22/148 家系ラーメン 宗八:チャーシューメン(5枚)(カタメ、コイメ)、味玉、ほうれん草
閲覧総数 38
2022.05.28
|
全119件 (119件中 1-10件目) ラーメンの食べ歩き:台東区
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
あの日からもう11年か。合掌。来年度から非正規となるが、やはり身だしなみを整えなくてはならないので、今日散髪しに行く。その前にブランチを摂ろう。この日だから東北の味を食いたい。というわけで、「喜多方食堂 浅草本店」に来た。元々「喜多方食堂 麺や玄」という店名で都内で展開してきたが、今都内の系列店は喜多方食堂という名前へ変更しているよ … [続きを読む >>]
Last updated
2022.03.23 00:00:27
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.04
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
どうやら今夜にも運動する時間が作れそうもないので、職場から離れる場所へブランチを摂ったほうがよいと思って、湯島を降りた後に仲御徒町界隈へゴー。半年ぐらいぶりの「スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店」に入店し、スパイス・チャーシュー麺、味玉、にんにくの食券を購入してから着席。スタッフに食券を渡した際に、パクチーとネギのどっちかと聞かれ、当 … [続きを読む >>]
Last updated
2022.03.15 00:05:07
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.03
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
今日もかなりの長丁場になりそうなので、夜の運動がたぶんできないだろう。そのため、ちょっと職場から離れる場所へ御徒町界隈へゴー。1ヵ月ぐらいぶりの「らーめん 藪づか」の様子を見ようとしたら、入口の辺に準備運動をしている店主と目を合わせた。こうなったら入店しよう。計画的に来たわけではないので、とりあえず店のお勧めの味玉チャーシュー担担麺 … [続きを読む >>]
Last updated
2022.03.14 00:00:57
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.01
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
もう3月に突入したか。今月が終わると、自分の業界で台湾の人々に神様と呼ばれる奴が自分へのハラスメントで得た利益でめでたく定年のに対し、自分はお役御免。やはりこの業界は、石が流れて木の葉が沈む川ってことだね。とりあえず、今夜に雨が降るかもしれないので運動できないだろうと思って、ちょっと遠い所へブランチを摂ろう。1年半ぶりの「六厘舎 上野 … [続きを読む >>]
Last updated
2022.03.12 00:05:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.18
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
禁断症状が出たようで、もはや我慢できないので、湯島を降りてから御徒町界隈へゴー。「蒙古タンメン 中本 御徒町店」に入店し、蒙古タンメン定食、味玉or北極味玉の食券を購入し、スタッフに渡した際に北極味玉をお願いしてから、指定された席に着席。 しばらく待ったら麺と定食が同時に登場。減量中なので、訪問を控えているが、まさか8ヵ月ぐらい … [続きを読む >>]
Last updated
2022.02.27 00:05:05
コメント(0) | コメントを書く
2022.02.12
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
土曜出勤だが、今日早めに帰宅する予定なので、ブランチを腹いっぱいで食うつもりだ。こうなったら久しぶりのお店へ行こうと思って、蔵前通りを経由し仲御徒町界隈へゴー。半年以上ぶりの「JAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラ」に入店し、味玉真鯛らーめん、本日の漬丼の食券を購入してから着席。本日の漬丼であるトロたく丼を狙っているのだ。真鯛ラーメン … [続きを読む >>]
Last updated
2022.02.21 00:05:39
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.25
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
職場で使う消耗品を買うために、湯島を降りた時に御徒町界隈へ。今夜から雨か雪が降るため運動できないので、天気のいい時に歩数を稼がなくてはならないと思っているが、仕事もあるので、どこへブランチを摂るかなかなか決められなくて…。5年以上ぶりの「麺処 花田 上野店」を通りかかったら、行列がないので入店。花田の系列店にも5年ほどぶりだった。よ … [続きを読む >>]
Last updated
2022.01.30 00:25:11
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.20
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
最近天気がかなり寒いので、体を温めるものを食いたくなった。こうなったら最近放置してしまったお店へ行こう。2ヵ月ぐらいぶりの「らーめん 藪づか」に入店。開店したばかりなので先客なし。味玉チャーシュー担担麺の食券を購入してから着席。後客が次々。 しばらく待ったらご対麺。藪づかの担担麺には半年以上ぶりだった。ここの担担麺のスープ … [続きを読む >>]
Last updated
2022.01.24 00:05:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.25
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
台湾帰省から職場に復帰してから、職場周辺におけるお世話になっているお店へとりあえず一回訪問したいという気持ちで回ってきたが、残りもお店も数軒しかない。開店直前の「らーめん 藪づか」に来た。5ヵ月ほどぶりだった。定刻開店。味玉チャーシュー醤油らーめんの食券を購入してから着席。 しばらく待ったら、半年以上ぶりのご対麺。醤油タレ … [続きを読む >>]
Last updated
2021.12.02 01:25:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.20
カテゴリ:ラーメンの食べ歩き:台東区
無事に午後6時半に職場から出た。早めに帰宅したいが、夕食を摂ってから帰ろうと思って、再び御徒町界隈へ。御徒町吉池本店ビルに入り、8階へ登ったら「コウベタンタンメン エニシスタンド」:「担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI」の東京進出店。ENISHIは、『ミシュランガイド 兵庫』に三年間連続掲載されたお店だという。夜の部は一品料理も食べられ … [続きを読む >>]
Last updated
2021.11.28 00:05:53
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全119件 (119件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|