水虫はカビの一種である白癬菌が皮膚の角質層に寄生することで起こる病気です。
水虫の白癬菌は裸足で触れる場所を介して人へ感染します。
家族で使う足拭き用のお風呂バスマットは感染源として特に注意が必要です。
そこで洗濯でバスマットでどれだけ除菌できるか調べたデータがあります。
毎日洗濯するとほぼ100%水虫が落とせる結果に
フロアマット シャルム 猫の後姿がとってもかわいいマット ネコマット 落ち着いた色合い アイボ...
洗濯するとバスマットの除菌率は約94%でした。
水虫の人が使用したバスマットには1枚あたり数百の白癬菌が付着しているとされます。
バスマットを洗わずに使い続けると、白癬菌だけでなく環境中のカビもつきやすくなります。
バスマットはしいたままにするのはさけ、風呂にはいるときだけしいて、毎日洗濯しましょう。
なお、洗濯の水で衣服に白癬菌が付着する心配はないそうです。
ですから、水虫マットと服を一緒に洗濯しても大丈夫です。
水虫は移るのに24時間かかる
家族に水虫がいる人はバスマットの共有はさけて別々のバスマットを使いましょう。
足に付いた白癬菌が角質層に入り込むのは24時間かかるといわれています。
入浴時に足をよく洗うことが水虫予防には大切です。
めんどくさいですが毎日洗濯です!
★天然素材と手織りにこだわったインド綿です♪★ネコ(猫)の肉球ミニ バスマット猫 雑貨
若い女性も結構なってたりしますからね。