3938079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

車中泊 New! matsu-kuniさん

車中泊用ベッド New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

炭八を買ってみた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2010/09/27
XML
カテゴリ:地域・家族

 

        **「10/10日秋祭り神社の準備も完了し」**

  毎年訪れる地域秋祭りの準備で神社関係者(氏子総代)として昨日から

  今日までで漸く祭りの準備が完了しました、後は当日午前に準備として

  秋祭りを迎える事と成りました、今年は数日準備が遅れています、

   s-P1050155地域神社

       s-P1010650昨年同様前日に作った「〆め縄」の飾り付け

   s-P1050149大小10個〆縄飾り付け

   神社内と地域最高山の神社、各地域に設けた小神社にも出掛けて〆縄

   を飾ります。

   s-P1050153登り旗も完了

  太く長い登り旗用の竹を切り出して神社内に取り付けますが、これが大変

  切り出しは山間部から直線の竹を選び取り出し神社え輸送して加工します

   s-P1050150浄水場所も綺麗に清掃され来者を待ちます。

 

   9月末は渓流も禁漁と成り、餌釣り釣行はで来ましたが、フライ釣りが

   まだ出来ず、昨年は最終日に師匠ponpontondaさん と出かけましたが

      今期は行けず残念です、s-P1010664(昨年9/末)

      又鮎釣りもあと僅か日々と成り竿納めがまだ出来ていない

     ここ数日天候も不安定から10月に入ってからに成りそうです、

 

          クリックしてくださると、嬉しいです。
              ↓↓    

          にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ3位に成りました、ご協力有り難う御座います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/27 06:23:21 PM
コメント(16) | コメントを書く
[地域・家族] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.