1072908 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2009年12月10日
XML
カテゴリ:

昔こんなクルマに乗っていた。ホンダのビートである。

今でも懐かしく思うのだが、屋根の無い車の開放感は格別である。二輪車と違ってヘルメットが要らない。

ビートがデビューしたのは1991年。バブルがはじける頃であったが、軽四の屋根無しがビートの他、カプチーノやリーザスパイダーなどあり、スポーツタイプではAZ-1など遊び心にゆとりがあったように思える。

今のクルマはミニバンのオデッセイ。快適であるが運転していて楽しいとは思わない。

今乗ってみたいクルマは初代ユーノスロードスターである。ロータスエランのパクリと言われながらも売れたクルマ。モデルチェンジの度に快適になっていくが、初代のシンプルで手頃な印象は今でも魅力的である。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月10日 23時39分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.