7401467 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

josetangel

josetangel

Recent Posts

Favorite Blog

王さまの耳はパンの… narita11さん
自由… ikurin917さん
ニッポンとアメリカ… ELLIE/すずらんさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel@ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel@ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
August 27, 2011
XML
本編とは関係ない、カレンとヘティの言い合い、意地の張り合いが面白いですね。
クリス・オドネルとリンダ・ハントとのケミストリーも良くて、ラストにヘティが何を言うかは、ちょっとしたお楽しみになっています。
久しぶりにネイトの言及がありましたが、シーズン半ばだし、終盤には顔を出してくれるのかな?



検死医のローズがユーセフ・アフザルの検死中に、残留物の中から海軍を示すサインの書かれた物質を見つける。ローズが席を外した隙に、何者かが侵入し、インターンを殺してユーセフの遺体を盗み出してしまう。
遺体を乗せた車は別の場所で見つかるが、ケンジーとディークスが中を調べようとする、爆発してしまう。
ユーセフは病院のコンピュータ技師をしていて、イスラム教徒だが犯罪とは関わりがない男で、自宅では恋人のラリッサが宗教の違いを乗り越えて愛し合っていたと話す。
ユーセフの残留物は結晶構造をしており、海軍の機密プロジェクトで使われる識別子だった。
担当の中佐から話を聞くと、「オーバーウォッチ」という追跡システムを実験中で、スプレーで相手に物質を付着させると、衛星を使って物質のタグが検知され、1メートル範囲で対象者を捜し出すという。少し前に、アフガニスタンで対テロ作戦で使用したが、ユーセフはターゲットではないという。
しかし、実際にLAをサーチしてみると、112人のターゲットが検知された。国防省は警戒態勢を敷いたが、海軍とは関係がなく、拾われたデータは暗号化されていて読むことができない。
何者かが衛星にも侵入し、システムをハッキングしたと思われる。
エリオットによると、全ターゲットが同一人物に見えるように偽装されており、動きを分析するとファルーク・モスクに集まっているように見える。しかし、この場所は危険な場所としてリストに上がっておらず、まずはケンジーとディークスが監視することにする。
そこで手当たり構わず人混みにスプレーをかけている男がいたため、逮捕する。
一方、ネルとエリオットは偽IPアドレスのネット閲覧パターンから本来のアドレスを割り出す。そこは危険分析専門会社で、サムとGは人事データを盗み出す。
ディークスらが捕まえた男は、元国家安全保障省のコンピューター担当だったヘクター・ゲイジと言い、「オーバーウォッチ」を立ち上げた人間だった。民間に映ったときにスプレーを持ち出したと思われる。
ヘクターはテロが起きる危険の確率分析をしたが、ユーセフ殺しではアリバイがあった。
ヘクターが取引で暗号を解読する協力をして、チームはユーセフの情報を手に入れる。すると、ユーセフは今も移動中だと判る。ラリッサかと病院へ向かうが、ラリッサではなく、もう一人病院内を移動している者がいた。
サムとGはゴミ箱に盗まれたユーセフの頭部を見つけ、犯人グループは虹彩認識システムを突破したいために遺体を盗んだ事がわかった。
犯人が入ったのは放射物質が保管管理されている部屋で、放射性医薬品が盗まれていることが判った。
犯人の目的は汚染爆弾だと思われ、そうなるとLAに巻かれると数千人に影響が出る。
NESTの放射線計測器のデータを使って犯人の足取りを追うと、ヴェニスビーチに向かったことが判った。チームは計測器を片手に犯人を追い、遺体を盗んだ男ともう一人の男を捕らえる。
犯人が持っていたのは薬品そのままで、複数の買い手がヴェニスビーチに集まっていたと思われる。ただ、4つの瓶のうち、1つが見あたらなかった。



今回出てきたローズとネイトは付き合っていたのですね。
「彼が恋しいわ」ということは、近々出てくると予想します。
盗まれたのが医療用の放射性物質ということでしたが、このエピソードも場合によっては自粛対象となるのでしょうか。
ともかく、これはフィクションなのかどうか、「核緊急支援隊(NEST)」というのがあって、あちこちに放射線計測器が設置されているらしいです。日頃の備えがやはり日本とはかなり違いますね。
そして、1個が見つからなかったということで、きっと後日談があるのでしょうね。
お楽しみの一つ、ディークスいじりですが(笑)、まずはサムから「ごますり」とあだ名をつけられたり、悪党に運河に落とされたシーンを何回も見せられて「ヘティ、ヘティ」と情けなく助けを求めに行ったりと、いつもながら十分でした。
ケンジーとのやりとりも張り込み中にお菓子を12個食べると暴露されたり、死んだら冷凍保存されて、君の娘と結婚するんだとのたまってみたりと、絶好調。
そのケンジーは、車とぶつかってもびくともしない、さすが選りすぐりの捜査官ですね。
さてさて、Gは部下に対して甘い評価しか付けないので、ヘティがウォール・クライミングで勝負を賭ける。
でも、Gはそれがはったりなのか、本気なのかが判らない。いつも良いようにヘティにあしらわれてしまう。この辺はヘティを勝負をするのは100年早いということなのでしょうね。
ブラックアウトしてから、天井まで登ったヘティが得意満面にGを見下ろしている姿を想像すると楽しいです。(爆)

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 27, 2011 04:18:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[NCIS:LA ~極秘潜入捜査班 S1-10] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.