1073100 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2010年02月28日
XML
カテゴリ:鉄分
「今日で最後となる500系のぞみ。通過する500系のぞみに今、70人の鉄道ファンが一斉にシャッターを切りました!」
京都の東福寺陸橋で500系のぞみを見送る事にした。今までデジタルで撮ってきた事もあり、最後は機能同様フィルム。それもトライX(モノクロ)でカメラはOM-1Nと実に原始的な組み合わせとした。
サブカメラはPEN-FT、もっと古いカメラにした。
ニコンF100で確実に撮るのも良いのだが、何となく昔ながらの撮影で見送ってみたかった。
撮影場所に着くと・・やっぱり人は多い、ABCテレビの取材も来ていた。マスコミの取材は正直なところ好きにはなれない。以前雲海を撮っていたところ、取材にでくわし見事にテレビに写っていた。カミさんの友人がテレビを見て気付き連絡してくれた。ここ最近の「撮り鉄」で取材に来たのだろうが、「過熱する撮り鉄」と一言で片付けられそうで面白くない。
さて、500系がやってくると背後でレポーターが発した言葉が冒頭のセリフであった。

撮影後、山崎に向かう。列車を撮影しウイスキー工場でいつものように呑んでいる。
もう下りの「500系のぞみ」には間に合わない時間となっている。しかし今年に入ってから2ヶ月間撮り続けたのでもういいかなという気はしていた。

帰り道、空中庭園と新幹線を組み合わせて撮れる場所を見つけたので「500系こだま」を撮ってみた。

添付写真は先週に撮ったもの。電柱にかかった見事な失敗写真である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月28日 20時52分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.