697863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風雲 いざなみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年11月18日
XML
(映画2012より)

2012年は、グレゴリオ暦による日曜日からはじまる閏年。 古代マヤの予言によれば、2012年12月21日に"大いなる変化"が起きるといいますが、人類が滅びるとか、天変地異が起きるとかについては、実際はとくに触れられていません。ノート



気象学上、2007年頃まで太陽の極小期で、これから徐々に極大期へと向かいます。晴れ その流れとして太陽活動が活発化し、一時的に地球が暑くなると思われ、熱波や干ばつ、水不足、食糧不足で混乱することがあるかも知れませんが、2012年に人類は滅びません。



また、太陽黒点の活動も活発になりますから、これまでよりも大量の太陽風が発生するため、この影響で電波状況は悪化することも考えられますが、人類は滅びません。 GPSやカーナビが影響を受けたり、航空機事故や海難事故、低気圧の発生が増えるかも知れませんが、人類は滅びません。



太陽活動の活発化によって、地球温暖化は一つのピークを迎え、その後、2013年頃にから気温が下がってくると考えられ、徐々に終息に向かうとの推測もあるため、それでも人類は滅びません。(笑)



なお、惑星直列の現象がこの時期に重なると計算されていますが、惑星直列いよって地球はわずかに引力の影響を受けるものの、地球の事象に関係するのは主として木星ですから、結局のところ人類は滅びません。(くどい!)



今、話題の映画となっているのが2012年。 大地は裂け、大地震と津波で都市は崩壊し、人類は滅亡の危機を迎えるというテーマで物語りが展開しますが、フィクションとして映画をお楽しみください。スマイル



ちなみに、2012年といえば大阪府の橋下知事が任期満了になり、京都議定書規定の2008年から5年間の温室効果ガス年平均排出量削減目標が期限を迎えます。




万一、もしも2012年に人類が滅ぶとすると、2011年にテレビの買い換えを目論でいるわだつみ判官は、地デジをたった1年しか楽しめないことになります。(大問題)


  人気BlogRankingバナーあなたが、クリックしてくださると幸せです!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月19日 01時45分07秒
コメント(9) | コメントを書く
[博物学・雑学・歴史・薬学のすすめ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2012年・・・(11/18)   ぎょ金2 さん
人類は滅びることはありませんが、何か変化が起こりそうな予感はありますね。
この映画は・・・有り得ないわね。
主人公・・少なくとも50回は死んでますって(^-^;) (2009年11月19日 08時36分08秒)

Re:2012年・・・(11/18)   happy3231 さん
映画の内容も娯楽としては面白そうですが、それよりもコンピューターによる特殊効果VFXの凄さを観てみたいですね。これを製作したのは日本人の技術者だそうですよ。 (2009年11月19日 18時24分27秒)

Re:2012年・・・(11/18)   happy3231 さん
映画の内容も娯楽としては面白そうですが、それよりもコンピューターによる特殊効果VFXの凄さを観てみたいですね。これを製作したのは日本人の技術者だそうですよ。 (2009年11月19日 18時24分40秒)

Re:2012年・・・(11/18)   ララオ0181 さん
今週末から公開かな、是非行ってみなくちゃ^^ (2009年11月19日 22時41分43秒)

Re:2012年・・・(11/18)   小雪牡丹 さん
娯楽映画として、楽しみにしています。
嘘でも 迫力を感じそう~

人類は、色々と 失敗も 苦労もあるでしょうが
滅亡はしない
誰かは 生き残るはず と 信じております。
私は たぶん 畳で 大の字で 天国にいく (2009年11月21日 21時45分12秒)

ぎょ金さんへ   わだつみ判官 さん
ぎょ金2さん
>人類は滅びることはありませんが、何か変化が起こりそうな予感はありますね。
>この映画は・・・有り得ないわね。
>主人公・・少なくとも50回は死んでますって(^-^;)
-----
GPSやカーナビが使えなくなるとか、携帯が入りにくくなるとか・・・ あるでしょうね。

でも、人類は滅びません。(笑)

(2009年11月23日 23時38分08秒)

happy3231さんへ   わだつみ判官 さん
happy3231さん
>映画の内容も娯楽としては面白そうですが、それよりもコンピューターによる特殊効果VFXの凄さを観てみたいですね。これを製作したのは日本人の技術者だそうですよ。
-----
ハリウッド製の娯楽映画としては、凄く面白そうですよね。
(2009年11月23日 23時39分10秒)

Re[1]:2012年・・・(11/18)   わだつみ判官 さん
ララオ0181さん
>今週末から公開かな、是非行ってみなくちゃ^^
-----
わだだつみは、仕事終わってから平日のレイトショーを狙ってます。^^
(2009年11月23日 23時40分09秒)

Re[1]:2012年・・・(11/18)   わだつみ判官 さん
小雪牡丹さん
>娯楽映画として、楽しみにしています。
>嘘でも 迫力を感じそう~

>人類は、色々と 失敗も 苦労もあるでしょうが
>滅亡はしない
>誰かは 生き残るはず と 信じております。
>私は たぶん 畳で 大の字で 天国にいく
-----
いやいや・・・ 滅びませんってば。
(2009年11月23日 23時41分09秒)

PR

プロフィール

わだつみ判官

わだつみ判官

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

お気に入りブログ

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

土々呂の滝 Gメン2005さん

コメント新着

himekyon@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご無沙汰しております。 被害はありません…
ララオ0181@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご家老様のご冥福をお祈りいたします。 …
∵.:*・*雪花*∵.:*・@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) 寂しくなりますね。。 私が幼い頃、両親…

© Rakuten Group, Inc.