3937948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

車中泊用ベッド New! ponpontondaさん

デカサザエ 晴れ太935さん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

神戸須磨シーワールド matsu-kuniさん

炭八を買ってみた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2021/02/24
XML
テーマ:渓流釣り(267)
カテゴリ:渓流(イワナ)
​​前回に引きづぎウインドパークに仲間と放流アマゴを釣りに出掛けました、既に仲間達が先行してをり夜明けと共に到着、今回は上流部での釣り座でした、夜明けと共に皆さんも入川しにぎわってました、人数も前回と変わらないと見ました、

早朝から暴風状態で陽が射しても体感温度は上がりません、AM8時頃から放流が上流の本流から開始て順次放流されてました、先ずは中間地点に落ち着き釣り座を設け待ちます。仲間達4~5名は並んで上流に竿を出してます。
 放流場所の中間地点より
放流が始まりますが放流用のバケツ数が周辺は少なく魚影が見えません、遊泳してくるアマゴを待つしか無くじっと我慢状態、その内に各場所で竿が曲がり掛かり出した歓声が上がり出した、私の周辺も魚影が見えないが掛かりだし15分程して私にも掛かった、連続は無いが先ずはボ~は逃れました。これはヤバイと少し上流に移動して浅瀬を流すと掛かりだした。

 移動して段落ち下で掛かった
今回は比較的アマゴが全体に小さく20cm止まりで仕掛けをO,3号に張り替えて流すと掛かって来た、が放流から既に1時間半は経ち渋く成って来た、上流の仲間の様子を聞くと此方も渋い感じでした。

  
何時もの調子が今一と苦戦してたYさんも苦笑いしてます、
相変わらず暴風が続き時には竿を持ってられ無く休憩時間が長く成りました。

今回は昼食時間も釣り座でパン食として座を空けず粘りますが皆さんも掛からない時間帯と成り移動が始まります、各人え様子を聞きながら移動してました。
 PM2時と成ると皆さん帰ります
私も釣れないので下流えと行く途中にタモを落して踏んてしまい枠が折れて大失敗でした、石場を上下する足がふらつき齢ですね、
 普段渓流釣りでタモは持ち歩かないが?

渓流釣りでは身軽なスタイルが安全なのでタモは持ち歩かないが今回は腰に射して移動の際に落として踏み付けてしまった、慣れない事は失敗の元だね(涙)
結果は7匹の釣果でお粗末君でした、帰路途中に冷凍用に雪を入れた時は確かに7匹いたが、帰って流し台で内臓を出すと6匹しか無い?---。
 綺麗なアマゴだが小さいね
後で分かったが内臓を取り出し生ごみとして袋に入れた妻が1匹入ってたと言われ流し台で落として居た事が分かった、妻はアゴが破れて居り生ごみにすると勘違いした様で勿体なかったね。当日は本当に強風に悩まされ釣りに成らなかった。

     ​皆さんのご協力をお願い申し上げます(ポッチ)​​

                  「鮎釣り・渓流釣り・管理釣り・ランキングに参加して居ます」

                        ↓          ↓          ↓ 

​                  休憩         参加         ​休憩​

             にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/02/24 05:36:22 PM
コメント(8) | コメントを書く
[渓流(イワナ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.