1072736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喉元過ぎれば

喉元過ぎれば

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) げんすいさん、コメントありがとうござい…
げんすい@ Re:ここも季節モノ(06/09) こんばんは 紫陽花が咲く時期は、栗の花…
俊サマ@ Re[1]:ここも季節モノ(06/09) まーぼーgogoさん,コメントありがとうご…
俊サマ@ Re[1]:季節モノ(06/08) まーぼーgogoさん、コメントありがとうご…
まーぼーgogo@ Re:季節モノ(06/08) 線路際にこれだけのアジサイがあるとはい…

カレンダー

お気に入りブログ

気ままにLOVE2 N699系さん
k2m3r1のブログ まーぼーgogoさん
私が間違っておりま… エンゾ〜さん
くるみ姉さんのブログ くるみ姉さんさん
プチ屋根のした とこ2703さん

フリーページ

カテゴリ

2020年12月06日
XML
カテゴリ:鉄分
昨日は長距離運転で疲れましたので朝ノンビリ起きての活動開始です。
普段仕事でよく通る貴志川線沿線で菜の花が咲いていましたので「撮ろう」と。

春の景色・・のようですが冬です。

今年、桜と菜の花で撮らせていただいた場所で今菜の花を撮らせてもらいました。

ススキの穂も随分と大きく良い色に。

地主の方とお話ししながら撮影します。なぜ計ったように撮影者が集まってくるのか理解できなかったそうですが、SNSにて人が情報を集めていたことを説明し納得されていました。
来年はコスモスを植えてみようかと仰ってましたが、撮影される方はくれぐれも撮影させていただく気持ちを忘れずに撮って欲しいですね。
向日葵が咲いていた頃には平気で花を倒して立ち位置確保する馬鹿もいますが論外です。
ちなみに向日葵が咲いていた頃には蝮が普通に草むらに居たようですから行動は自己責任で・・。
この後、阪和線や南海本線を撮りに移動しましたが成果無く終了です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月06日 21時17分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[鉄分] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.