3227798 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

半熟ババァ-読書感想や欲しいもの-雲の彼方に('ω')ノ-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


よいこのみんなは週刊少年ワロス!
waros_logo.jpg
そこの奥さん、マンガ描くなら週刊少年ワロス!


このブログにはコメント機能をつけていないので、感想などはtwitterまでどうぞ

Profile

里沙ぞなもし

里沙ぞなもし

Category

カテゴリ未分類

(1035)

本の感想2021

(143)

本の感想2020

(140)

本の感想2019

(118)

本の感想2018

(97)

本の感想2017

(160)

本の感想2016

(4)

本の感想2015以前_図書館ならタダ

(4)

映像作品の感想

(8)

神奈川/湘南/茅ヶ崎

(4)

クロスカブ(JA10)

(8)

労働/保育/家族問題2018以降

(6)

労働/保育/家族問題2016

(51)

労働/保育/家族問題2015以前_労働と保育-M字曲線のカチ上げ-

(142)

高齢出産と介護問題

(37)

深刻なインテリアのセンス不足

(9)

節約・ケチケチする

(6)

わんぱくでもいい、たくましく双子(4歳年中・5歳年長)

(7)

わんぱくでもいい、たくましく双子(3歳~)

(14)

わんぱくでもいい、たくましく双子(2歳~)

(41)

わんぱくでもいい、たくましく双子(1歳~)

(66)

わんぱくでもいい、たくましく双子(0歳~)

(65)

がんばれ胎児-双子妊娠中のこと-

(40)

不妊か-不妊治療のこと-

(74)

仮想敵国VERY

(23)

たわごと

(603)

年甲斐のないクルマの話

(133)

モテモテ大作戦☆フルスロットル

(112)

社会に対する不平不満

(72)

食えるものは好きだ

(191)

漫画)うかれポンチ絵-オリジナル4コマなど

(82)

漫画)寒川帝國マイコン9-remaster-

(25)

漫画)えぼし麻呂とサニーちゃん

(31)

漫画)「決戦兵器妹」勝手にファンクラブ

(8)

【華麗なるいただきもの】

(2)

生涯学習を生涯やるわけではない

(84)

ウィンドーであることが主なショッピング

(20)

俺は荒野のスナフキン

(32)

本の感想2022

(24)

本の感想2023

(1)
2015.08.17
XML
周囲にこういう老人が多い。

一方で、最近の若い人って本当にまじめでしっかりしてると思う。
アラフォーの率直な感想です。




「ボケ老人」のほうが「認知症の高齢者」よりもわかりやすいので、あえてそう書くとします。
(`・ω・´)

昨年10月に新聞で、「ご老人を近所の人たちが見守っていた→ご老人はボケがひどくなって近所の人に暴力をふるった→ご近所お手上げ」という事例が紹介されておりました。
お気の毒です、ご近所様。

で、その新聞記事の続きに何が書いてあったのかといいますと。
「これからもっとボケ老人が増えるんだから、近所の人がもっと見守っていくべきでしょ!」
とな。

Σ(´Д`)

…いやあ、無理だろ。

近所のボケ老人を「アナタのご近所なんだからアナタが<<無償>>ボランティアで見守ればいいでしょ」と言われて、できますか?って話です。


念願のマイホームを買ったら、隣におばあさんが住んでいたよ。

おばあさん、すっかりボケていてね、うちのチャイムをピンポンピンポン鳴らすんだ。
テレビのリモコン持ってきて「この電話がかからない」とクレームをつけてくるんだ。

ある日おばあさんが家の中で怪我したらしく、救急車で運ばれていったよ。
そしたらね、しばらくして民生委員みたいな人が来て、僕に「隣に住んでるんだからおばあさんの面倒を見ろ」って迫ってきたんだよ。


冗談じゃない。
自分の親族ですらないんですよ。
たまたま隣近所に住んでるってだけで、なんでよその老人の面倒見なきゃいけないんだ。

薄情かい?
いいや、これが標準的な意見だと思うぞ。




ちなみに、子育てにおいては「ファミリーサポート」という制度があります。
子育て世帯の中ではとても有名なのですが、一般市民から「協力者」を募って、「有料で」子どもの世話をするというものなんですね。
ファミリーサポート事業は、いわば有償ボランティアです。

だったら、介護保険を使っていない老人は、似たような有償ボランティアで対応して欲しいんですけど。
(介護保険の世話になったからといって、近所に迷惑をかけないというわけじゃないんですけどね)

といったところで。

老人の世話に名乗り出る「協力者」は、はたしているでしょうか?
子どもの世話を買って出る「協力者」は、実際にファミリーサポートとして存在するわけですが。

ファミリーサポート以外にも、子どものために活動してくれている人は、けっこういます。
小学校の通学路に立っているシルバー見守り隊などがいい例です。

子どもを見守るシルバー見守り隊はよく見かけますけど、はたして老人サポートはいかに?
シルバー見守り隊の面々の中にでも、ボケ老人の世話焼いてくれる人、いますかね?


いいや、いるかいないかじゃない。作るんだ。作ってもらわんと、困るんだよ。

自分の親がボケたときに、そういう制度があったら、金出すよ。
(要支援/要介護認定をGETしただけでは到底足りるとも思えないし)

別居している親の安否なんて、人の手を借りないと把握できないもんね。
こっちは仕事も育児もありますし。



なので、流行るといいな、老人向け有償ボランティア。

ただし、
「有償でもそんなボランティアは、引き受けたくありませんね!」
という私のような人間が多いのも事実です。

そういう人間すらもが
「有償なら年寄り相手のボランティアをやってみてもいいかな」
と思うような社会の流れにならないと、成立しないでしょうね。



自分の親がボケるのは非常に近い未来のことですが、そんなにすぐ体制が整うこたぁないでしょうね。
期待しない、期待しない。


↓高齢出産だと親がボケるのも近い未来だよねボタン








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.17 19:54:50



© Rakuten Group, Inc.