんなことに?
高学年になったら、起こるかなと覚悟していましたが、早いね。
塾に行ったりしている子は、クラスのうちどのくらいなのですか?
受験する子が多い学校は、理解してくれる先生が多いのかな?
(2009.12.09 11:31:22)

Re:子供達VS担任の先生のちょっと心配な関係(12/08)   flowering さん
一読しただけでの感想ですが、年配の女性?なのかなぁ~。こんな感じの先生、いらっしゃりますね。
経験は豊富なんですけれど御自分の固定観念で
凝り固まっていて・・・
寂しいけれどその考え方はちょっとやそっとでは
変わりようがなさそうですね。 (2009.12.09 14:38:15)

英玲さんへ   プチーの母サリー さん
先生も、今までの色々な思いの積み重ねにより
今の固定観念のようなものを作り上げていらしたんだと思います。

学校の問題の解き方は、それがたとえ効率的でなかったりしても
それがルールだと思って従うように
プチーには言ってきました。

習った漢字しか使わない、というのも含めて
ちょっと不自然なところはあるものの
集団生活する上での規律だと思って
従えばいい、と思ってきました。

ですが「工夫して解く」問題の「工夫の仕方」が
決まっていたりする場合、正直言って
「なんのこっちゃ?」みたいな気持ちにはなりますね☆


先生にしても、子供達にしても
お互いの言葉に、ちょっとむっとしたりカチンときたり、の
繰り返しのようです。


我が家は超合理的な方針できているように思うので
道理が引っ込むような経験をするのは
プチーにとってはいい機会かな、と思っています。

ただ、度を越した発言が多いので
要注意な先生ではあります。
(2009.12.10 06:06:27)

めぐさんへ   プチーの母サリー さん
塾へ通っている子は、クラスの中ではほんの数名で
かなり少数派だと思います。

近くに私学がいくつかあるので
私学派は、幼稚園の時からもう私学へ入れてしまう場合が
ほとんどです。
公立へ来るのは、それ以外の人たちなので
中学も公立へ行く人が多いんじゃないかしら。

決して険悪なムードではないんですよ。
どちらかと言うと、子供達は、先生の態度にあきれ果て
適当に流すことの方が多いようです。
(2009.12.10 06:09:22)

floweringさんへ   プチーの母サリー さん
大正解!年配の女性の先生です。
とても経験豊かには思えない発言を繰り返しますが
実は経験豊かな、不思議な先生です☆

ちょっと気にいらないことがあるとすぐ
「なんやの、若い癖してえらそうに」
なんて、他のクラスの先生の悪口を
子供達に愚痴るそうです☆

参観日で保護者がいても、プリントを見ながら
「何これ?○×先生の作るプリントは、ようわからんわ」
なんてブツブツ言いながらやってらっしゃいます。

おもしろいですが、子供達はたまらんと思います~。 (2009.12.10 06:14:16)

先生に余裕がない....   繭0529 さん
こんにちは。

久しぶりです。
読んでいて、先生の性格そのものより、先生が、ヒステリーックにおちいっている?ようなきがしました。
心理的に余裕がないんじゃないのかなぁと?

昔に比べて、保護者も両親のうちどちらかが大卒が半分以上いる現在の家庭で、保護者側に昔のようになんでも先生の言うことは正しくて先生を敬う形なんて今の薄くなった感情だと思うのです。

下手をすると、優秀な先生は、公立の小学校にいかなくて、高給でやとってくれる私立の学校、または、大手塾にもっていかれてしまう....。

学校の周りの人間がそれなりに、賢くなる中、先生の質が昔とかわない、それよりも、優秀な先生は外へでてしまう形になると、残る先生は心理的にいきずまっているような気がします。

せめて、1クラス30人授業なら、1人担任につき副担任1人で2人チームの先生で受け持ってもよいような気がします。副担任に入る先生は、心理面のエキスパートであれば、なおさらうまくいくような気がしますが...。余裕がもてれば、どんな先生でもヒステリックにならないだけでも、クラスのまとまりが上手くいくと思うんですけれど。どうなんだろ??? (2010.01.08 08:08:55)

ちょっと、変だった..   繭0529 さん
>保護者側に昔のようになんでも先生の言うことは正しくて先生を敬う形なんて今の薄くなった感情だと思うのです。

言い回しが変でした。
以下、訂正です。

保護者側に昔のようになんでも先生の言うことは正しくて先生を敬う形気持ちなんて、今の賢い親にはないかもしれません。
(2010.01.08 08:12:12)

繭さんへ   サリー さん
先生にゆとりが無い、という点、まさにその通りだと
思います。

年賀状すらこなかったんです。今まで年賀状をいただかなかった
担任の先生は初めてです。

何度同じ話をしても勘違いしていらしたり
常に上の空、という感じです。



プチーのクラスは40人くらいいたと思います。
担任の先生一人です。

三年生まではちょっとした休み時間に先生が
本や紙芝居を読んで聞かせてくださったそうですが
今年はそれもありません。

忙しい、忙しい、といつも慌てふためいてらっしゃいます。

気の毒なくらいです・・・。
(2010.01.13 09:24:45)

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー@ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725@ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー@ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

五月晴れの朝のフラ… New! 英玲さん

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん

© Rakuten Group, Inc.