3730900 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2024/03/25
XML
カテゴリ:プチ建築話
先日の添削にて

「自転車を出し入れするためのスペースが少し狭いので
 もう少し広く計画するようにしてください。」

このような指摘をさせていただいたところ
「近所の自転車置き場は1mほどしかないので、そのくらいでいいと思っていました。
 また、道路から直接入れるようなところもありますよね。」

という内容のメールをいただきました。

1mでもあればいいですが、道路に向かって自転車を出すのは
他の通行人や車両との接触の可能性があるので危険ですよね。

こういうことは実際に事故や事件が起きてから問題が発覚したりします。
何も建築に限りません。

計画した人が悪いのか
建物の所有者が悪いのか
利用した人が悪いのか

このような話になったりしますが
意外に、建物の所有者や管理している人が知らなかったり
気が付かないでいることがあります。

以前、あるビルで火災が起きた時、置いてあった荷物によって防火扉が機能せず
逃げ遅れた人が亡くなったことがありました。

物販店などでは、出入口を塞いで商品を陳列しているところも見かけたりします。


建築物自体は検査を受けていることもあり問題ないのですが
使い方によって、問題が生じることがあるのです。

大きな建物は定期検査や消防検査などがありますが
気が付いたところがあれば、お伝えすることも
建築に携わる者の役割かもしれませんね。

事故が起きる前に。




kanna 足跡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/03/25 08:59:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[プチ建築話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.