3730883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2023/03/17
XML
今年発売される「動画で学ぶ二級建築士(製図編)」ですが

どのような方に見ていただきたいか
それは、これから製図の学習を始める方です。

作図の方法を1から解説していますので
初めての方に是非見ていただきたいです。

製図の方法って、基本的なものはあるのですが
この製図試験の製図って、その基本とは少し違う面があるんですよね。
それを意識していただくことによって
効率よく(=無駄なく)作図できる部分がありますので、
その点も是非参考にしていただきたいです。


初めての方以外の方に対してですが

実は経験がある方にも見ていただきたい内容になっています。

自分が行なっている作図方法とは違う部分があるはずです。
全て取り入れてくださいとまでは言わないですが
多少なりとも時間短縮につながったり、効率よく作図できる部分があると思いますので
参考になるところは是非取り入れてみてください。


あと、
過去の試験において合格された人の図面(再現図)を一部動画で紹介しています。
​5年分15名ほどです。​

こちらも参考になると思います。

過去問題のポイント解説動画もあります。


いろいろ盛りだくさんになっていますので
1つでも多くのことを吸収してください。




kanna 足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/03/18 09:25:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ニ級建築士 製図試験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.