631552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪@ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年01月28日
XML
カテゴリ:実家の建て替え
ミニマリストを目指しているゆずです。





今週はかえでの看病で、木曜の午後と金曜日は在宅勤務。本部長も一児のママで理解があるから助かります。チームのみなさんも

大丈夫?
無理しないでね

と、相変わらず優しい😭




さて、住友林業 vs 積水ハウスのバトルは新しい展開がありました。

まず、先週末の打ち合わせ前に決めたこと。

「600万円も安いなら積水にして、間取りをすみりんのにしてもらおう」

それが、蓋を開けてみたら


積水ハウス
8,500万円


住友林業
8,600万円



100万円しか変わらない…。積水は「ここからさらに250万お値引きできます!」って言ってたのにされなかった😱

そこでまず不信感。さらに、Ua値が

積水
0.43

住友林業
0.46

とほぼ変わらないことが判明。



さらにさらに、積水は太陽光パネルによる毎月の売電額が、たったの3千円。それって100万以上かけて太陽光パネルを設置する意味がない…。それを突っ込んだら

「数値が間違ってますね、確認します」

そんで、修正してきた数値は売電額じゃなくて、毎月の電気代とガス代の予想価格。いや、そこが変わっても意味ないから。


おっともさすがにこの点については「積水に実際設置する意味のある容量とその設置費用を確認しないとね」と言ってました。




そんなこんなで昨夜、おっととさくらと3人で家族会議を実施。

・価格はほぼ横並び
・Ua値も変わらない
・間取りやデザインは圧倒的にすみりんの勝ち
・積水に太陽光パネルの金額を要確認


「価格と断熱性能が変わらないならすみりんで契約するのもあり?」

と聞くと、答えはYES!


やったー😭


もし、すみりんにするなら気になる部分があるかを確認。

・2階に書斎が欲しい

これを、早速すみりんの営業さんに伝えました。新しい間取りは明日手描きのプランを見せてくれるとのこと。断熱性能については、北海道・東北仕様にする事もできるが、そこはおっとも「値段次第」でいいみたい。

ゆずが気になるのは、前回バルコニーを全部取って300万の減額ができたのですが、やっぱり1階ウッドデッキの上に屋根が欲しい!!

・小さめのバルコニーを作ると60〜70万円アップ

・バルコニーではなく部屋を張り出すと30〜40万円アップ


このどちらかで手を打とうと思います。ランドリールームがあるし、バルコニーはいらないかな?



明日、すみりんにプランと見積もりを出してもらい(もう何回目だろ…)、おっとも納得できれば日曜日に契約したいと思います!

とにかく諦めていたすみりんで契約できそうな気がしてきました!これも、諦めずに作戦を考えてくれたさくらと、常に寄り添ってくれたすみりんの営業さんのおかげ。契約できたら営業さんにハグしちゃいそう(しないけど笑)


まだ気は抜けないので、まずは明日の打ち合わせでおっとの要望を聞きつつ、いい方向にもっていきたいです!!




2階のセカンドリビングにはウッドブランドがいいかな♪






↓応援クリックありがとうございます♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月18日 05時15分49秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.