630858 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らんらんらいふ♪

らんらんらいふ♪

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

ひよこ @ 今年もよろしくお願いします。 昨年は楽しくブログ読ませてもらってあり…
ゆず♪@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) ひよこさんへ コメントありがとうございま…
ひよこ@ Re:すぐにキレる50代のおっとにどう対処すべきか考え中(11/27) お久しぶりです。 夫さん、困りましたね…
らんらんらいふ♪@ Re[1]:海外留学。初日からいきなりの試練(07/24) ひよこさんへ コメントありがとうござい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月27日
XML
カテゴリ:実家の建て替え


住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。






今日は爽やかなお天気でしたね!朝はのんびり起きて、午後はおにぎりを作ってさくらとお散歩に行きました。




夕方、昨日に続いてわが家のシンボルツリーであるイロハモミジの剪定をしました。


ちょうど住友林業から送られてきた「すてきな家族」と言う雑誌に剪定の方法が載っていました。





[画像はお借りしました]



下の方に生えてる枝は「ひこばえ」と言って、木全体の生育を阻害するから切った方がいいそうです。





Before








After




下の方がスッキリして、樹形が整いました!剪定するのって大切なんですねー。お義母さんいわく、湿気の多くなる梅雨前に剪定するといいそうです。





夕飯は庭の大葉を使ったささみ梅チーズ焼き







毎年愛用しているUrban Researchの白T。今年は水色もイロチ買い♪






↓新カテゴリーへの応援クリックお願いします! にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月27日 00時38分29秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.