3236831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半熟ババァ-読書感想や欲しいもの-雲の彼方に('ω')ノ-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


よいこのみんなは週刊少年ワロス!
waros_logo.jpg
そこの奥さん、マンガ描くなら週刊少年ワロス!


このブログにはコメント機能をつけていないので、感想などはtwitterまでどうぞ

Profile

里沙ぞなもし

里沙ぞなもし

Category

カテゴリ未分類

(1035)

本の感想2021

(143)

本の感想2020

(140)

本の感想2019

(118)

本の感想2018

(97)

本の感想2017

(160)

本の感想2016

(4)

本の感想2015以前_図書館ならタダ

(4)

映像作品の感想

(8)

神奈川/湘南/茅ヶ崎

(4)

クロスカブ(JA10)

(8)

労働/保育/家族問題2018以降

(6)

労働/保育/家族問題2016

(51)

労働/保育/家族問題2015以前_労働と保育-M字曲線のカチ上げ-

(142)

高齢出産と介護問題

(37)

深刻なインテリアのセンス不足

(9)

節約・ケチケチする

(6)

わんぱくでもいい、たくましく双子(4歳年中・5歳年長)

(7)

わんぱくでもいい、たくましく双子(3歳~)

(14)

わんぱくでもいい、たくましく双子(2歳~)

(41)

わんぱくでもいい、たくましく双子(1歳~)

(66)

わんぱくでもいい、たくましく双子(0歳~)

(65)

がんばれ胎児-双子妊娠中のこと-

(40)

不妊か-不妊治療のこと-

(74)

仮想敵国VERY

(23)

たわごと

(603)

年甲斐のないクルマの話

(133)

モテモテ大作戦☆フルスロットル

(112)

社会に対する不平不満

(72)

食えるものは好きだ

(191)

漫画)うかれポンチ絵-オリジナル4コマなど

(82)

漫画)寒川帝國マイコン9-remaster-

(25)

漫画)えぼし麻呂とサニーちゃん

(31)

漫画)「決戦兵器妹」勝手にファンクラブ

(8)

【華麗なるいただきもの】

(2)

生涯学習を生涯やるわけではない

(84)

ウィンドーであることが主なショッピング

(20)

俺は荒野のスナフキン

(32)

本の感想2022

(24)

本の感想2023

(1)
2008.04.08
XML
カテゴリ:たわごと

私は、カンパンが大好きだ。
噛みやすい固さと、小麦の味がするところが、大好きだ。
オヤツにカンパンがあったら、すごく幸せです。
別にジャムとかは必要ない。せんべいだって、ジャムなんか必要ないだろう!


「カンパン」、このオーソドックスなスコットランドの民族衣装(男だけどスカート)でおなじみのサンリツの他にも、いっぱい種類があるみたいです。


 北海道かぼちゃカンパン

 大きいカンパン

 ブルボンのカンパン

 謎の商品「男のカンパン」



うわあっ!大人買いして食いてぇ!


私は単純に、カンパンというジャンルの食べ物が大好きなので、どれでもいい。大きくて歯ごたえがあると、なお嬉しい。
カンパンに入っている氷砂糖だのコンペイトウだのは、しゃらくせぇので不要。氷砂糖なんか、いらない、欲しくない。


有事に備え、カンパン缶の大きいのを家に置いています。
(こしゃくなことに、これもコンペイトウ入り。硬派な俺にはコンペイトウなどいらんのに)
常に魅力的なので、目に入らないように、中身が目視できない袋に入れています。
精神力がゆるむと、絶対に開けて食べ尽くしてしまう。
非常食は賞味期限が切れる頃までじっくりと待たなくてはならないので、ガマン大会だ。食べちゃうんだったら、次のを買っておかんとならないし。

「有事の際にはこのカンパンを堂々と食べられる」ということがあり、私は天災が起きてもカンパンとともに生きていく気マンマンです。
カンパンは、避難所に行くことになっても、暗い空気を吹き飛ばしてくれる、素晴らしい食べ物です!

つーか、どうせ地震とかがくるのだろうから、日頃からカンパンを備蓄することで、周囲をだしぬいてやろうという魂胆です。

「非常用持ち出し袋」とか、防災グッズがたくさんあるでしょう。
実際には「このセットは役立たずだろ~」、みたいな品も見かけますが、あんだけ売ってるんだから、使いそうなものを厳選して持っときゃいいやん。
あれらの中から、自分に必要なものをチョイスして、「地震がきても俺は生きるぞ、オー!」とか雄たけび上げることは、必要だと思う。

カンパン、カンパン。楽しいなぁ~!

駄菓子菓子!

私はカンパンが大好きなのだが、カンパンは、固すぎるらしい。
ぎゃふーーーーーん!Σ( ̄ロ ̄)

30歳くらいのオバハンである私としては、あのくらいの固さのものは、バリバリ食べれるので、すごく嬉しいのだ。

しかし、しかしだ。
カンパンは私が思うほど、世間ではやわらかいものではなかったのだ!
そして、フランスパンを丸かじりしてはならない理由は、「お行儀が悪いから」じゃなくて「歯が折れるから」だそうなのだ!


安藤家では、フランスパンの丸かじりが禁止されています。


ぉ、オオウッ!

(TロT)

私が喜んでカンパンを備蓄していても、お母さんは食べられないかもしれない。

ちょっとショックだ。


でも、カンパンをやめて、全部レトルトのおかゆに切り替えるのは、イヤだ。
だって、おかゆじゃ栄養が足りないんだもん・・・。有事の際に毎日毎日おかゆなんか食べてたら、気持ちが萎えるし、花は枯れるし、鳥は空を捨ててしまうよ。


ということで、うちの非常袋には、私のカンパンと、噛む力の弱い人向けにおかゆと、気分転換の魚缶詰と、水分と・・・・・
そして最後に、大好きなカロリーメイトのポテト味を入れることにしました。
 この味はカロリーメイト中ナンバー☆ワンだろ!


ちなみに、コンペイトウはあまり好きではないのですが、白い甘納豆とか豆菓子は好きです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 22:45:37



© Rakuten Group, Inc.