3943005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

朴葉餅の準備 New! ponpontondaさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

奥飛騨は暑い あといちさん

本とかCDとか~ アルローラさん

ぷれべ Nori1022さん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2008/04/20
XML
カテゴリ:渓流(イワナ)

 

  **「新潟&富山県遠征釣行」

4/19~20日(2日間1泊)新潟県と富山県の某川遠征釣行に行ってきました、お馴染みの釣友と二人で毎年訪れる渓谷と新しく挑戦した渓流は好天に恵まれ釣り日和でした、立山連峰の雪景色は大パノラマで自然の偉大差を感じるに居られなかった。

s-CIMG6157夕陽の立山連峰
s-CIMG6157 posted by (C)釣りお爺

又数個の滝から流れ落ちる水は轟音を立てて落ちる景色は何時も感動させられ苦しい釣行と成るが男のドラマがそこに有りました。

s-CIMG6176滝を登り上流へ
s-CIMG6176 posted by (C)釣りお爺

移動道中にはアクシゼントも有り「天の声」を今年も聞き自然の厳しさを甘く見た御返しは重く感じる一時も有りました。

CIMG6190残雪に埋まり1時間掛けて脱出
CIMG6190 posted by (C)釣りお爺

2日間の釣行記は連続して報告いたしますが、今日はPM8時頃帰宅し時間も無く今日はここまでの報告といたします。

また、出発前(前日のフログ記事)に皆様より応援のコメントを頂きましたが御返事が出来ず、恐縮しております、此処にお詫びと、今回釣行報告を持ってお許し頂ければ幸いです、---- 後の報告は明日にさせて頂き---続くとします。

 

             「二箇所」をクリックしてくださると、嬉しいです
                       ↓↓↓      ↓↓↓

                      にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ banner_02.gif  ← 人気ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/04/20 11:22:03 PM
コメント(10) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.