1973999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

所沢支部 税理士仲間のブログ

所沢支部 税理士仲間のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Profile

所税仲間

所税仲間

Favorite Blog

春爛漫 New! 龍の森さん

詐欺広告関係で再び… 山田真哉さん

地域経済活性化を目… 清水武信さん
関根舜助のコラム★ … 関根舜助1940さん
税理士の仕事 ・・… 長野市の税理士さん
ダックスの気まぐれ… ダックス税理士さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
出前税理士の日常 youmeikさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん

Comments

こうほうぶちょうTT@ Re:戸籍謄本広域交付制度(04/05) 戸籍謄本広域交付制度、まだ、使ったこと…
こうほうぶちょうTT@ Re:4年ぶりですが(02/27) たった一日・・・ されど一日。 申告残…
リボンの騎士@ Re:定額減税やめて「ちょうだい」(02/17) 安西先生 このタイトルは、定額減税をや…
さいとう@ Re:切手(02/16) TTさん コメントありがとうございます。 …
こーほーぶちょーTT@ Re:切手(02/16) この干支切手私ももってます! 63円切手使…

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

Headline News

2010.11.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いやはや、いやはや、10月7日のブログ以降、ドタバタ、ドタバタの日々です。

やったことは、

1.友善グループを立ち上げました。といっても、メインはパートナーのTさんと私ですが・・・

2.Tさんから会社が必要だと言われ、友善通商株式会社を設立しました。といっても、設立費用を払ったらお金がなくなりそうですが・・・(設立費用も払えない会社かよ!!!)

3.自分たちのブログを開設しました。

4.ビジネスモデルを2つほど作り、実行可能か検証中です。

何分、本業のかたわらなので、進みは遅いですが、楽しんでやってます。

てなわけで、まだ、これ以上書くことがないので、別ネタで、

11月3日は航空自衛隊入間基地の航空祭で、「ひこちゃん」大好き清水さんとしては、朝から写真を撮りまくっていたのですが、

その時に、非常に深い(自分で言うのもなんですが…)考えが思いついたので、それを書きます。

それは、「ブルーインパルスのパイロット達には自分たちの描く軌跡が見えているか」ということです。

ブルーインパルスは、皆様、よくご存知の日本が世界に誇れるアクロバットチームですが、彼らは、非常に正確に飛行をします。

それは、あたかも空に道路があるかのようでした。まさに、彼らは、木を見ながら森を感じているのでしょう。

ブルーインパルスの飛行を見ながら考えたのが、今の日本の人たちは、彼らパイロットと同じように木を見ながら森を感じているのでしょうか?ということです。

経済学に、ミクロ経済学とマクロ経済学がありますが、どうも我々日本人はマクロ経済学的思考が苦手なようですね!!

というのも、世界で、日本はどのように見られているか?とか、

どのようなポジションにいるかといったことをきちんと論じている日本人があまりに少ないように思います。

日本は、どう見られているか、簡略に表現すると、「成熟した国」と言われています。

他方、中国を代表とする他のアジアの国々は、「発展途上国」と言われています。

発展途上国は、まだまだ、いろいろな面で不自由さや不足さがあります。

だから不満が生まれ、それがより良い生活を追い求めるパワーの源になるのです。

ところが、どうでしょう。

日本は現在、成熟した国から「衰退し始めた国」にかわりつつあるのではないでしょうか。

中国やロシアからは、個々の日本人と言う木を見て、さらに日本と言う森を見た場合にかつてのパワーはもはや失ったと写っているのではないでしょうか。

だから今回の、力の入った外交が生まれてしまったのです。

日本が、「成熟した国」から「衰退し始めた国」へシフトし始めたと言う私の意見に、賛成の方は多いのではないでしょうか。

これでは、まるで、明治前夜の徳川政権の末期状態ですね。

いまこそ、明治時代と同じ行動が必要になってきているのではないでしょうか。

だから、我々、友善グループ(といっても、まだ、二人ですが、)は、アジア、特に中国との関係を深めていこうと考えています。

なんか、論理の飛躍ばかり目立つ文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。

なお、 この文章は、自分たちのブログに載せたものに手を入れています。

一日に2本は厳しいので、勘弁して下さい。


清水 善規





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.04 08:12:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.