5316183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方神起へ想いを(日々思うこと)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>














 



 

 

 

 

 

 

 

















Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(239)

Beyond・LIVE

(2)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(48)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

Calendar

2018.01.17
XML


うわーい!

ビキイベの2次募集きたー!(現金)

これで

ご飯が食べれる^^^^(知らんがな)


てかまあそれは当選するかどうかでございますが。

2次募集が早くてびっくりしましたけど、ほんとうれしいです~~~


てことで

昨日中断した、


P席感想を書いてみたいと思います!!(キリッ!)




昨日のブログの題名違っててすみませんです。

直す気力もないままUPしたもので。ううっ(´;ω;`)




とにかく今日こそはP席の感想ですとも、ええ、ほんとに。


で、ですね。

今回ライブ初の、しかもこれも2次募集で当選したP席でしたが。

なんにせよ、到着までが大変でしたけど。

絶対に大丈夫、16時までにナゴヤドームにつけばいいのだし!と

まったく焦らず騒がずで、無事にJRが運んでくれました。

しかも名古屋は快晴~~~

会場に到着して、さすがにもうグッズは買いませんでしたから(帽子売り切れだし)

トラックだけ撮影し、さっさと会場入りしました。

おお、これがP席のゲート!と感激する間もなく

さっさと誘導され(当たり前)

黒いテントの中で、黒服のお兄さんがP席の発券をしてくれました。

じっくり顔写真見ますね。ほほほ。本人ですのよ。

そのままお土産です~~と売り子(違)同じく数人の黒服お兄さんに呼び止められて

バッグをいただきました。え、これお土産だったん???

そのままアリーナへ移動すると、ナゴヤドームってスタンドから延々とアリーナに移動するのですね。
え、他もそうだっけ?と思いつつP席にわくわくしながら移動しまして。

ここ2回参戦のライブでもずっとステージ向かって左側でして(チャンミン側)

今回のP席も、チャンミン側の左でした。


場所は移動ステージの最終到着場所の

一番後ろでした。。。。



ひ、ひーーーー??来る?シムさん来る?や、ユノさんも来る???

と、動揺が隠せず。

始まってすぐに、はい、シムさんがリブーを歌いながら、

真正面から 向かってくる じゃあありませんか!!!(悶絶)

ここで一瞬意識飛びました、ええ、もう、リブーですよ、あの曲でシムさんが

踊りながらステージごとこちらに 向かってくるんですよ!!

ってのに直前まで気づかず(モニター見てた)

気が付いたら、結構そばまで来ていて



ひーーーひゃーーーーーうぎゃーーーーーー!!!!



どうしていいのかわからない感情が入り混じった中でのシムさんとの近距離対面でございました。

真正面から、そのまま真下になり、そのまま後ろ姿をじっくりみているうちに

シムさんの汗が飛べば歓喜し(ナゼ)襟足が見えれば叫び(落ち着け)


ああ、襟足かわいいよ。



襟足くるん♪がかわいすぎるよ、


後頭部がまるくてかわいいよとか



OPのあの赤いスリムな衣装なのに

お尻とかは布地余ってるんだな~とか(どこ見てるん)

お尻ちっちゃいな~とか(おい)

太もものところの布地も余裕あるな~とか、


アレ?

後ろ姿ばかりですかい???


いやいやいや、前はね、真正面はね。。。。


は、

恥ずかしくて直視できない。



やーもう真正面から対面なんて(違います)


シムさんに申し訳なくて(いやいや見てないから)




でもね~真正面もね~きりっとした表情してましたけど

かわいかった!(結局それ)




あんなにリブーで、きりっとしているのに


かわいいのよぅ!!(壊)



ほんとになんであんなにかわいいのでしょうか。(無敵)




って逆にね、今度はユンホさんが来るでしょ。

もうね、体型からして

かっこいい。




なんでしょう、うまく言えないけど。


あーユノ!これがユノユンホだ!っていうのかな?

すっごく遠くからでもね、わかる。


オーラが。


とおーくからでも


来るで、来るで、次はユンホさん来るで!

ってのが。


威圧感がすごい。




いや、シムさんも勿論オーラがありますけど、


シムさんのはどっちかというと、もっと柔らかい?


なんだろな、痛くない(何がだ)


ユノさんの場合は、ビシビシ痛い(だから何が)



もっと激しい感じがして、更に全身から漂う男性的なパワーが強い。

う、うまく言えないですが(^^;




え、いや男性なんですけどね、えっと、こう、とても男らしい。

シルエットも、立ち姿もすべてが男らしく逞しい。

一瞬で心奪われる感じというか。



ああもうあなたの虜(大丈夫か)




や、シムさんも男性ですけどね。

なんというか、遠目から見てもかわいらしいとしか。

ふんわりしてるような。

でも、しっかりシムチャンミンとしてのオーラを

醸し出しているというか。



やーなで肩だからそう見えるのか、



所詮は


愛は盲目




てことか。








いやーね、その二人のことはそうなんですけどね。

ステージの構成がね、こう、近くで見るとすごいなと思ったんですよ。

何がって。


どの席でも満足できるような構成になっているというか。

さすがに5階席とかね、上空まではどうしても限界があります、そりゃもうなんていっても

ドームですからね。

でも、すこしでも上空のお客さんのそばに行きたい、と。

そうしたことが、あの上空にふわ~~~~~っと漂う演出になったり。(え、こんな表現で大丈夫か)

自分も東京ドームで上空席で見てましたけど、


やはり地上近いステージで歌う彼らよりも

少しでも高い場所へと


近くへと来てくれると、

ものすごくうれしかったものです。



それが、顔がはっきり見える、見えない

とかではなく。




そうした演出で、ああ上空(天井席)のファンのことも考えてくれているんだ。

このドーム一つひとつのredoceanにはファンがいて。

その一人一人のファンがいるからこそ会場全体が隙間なく真紅に染まることを

ちゃんとわかってくれているんだ、

といった思いがぶわーっと溢れてきました。




そして今回は地上席からみるステージと、演出を初めて体験したのですが。

すべての曲において、右に行き、あ、上手か。

そして下手に行き、端の端まで、


ギリギリのラインまで彼らが行き、

見切れ席でも見たいと、


チケットを買ったファンの方々のために

モニターでしかメインステージを見れないファンのために


あいさつに行き手を振り、
お辞儀をする。



ああ、わかるよ、見切れ席も体験してますから

メインステージはまったく見えないよね、見切れだもん。(泣)




だからこそ、ステージの端ぎりぎりまで彼らが来てくれることで、


ようやく彼らの姿をみることができるから


本当にうれしかった。




アリーナはアリーナで


すべてのアリーナ席で側に行けるようにと、

両端のステージや、プロペラのステージが移動する。


客席の上空を跨ぎ

その先の客席へと





って、あれね。


プロペラじゃない、前後ろに移動するだけのステージは

後ろのステージが最終地点に到着してから、上に上がるんですが。


上がりきってしまうと、実際は一番後ろだけど、ステージが後ろに移動した時は一番前になる席でみている自分からは

まったくもってシムさんとかユンホさんが見えなくなるのです。


ダンサーさんが二人のバックにいるから、

ほぼステージが上にあがってしまうと、ダンサーさんの後頭部しか見えないと言う。

でもそのままステージが、真ん中まで移動して両サイドがひとつになると、そのままほぼ真横から肉眼でみることができたから、どんな場所でも

どんな角度でも二人を堪能できました。

いや、すごい計算されたステージデザイン?ですよね。



そして終盤にはトロッコで一番遠いスタンドの席まで隈なく挨拶し手を振ってくれて。

遠かった席でも彼らが一瞬だとしても傍に来てくれれば、近くで観れることになり

そのことがどんなにうれしいか。

そうして何度が後方ステージので歌い、踊り、ドーム全体のファンに会いに来てくれている。

どうしても距離はあるけれど。

それでもなんとか、すべてのファンの少しでも傍に行こうと、そうした演出だったんだなと

地上席で見て初めてそう思いました。あ、あくまで個人的にですよ。

メインステージから延びる花道?かな、そちらの周りの方々はもうね、すーぱーなお席でございますけど。

その方々にも、花道途中で歌い、踊り、そして満遍なく右向いて、の左向いての演出をしていて。

どちら側にいるファンにも二人が見えるように。

そのまま中央のステージに行っても、同じように正面を向き~から四方八方の演出に

や、もうほんとすごいです。ダンスをしつつ歌いながらダンサーとの距離を確認しつつ

ステージの構成を頭に入れつつでの全力のパフォーマンス。

隙のない張り詰めた圧巻のステージで魅了してからの

かわいいったらありゃしないMC


ときたもんだ。




そりゃもう、そのギャップに二人に堕ちるでしょ、堕ちない人いる?のかな(笑)

あーもうね、しばらくライブが続くと、二人の日本語がとても流暢になるので。

それも嬉しかったりします。

ユン木に爆笑し、バラードの歌声に鳥肌が立ち、

ダンスでは一瞬でも目を離したくない!と食い入るように見つめておりました。

いつもはモニターで見るのですが、今回はほぼ肉眼で、二人のダンスを見ることができて

とてもうれしかった。

カメラに映されていないときの二人を見たかったので。




2人に会うための遠路はるばるもまったく苦にならないのも

愛ゆえに・・・









2人のファンへの想いは

どんな場所からでも伝わるし

2人からの気持ちも

どんな場所にいても、

ちゃんと胸に届いている。

今回のライブは、お帰りなさいと

新しいファンの方々への

初めましてと

彼らからの

ただいま。まっていてくれてありがとうと

そうした想いが会場全体に溢れている

暖かいライブツアーなんだな~と




帰宅途中も停まった(泣)列車の中で

そう

思いながら


深夜帰宅しましたとさ。


車凍ってたよ。(どんなオチ)







てことで、



ビギイベチャレンジします~~~(悲願)








ポチっとよろしくお願いします。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.17 22:38:55
コメント(0) | コメントを書く
[2017 LIVETOUR「Begin~again」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.