3730375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2019/06/20
XML
カテゴリ:徒然なるままに。
​という記事をネットで見つけました。
なんと、高校生の人が、「中四国地区生物系三学会合同大会」という大会で報告し
高校生の部(動物分野)で最優秀賞を受賞したみたいです。

今まで1週間だと思っていましたよね。


この記事の中で印象に残った部分が2か所

 調査手法は、捕まえたセミの羽に油性ペンで番号をマーキングして放し、後日、再捕獲を試みるというもの。植松さんは2016年の7月中旬から9月中旬にかけて、笠岡市内の住宅地や雑木林など4カ所でほぼ毎日、この調査を繰り返し、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキングした。

セミの成虫の寿命の調査は「そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか」と“短命説”に疑問を持ったことがきっかけだったという。



大きな成果は
一日一日の努力の積み重ねによって、成し遂げられるんですよね。






kanna 足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/20 10:10:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然なるままに。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.