3942972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2008/04/06
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)

   昨日の続きです

昼食後は釣友とヤジキタ釣行で上流えと釣り上り、晴天で気温も上がって残雪の表面が溶け始め川の中を釣り上る状態となった、水深の有るポイントを狙って数匹釣り、瀬では瀬尻にアマゴの様に餌を追って小形が掛ってはリリ-スとなった、処女地だけにイワナがすれていなく魚影が有ればヒットした。

 s-CIMG5905.jpg瀬尻ではイワナが走る、

 川幅も狭くなった場所では流れは急流となり大形の狙いポイントで釣友に28cmがヒットした、好ポイントにはイワナが1匹で後が続か無い、処女地の特色で先行者の有利点でも有る、魚影の濃い渓流では数日で又縄張りを張るイワナが付き形が小形に落ちていく。

s-CIMG5862.jpg 釣友に大形がヒット

時間が迫りまだ源流までは行けず途中で納竿とした、(午後1時45分)

山菜の渓流でも有り探すがまだ雪の世界で「雪の下」のみだった。結果、            釣果かは二人で00匹で厳しい道程でしたが満足な釣行日でした。

 s-CIMG5926.jpg s-CIMG5928.jpg s-CIMG5925.jpg

さて帰り道を考慮して帰り仕度だ、ビクは満タンで重く背中に背負い込み、来た残雪の林道をひたすら歩き大形のカモシカ君の足跡を頼りに下山、残雪は緩み朝来た足跡と帰りの足跡では随分差が出ていた。

 s-CIMG5920.jpg s-CIMG5931.jpg           大形カモシカの足跡が林道に--- 右足跡=早朝・左足跡=午後の帰り時

車まで帰ったのが午後4時過ぎだった、今日は長距離を歩き約2時間杖を使った事から普段長く使わない腕の筋肉が何か?痛みを感じ、帰路途中に温泉え立ち寄った、十分解し、軽い食事をして一路自宅え向かった。

 s-CIMG5944.jpg s-CIMG5948.jpg

自宅に着いたのが午後8時過ぎと成ったが、無事に帰宅した。

今日は(マイペ-ス)を最後まで続け体力的にも負担は少なかったが「腕」の痛みには反省すべき点があった、身体全体が順調でなければ駄目な事を腕の痛みで始めて知り、腕の筋力強化を感じました---もう齢ですね(涙)---- 終り。 

  !! 山が有り登る川が有るから釣りを求めて男のロマンを味わいし !!

 

 

            下のバナーをクリックしてくださると、嬉しいです
                    ↓↓↓      ↓↓↓

                  にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ banner_02.gif  ← 人気ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/07 01:15:57 AM
コメント(26) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.