|
テーマ:うさ飼いさん集まろ~(3837)
カテゴリ:室温管理
昨日は冷たい雨が降って気温も16度までしか上がらなかった。
湿度が気になったけどエアコンをオフして窓を開け放つと室温は21度台。 ひすいにはちょうどいい温度。 今日はまた少し暑さが戻ってくるので様子見して必要ならエアコンを冷房で稼働させよう。 毎年季節の変わり目は室温管理に悩まされる。 特にひすいは長毛種で密に毛が生えていてつきみよりも暑さに弱い。 室温が23度を超える時は冷房を。 それが我が家のマイルールだけど仕事に出ている時は厳格には守れない。 特にこれからは窓を開けての出勤となる。 さすがに窓の開閉がスマホから出来る程の生活レベルは送れていない。 なので休みの日はいわばお試しチャンス。 どこまでひすいが平気でいられる室温か様子を見ていられるから。 今日は午前9時ですでに室温は23度を超えている。 お昼くらいまでこのままで大丈夫かな。24度近くなったら冷房入れよう。 さて。今夜は恒例の体重測定。減っているといいな。 ペレットの切り替えはお腹の調子を崩す事無く無事終了。 今後はその新ペレットの給餌量が問題。 以前は1回2g程度だった記憶が。2gってほんの数本。 まるでおやつ並みのペレットの量。はあ・・・ダイエットは厳しいね。 「ひーちゃん昨日は涼しかったのに今日はまた暑くなりそうね」「えあこんいれてね」 つきちゃん。 眠そうなお目々だね。撫でられた後なのかな。 へやんぽスペースはつきみのお庭。ゆったりとリラックス出来てたね。 にほんブログ村 ↑ ランキング参加中。クリックお願いします。 押してくださった方へ ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.10.08 09:32:56
コメント(0) | コメントを書く |