3991598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.23
XML
テーマ:感じたこと(2892)
カテゴリ:社会問題
NHKの調査によると、2008年の自殺者が3万人を超えた。

11年連続自殺者 11年連続3万人超(NHK)

     

毎年、自殺者の統計は6月ごろに警察の発表で明らかにされる。
つまり今回出たのは「速報値」であり、今後増える可能性がある。

この件については、以下の記事で書いた。

自殺者3万人。必要なのは共通認識

また、自殺者3万人が連続していることは、何回も記事にしている。

自殺者3万人、9年連続  

自殺者、10年連続で3万人

こんな記事も書いた。

自殺と「舞姫通信」(重松清)

自殺と殺人はなぜいけないか?

この3万人という数字。
薬物問題や非行に詳しい水谷修氏も信用していない。

水谷修氏の講演に行く

医師が死亡診断書に「事故」または「病死」と書いてしまえば。
表向き、自殺ではなくなる。
医師の判断を審査することはまずできない。
不審な点がなければ解剖すらされない。
実際に解剖へ回されるのはわずか2%ほどでしかない。

   

自殺者が実際に年3万人いるということ。
とすれば、自殺を試みた人はさらに多いということになる。
ある人は自殺を中止し、またある人は植物状態になる。
そこまでいかなくても、重い障害が残っているかもしれない。
さらに、多くの自殺者にも家族がいる。
こうして自殺は「負の連鎖」を残す。
自殺は自殺者だけの問題ではない。

では今年2009年はどうなのか?
残念ながら絶望的だ。

というのも「100年に一度の経済危機」が叫ばれている。
多くの人が職を失っている現在、死を選ぶ人は増えはしても減らないだろう。

考えてみれば、自殺者が減る材料はない。
世界的な経済危機対策を話し合ったはずのG7。
その会見で朦朧となった大臣。
そんな国でどうすれば自殺者が減るというのか?

***********************
関連記事

自殺者とマスメディア



バナーにクリック願います。

  ブログランキング・にほんブログ村へ

***トラックバックはテーマに関係するもののみどうぞ。
その場合リンクは必要とはしません。
意見があればメッセージでどうぞ。
ただし荒らしと挨拶できない人はお断りです。
今のところメッセージは全て読んでいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.24 12:30:18
[社会問題] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

一 夢 庵 風 流… 慶次2000さん
韓国ソウル便り 私の… whitebear319さん
日々是徒然 思緒里さん
ニューロンとワイヤ… yuzo_seoさん
画像満載ホテルレビ… 豊年満作さん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん

ニューストピックス

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.