000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(74)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(132)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(311)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(36)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(190)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(24)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(134)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(110)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(635)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(10)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1031)

ラーメンの食べ歩き:港区

(107)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(943)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(163)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(145)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(74)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(253)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(230)

光圀の諸国への旅

(183)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2015.03.09
XML
 この半年間で外回りを除けばほとんど立てこもって仕事しかしていないので、食べ歩きも徐々にワンパターンになってしまったような気がする。確かに2014年では、新店への訪問および2年以上訪問していなかった店への再訪が合わせれば40%を超えていた。しかし、広島と静岡の出張で食べたお店を除けば、たぶん間違いなく35%を下回るだろう。と言っても、2015年度が始まるとともにいくつの締切も迫ってくる予定なので、やはりしばらくの間にこのようなパターンが続くかな。

kunimoto15030901.JPG


 とりあえず、マンネリ化を避けるため、今日はいつものルートから離れるお店へ行こう。一年ぶりの「麺心 國もと」へ。麺屋武蔵で修行した方が開いたお店。

 12時半頃の時間帯で行列がないもののほぼ満席。特製つけめん、大盛(400g)の食券を購入し、空いている席に着席した。すぐ店外で行列ができたので、並ばずに着席できたとはあくまで運がよかったかも。

kunimoto15030902.JPG


 麺を茹であがる前に器に置いたつけ汁を電子レンジで改めて温めてから、刻みチャーシューとネギなどを入れてから、冷水で締めた麺と一緒に提供。狭い店舗だが、三人のスタッフはタイミングとテンポよく調理、接客、スープ割り、ほかの準備などで動いている。これもすごい。

kunimoto15030903.JPG


 カネジン食品による極太麺はもっちりしておいしい。これほど弾力の良い麺は、正直、とみ田でしか食べたことがなかった。はじめて食べた時も驚いてしまったが、確かにおいしい。チャーシューは焼豚でなく煮豚だ。味玉は黄身がとろとろしていておいしい。

kunimoto15030904.JPG


 つけ汁も動物魚介スープのつけ汁としてかなり濃いめのほうだ。いろんな味を食べたことがあるが、ここだけ魚粉と魚介スープの味を強調した上で、とみ田に負けない濃度を出したのだ。それだけでなく、個人的にきつく感じがまったくないと味わえた。

kunimoto15030905.JPG


 最後はスープ割。実際にスタッフは客から頼む時だけでなく、客が頼もうとする前にそれを見抜いて客に確認することも結構あるようじゃ。これもすごい。スープ割の後はさらに飲みやすい豚骨魚介スープになったが、先のつけ汁からみれば、こっちは濃度が高いものの飲みやすくておいしい。

 もっと訪問の回数を増やすべきなお店だと考えているが、時間的にやはり無理があるようじゃ。そもそも京成本線でいろんな宿題店もしくは再訪したいお店が多くて…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.11 22:11:44
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:葛飾区] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X